【スマホ1つで財産管理】高配当株ガチホで先祖代々の株を育てたい
こんにちは、シーウィード@こびと株(@kobito_kabu)です。 とにもかくにも、まずは月10万円の配当金が欲しい。 高配当株ガチホするだけで、月10万円の配当金が欲しい。 なぜ配当金が必…
こんにちは、シーウィード@こびと株(@kobito_kabu)です。 とにもかくにも、まずは月10万円の配当金が欲しい。 高配当株ガチホするだけで、月10万円の配当金が欲しい。 なぜ配当金が必…
当サイトの運営メンバーは、そろって配当金目当ての株式投資が大好きです。 どのくらい好きかというと、サイト名にしちゃうくらいですね。「こびと株」は、優良な高配当株を意味しています。 配当金を目当てに株式投資を…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 こびと株メンバーは常々、週2~3労働で働きたいと思っています。ゆるく…ゆるく働きたい…! というわけで、着々と高配当株を積み上…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 見える世界が変わるだろうなと思っております。 配当金で固定費を賄えるようになると、どんな世界になるのかイメージしてみました。 …
こんな人のための記事です。 この記事では、「長期投資を継続できないたった1つの理由」について、まとめてみたいと思います。 長期投資が続かないたった1つの理由 含み損に耐えられないから。 これに…
こんな人のための記事です。 当サイトの運営メンバーは、5年以上高配当株投資を継続しており、 こういった記事を通じて、高配当株投資に関する情報を発信しています。 するとよく届くのが という質問。 …
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 実は私、日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)という資格を持っています。 資格をとるには試験を受けなくてはならないのですが、今日はこの試験の二次試験の問題を…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私は簿記1級&経理歴10年超の会計大好き人間なのです。でもこの記事では、会計の世界における常識にツッコミを入れたいと思います。 当たり前に考えられていることでも、実…
こんな疑問にお答えします。 本記事の概要は次の通り。 インデックス投資を始めたばかりの人が インデックス投資の魅力をあらためて確認し、 今後、インデックス投資を失敗させないために何を気をつけれ…
こんな人のための記事です。 今さら聞けない、インフレ・デフレ 実はよく分からない、インフレ・デフレ これからどうなる、インフレ・デフレ インフレ・デフレって何? インフレとは こ…
こんな人のための記事です。 株価が暴落したときの対応…それは、投資を始めた人なら、誰もが気になるトピックスでしょう。 コロナウイルス感染拡大に伴って、株式市場が不安定になっている今はなおさらのこと。 この記…
こんな疑問にお答えします。 2018年度のGDPを見てみると 中国は世界第2位 ロシアは世界第12位 の大国。アメリカと睨み合うような規模の国です。 しかし、彼らは「新興国」として、ブラジル、…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 世界中の株式市場・ファンドに爪痕を残した「コロナショック」ですが、早くもその惨劇から復活しつつあるファンドがあります。 【QQQ】という、…
時々こんなことを聞かれるので、回答します。 先に結論を言っておくと、そのスタイルはおすすめしません。 おすすめしない理由がこちら。 この記事では、上記について詳しく解説していきます。 インデッ…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 4/13付けの日経新聞で、こんな記事を見かけました。 2019年の超大人気ファンド「グローバル3倍3分法ファンド(通称:グロ3)」の暴落に関する記事です…
こんな質問にお答えします。 こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私は、この下落相場でもすいぶんと個別株を買い漁っていますが「恐怖・不安はないのか?」と聞かれたら、迷わずこう答えます。 &…
アイキャッチ画像と本編には何の関係もありません。 こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 引き続き、高配当株がたいへんお安い状況が続いているので、 最近のわたし 投資検討中の銘柄 この2点に…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 引き続き、高配当株がお安い状況が続いているので、 最近の資金管理状況 投資検討中の銘柄 この2点について書いていきたいと思います。 ※ちなみに前回紹介…
こんにちは、こびと株です。 いやぁ~、とんでもない相場になりました。 昔々、日経平均は24,000円でした — こびと株.com (@kobito_kabu) March 12, 2020 太古の昔(2ヵ月…
こんな悩みにお答えします。 この記事を読めば、実践的な高配当株投資のやり方がイメージできるかなと思います。 ※この記事は、かなりボリュームがあります(約8,700文字)。 すでに…