【10分で分かる】株式投資に役立つ5月の投資トピック総まとめ【インデックス・高配当】
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、5月の経済ニュース・統計調査を振り返って 重要ポイントをまとめていきます。 &nbs…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、5月の経済ニュース・統計調査を振り返って 重要ポイントをまとめていきます。 &nbs…
投資とギャンブルの違いは何でしょう? 似ているような、でも全然違うような…。 この2つの違いはどこにあるのか、あなたは即答できるでしょうか? この記事では、「投資とギャンブルの違い」について解説していきます…
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 サマリー 2023年4月28日時点 全体指標 日経平均:28,856.44円(前月比+814….
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、4月の経済ニュース・統計調査を振り返って 重要ポイントをまとめていきます。 &nbs…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 わりと使い古された話題ではありますが、ちょうど知人がこのネタで悩んでいたので記事にします。 こんな疑問にお答えします。 この記事では、 …
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 ※データが多すぎて記事が重いです。すみませんm(_ _”m) サマリー 2023年3月31日時点…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、3月の経済ニュース・統計調査を振り返って 重要ポイントをまとめていきます。 &nbs…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私たちは、毎期着実にキャッシュフローを成長させることを目的として、インカムゲインを重視した株式投資を行っています。 超長期的に見て元本が減らないこと …
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 ※データが多すぎて記事が重いです。すみませんm(_ _”m) サマリー 2023年2月28日時点…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、2月の投資トピックスについて「この2つの投資にどのような影響があるか」という観点で、まとめていきま…
こんな疑問にお答えします。 こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私は証券アナリスト有資格者です。金融業界で働いているわけではないですが、 金融に関してはそれなりに知識があります。なので、このへんについ…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 見える世界が変わるだろうなと常々思っておりました。 そして昨年ついに、 今年は、基礎生活費を配当金だけで完全に相殺することに成功。増配と円安で、一気に配…
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 ※データが多すぎて記事が重いです。すみませんm(_ _”m) サマリー 2023年1月31日時点…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、1月の投資トピックスについて「この2つの投資にどのような影響があるか」という観点で、まとめていきま…
こんな人のための記事です。 当サイトの運営メンバーは、7年以上高配当株投資を継続しており、 こういった記事を通じて、高配当株投資に関する情報を発信しています。 するとよく届くのが という質問。 …
当サイトの運営メンバーは、そろって配当金目当ての株式投資が大好きです。 どのくらい好きかというと、名乗っちゃう位ですね。「こびと株」は、優良な高配当株を意味しています。 配当金を目当てに株式投資を始めて約7…
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 ※データが多すぎて記事が重いです。すみませんm(_ _”m) サマリー 2022年12月30日時…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、12月の投資トピックスについて「この2つの投資にどのような影響があるか」という観点で、まとめていき…
こんな人のための記事です。 ※専門用語をあまり使わずに初心者向けの記事を書いてほしい!という要望にお応えして書きました。 高配当株投資は、配当金をねらって株を買う投資法。 「高配当株(株価が安い割に、配当金…
こんな質問に答えます。 私こびと株(@kobito_kabu)は経理・財務歴10年超の経理のプロですが、実は証券アナリスト資格も保有しています。 そんな私の株式投資の状況はこんな感じ。 コロナショックで景気…