【超簡単!】楽天ふるさと納税で「大量の日用品」をゲットするやり方

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

 

こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。

ふるさと納税で、この2つを大量ゲットしました。

これが戦利品!
  1. 生活必需品
  2. 楽天ポイント(13,000円相当)

これらを得るために払ったコストはたったの2,000円

絶対に得する不思議な制度、それがふるさと納税です。

シーさん
やらない理由がないですね

 

『ふるさと納税はお得らしい』という話は聞くけれど、めんどくさそうでまだやってない。

そんな人のために、

  • ふるさと納税のやり方を
  • 出来るだけシンプルに

お伝えします。

 

楽天ふるさと納税:戦利品の一覧

ふるさと納税へのモチベーションを上げるために、まずは戦利品をご覧あれ。

 

シーさん
多すぎてなんかウケる
フルーツ
ずるい!生活必需品がこんなに手に入るなんて!

繰り返しになりますが、これらを手に入れるために払ったコストはたったの2,000円

貰ったモノだけで得しているのに、楽天ふるさと納税を使えば相当のポイント還元を受けることができます。

ノーリスクで100%得するので、絶対にやるべきですね。

 

楽天ふるさと納税のやり方【カンタン3STEP】

友人
お得だって言うのはよく聞くんだけどさ、いったいどうやればいいの?

ごちゃごちゃ細かく説明すると

めんどくさそうだからやらない!

という人が出てくる(昔の私ですね。)ので、簡単に説明します。

 

楽天市場での利用を前提にすると、たったの3ステップです

ふるさと納税の流れ
  1. 楽天市場で、寄付先を選ぶ(お買い物感覚)
  2. モノと寄付金控除証明が届く
  3. 確定申告する

ゲっと思った方もいるかもしれませんが、確定申告は不要な場合も多いのでご安心を。

順番に見ていきます。

 

STEP①:楽天市場で寄付先を選ぶ

楽天市場に行って「ふるさと納税」と検索すると、大量の候補品が出てきます。

※見た目はふつうの商品ですが、「購入」でゲットするわけではなく、あくまでも「寄付」に対する返礼品として受け取ります。

リンク先を見れば、色々な自治体が色々な種類のトイレットペーパーを出しているのが分かりますね。

 

寄付の申し込み画面に進むと、ネット通販でショッピングしたことがある人なら、

あぁ、なんか見たことあるな

という感じの画面になります。

たくさんの候補のなかから、欲しいモノをくれそうな自治体に寄付を申し込めばオッケーです。

友人
トイレットペーパーが1万円!?たかすぎるよ!寄付する余裕なんてないよ…
シーさん
それは勘違い。ここで払ったお金は後で返ってくるから大丈夫

 

楽天ふるさと納税
  • トイレットペーパー
  • ティッシュペーパー
  • シーツ・毛布・布団
  • タオル・バスマット
  • シャンプー・トリートメント
  • 入浴剤
  • 洗顔料
  • 化粧品
  • ボディソープ・ハンドソープ
  • ボディローション・ハンドクリーム
フルーツ
わりと何でも見つかりますし、一人暮らしにちょうど良いボリュームの物もあります♪

 

STEP②:返礼品と寄付金控除証明書が届く

申し込みをすると、自宅にこの2つが届けられます。

この2つが届く
  1. モノ(寄付に対するお礼、ということで”返礼品”と呼びます)
  2. 寄付金控除証明書

最近私が受け取った返礼品は、冒頭で見せた写真の通りです。

 

寄付金控除証明書は、たいてい、返礼品とは別に郵便で届きます。

「大切に保管してください」なんて書いてあります。

ちょっとしたハガキだったり、ペラリとした紙(いわゆる「わら半紙」のことも)だったりしますが、捨ててしまわないように気を付けて下さい。

自治体の紹介(「こんな観光地があります!」「こんな特産品があります!」みたいなの)なんかと一緒に入っているので「広告かな?」と見逃しそうになりますが要注意です。

これがあると、ここで寄付したお金のうち2,000円を除く部分が返ってくるからです。

 

STEP③:確定申告する

シーさん
1年に1回「私は寄付をしました!」という申告をするとお金が返ってきます

ちなみに、先ほど写真で紹介した返礼品をゲットするのに必要な寄付額はこの通り。

※金額や内容は随時変わるのでご注意を。

 

計65,000円の寄付に対して、確定申告をすることでこのうち2,000円を差し引いた63,000円が返ってくることになります。

補足:「税金が返ってくる」の意味

厳密に言うと、63,000円分、翌年の納税額が少なくなります。ざっくり、こんなイメージです。

  1. 2019年に65,000円のふるさと納税をする
  2. 2020年に納める税金が150,000円だとする
  3. ②150,000円-(①65,000-2,000円)=87,000円が、2020年のリアル納税額になる

ふるさと納税をしたことで、納税額が減りました。つまり、ふるさと納税は税金の前払いみたいなものなのですね。

ややこしい!と感じる人は、飛ばしてくださいw

 

シーさん
さらに2点、大切なことを補足しておきます。

1つめはワンストップ特例制度について。確定申告がめんどくさい人向けの便利な制度です。

  • 1年間の寄付先が5自治体まで

これなら、所定の申請書を出すことで確定申告せずともふるさと納税を利用できるようになります。気になる人はリンク先を参照ください。

 

2つめは寄付の上限について。

ふるさと納税はお得な制度ですが、無限に寄付できるわけではありません。

独身で年収500万円の場合、寄付金上限はざっくり61,000円ほど。これを超えないように気を付けましょう。

(出典:ふるさとチョイス

こちらのサイトで、いったいいくらまで寄付できるのかシミュレーションできます。

 

楽天ふるさと納税をおすすめする理由:ポイント還元率がヤバい

シーさん
ただでさえお得なふるさと納税。楽天市場を使うとさらにお得になります。

大量のポイントをゲットできるからですね。

先ほどの寄付先選択画面をもう一度見てみましょう。

下の方に、赤字で900ポイントって書いてあるのが見えます。

楽天市場でふるさと納税をした場合、このように寄付額にもしっかりポイントがつきます。

 

さらにすごいのは、ふるさと納税も「セールの対象になる」ということです。

フルーツ
なんと!ふるさと納税なのにセール対象だなんて、不思議な感じw

というわけで、楽天市場でのポイント還元率を上げる方法はこの2つ。

  1. SPUを利用する
  2. セールを利用する

どちらも効果は絶大です。

 

SPUで大量のポイントをゲットできる

SPUとはスーパーポイントアッププログラムの略です。

楽天のサービスを使えば使うほど、楽天市場でのポイント還元率がアップします。

私の場合、楽天市場で買い物すると11%のポイントがつきます。

  1. 楽天銀行の口座と楽天カードを紐づけていて
  2. 楽天ゴールドカードを使っていて
  3. 楽天証券でポイント投資をしていて
  4. 楽天モバイルを使っていて
  5. 楽天ブックスで買い物していて
  6. 楽天ビューティで美容院を予約する

こういうことをすれば、どんどんポイント還元率が上がるというわけですね。

※ポイント還元のためにダメなサービスを使うのは本末転倒ですが、上記のサービスはどれもそれ自体で十分にお得なものばかりです。楽天モバイルが特にヤバイ。

 

この状態でふるさと納税をやると、大量のポイントがつきます。

例えば、50,000円寄付すると、

  • 大量の返礼品が届く
  • (2,000円を引いた)48,000円は返ってくる
  • しかも50,000円×11%=5,500ポイントももらえる

という仕組みです。

楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物の他、街中のお店でもそれなりに使えますし、期限切れにさえならなければ「来年のふるさと納税に使う」ことさえできます。

シーさん
絶対そのうち改悪されるだろこれwwwあまりにお得すぎて歪んでいる制度だ…

 

友人
いいじゃん、コレ。僕もやる!でも、SPUってイロイロあるね。どこから手をつければいいの?

まずは楽天カードを作るところから始めましょう。

そもそものスペックが高いカードですし、新規入会&利用で5,000ポイントもらえちゃいます。

フルーツ
約1週間で届くので、今なら今年のふるさと納税に十分間に合いますね!

 

セールを利用すると大量のポイントをゲットできる

SPUのほかに、セールも併用しましょう。

  1. お買い物マラソン
  2. 楽天スーパーセール(3,6,9,12月開催)

タイミングが合えば、5%~10%ぐらいは簡単にポイントを上乗せできます。

SPU+セールで、20%以上の還元率を目指すことも可能というわけです。

注意!

  1. 1回のセールで獲得できるポイントには上限(10,000ポイント)があります。ふるさと納税の時期をうまく分けましょう
  2. セールで獲得したポイントは期間限定ポイントです。ずーっと貯めておくことはできません

10,000円の寄付に対して2,000円~3,000円相当の返礼品を貰えるとすると、還元率は20%-30%。

これに20%の楽天ポイントがもらえるならば、全体では40%-50%近い還元率になりますね。

 

まとめ:楽天ふるさと納税を使いこなしてお得に暮らそう

シーさん
100%得する最強の制度です

ふるさと納税それ自体でも十分にお得なのですが、楽天ふるさと納税を利用するとさらにお得になります。

やり方もメチャクチャ簡単

ふるさと納税の流れ
  1. 楽天市場で、寄付先を選ぶ(お買い物感覚)
  2. 返礼品と寄付金控除証明が届く
  3. 確定申告する

先ほど説明したように、確定申告がめんどくさい人は、寄付先を5自治体以内にすれば申請書を出すことで確定申告も不要になります。

※なお、私たちは確定申告をしてますが、ふるさと納税分の調整は5分もかかっていません

 

ポイント還元でさらにお得に使いたいのなら楽天カードを積極的に活用すべき。

とにもかくにも、これがないと始まりません。必須!

楽天カードの魅力
  1. 年会費無料
  2. ポイント還元率1%
  3. 楽天市場での買い物はもっとお得(SPUで常時10%以上の還元も狙える)
  4. 楽天ポイントがガンガン貯まる
  5. 楽天Edy・楽天ポイントカードと一体で便利

見た目が地味で所有欲を満たせないことをのぞけば、実用性No.1の最強クレカです。

これをメインカードにして楽天経済圏に浸かると、私のように常時10%以上のポイント還元を狙えるようになります。

このあたりに興味のある方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。

楽天経済圏移住の第1歩!楽天銀行のメリットと口座開設の流れを解説します

2018.11.07

 

シーさん
楽天系サービスに集約すると、かなり家計強化されるのでおすすめです。

さて、2021年のふるさと納税では何をもらおうかな~。お肉とか果物とか家電も良いんですけど、やっぱり生活必需品を貰うと嬉しいんですよね。

家計が強化されると生活が安定するし、ゆとりが出ていいですね。

ノーリスクで100%得する制度「楽天ふるさと納税」をぜひお試しください。

それではまたっ!

 

※関連記事です

【自由への家計簿】経済的自由度を測る6つのレベルと家計管理戦略

2023.12.15

【最高の基礎教材】本気でお金持ちになりたい人が学ぶべき資格

2023.09.24

【5選】こびと株.comがガチでおすすめする「あなたのお金」を増やす本

2019.11.29
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの管理人。一部上場企業での経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリスト、FP資格を有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。