【実例8選】「就活したくない」と悩んでいた大学生の10年後の姿

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

就活生
もうやだ…就活なんてしたくないよ…
就活生
私も…。でも就活しないと、将来どうなっちゃうのかな?こわい。。

こんな人のための記事です。

 

この記事では、「就活したくない!」と叫んでいた就活生の10年後の姿実例8選でご紹介します。

この記事を読むと、就活したくないあなたも、進むべき道が見えてくると思います。

こびと株
私の周りには、「就活したくない!」と悩んでいた友人がたくさんいました。今日は、その人たちの体験談をバッチリご紹介します!

 

「就活したくない」と悩んでいた大学生たち

今から10年以上前のこと…私と友人たち(同級生)は、就活という難題に直面していました

不幸にも、当時はリーマンショック直後の就職氷河期。

  • 就活なんてもうイヤだっ!
  • 働きたくない…
  • 就活したくない…

私の周囲には、こんな叫びや悩みで満ちあふれていました。

こびと株
私自身も、ノイローゼになりかけながら面接会場をハシゴする毎日でした…。

 

さて。あれから、10年以上時が流れました

「就活したくない」と悩んでいた友人たちは、一体どうなったのでしょうか?

  1. 本当に就活をしなかった人
  2. 結局就活をした人

のそれぞれについて、10年超後の姿を大公開したいと思います。

①・②のどちらも、うまくいっている人・後悔している人など、さまざまな人がいます。

これらの実例エピソードが、今「就活したくない」と悩んでいる就活生の参考になれば嬉しいです。

こびと株
就活をするにせよ、しないにせよ、未来は広がっているのです…!

 

「就活したくないから就活をしなかった人」の10年後の姿

まずは、「就活したくない!」と悩んだあげく、本当に就活をやめてしまった人たちの現在をお伝えします!

こびと株
これはもう、本当に人それぞれ、様々ですね。

 

就活しなかった人①デイトレーダー&Webデザイナー

「どーっしても働きたくない」と言い張り、一切の就活をしなかった友人は今、主としてデイトレードで生活をしています

本人いわく

身体たてて働くの辛すぎ。デイトレードは寝転がったままでOKなのが最高!

とのこと。

トレードの成績が悪くてヤバいときにだけ、Webデザインの仕事を受注して食いつないでいるようです。

 

「将来のこととか不安じゃないの?」と問いかけると

不安といえば不安だけど、今働くことの方がイヤ。

というお返事でした。

 

「就活しないでこうやって暮らすのもいいな」と思ったあなたへ

彼の強みは

  1. トレードの知識
  2. Webデザインのスキル

の2つです。

①については、まず取引を開始し、やりながら学習しているようです(ただし寝転がったままで)。主たる情報源は、Twitterと本です。

②については、Tech Academy(テックアカデミー)のWebデザインコースで身に着けたのだとか。「オンライン完結だから寝転がったままでOK」なのがポイントだそうです。

こびと株
お布団が大好きなあなたは、参考にしてみてくださいw

 

就活しなかった人②主婦&ダンサー

「ダンスの時間を削られたくないの」と言って就活をしなかった友人は今、主婦業とダンサー業を両立させて暮らしています。

学生時代から

ダンスはお金にならないから、続けるには「理解とお金のある両親」か「理解とお金のあるパートナー」が必須なのよね。

と言っていた彼女は

  • 20代前半まで:親から仕送りを受けてダンサー生活
  • 20代後半から:夫の扶養家族になってダンサー生活

を楽しんでいます。

 

「旦那さんは、ダンス続けることに賛成してるの?」と問いかけると

もちろん。いちばんのファンだもの♪…私、ダンスが忙しいときでも、家事は手抜かないしね。

というお返事でした。

 

こびと株
これを目指す人が頑張るべきは、就活より婚活!?…彼女のようにステキなパートナーを見つけられるといいのですが。

 

就活しなかった人③留学→大学講師

「就活ってなんかバカバカしくて…」と悩んで就活をしなかった友人は今、海外の大学に研究員兼講師として勤めています

就活を避けて留学を決め、留学先で教授に気に入られて講師の職をGETした彼は、

民間企業への就職は、ちょっと考えられないなー。共同研究はしてるけども。

と笑っていました。

 

「日本に戻る気はないの?」と問いかけてみると

ぅーん…ちょっと窮屈な感じするからなぁ…。研究も遊びも、向こうでの生活が楽しくて仕方ないんだよね。

というお返事でした。

 

こびと株
ちなみに彼は、大学時代からかなりの成績優秀者でしたwこれを目指す人は、大学での成績アップ&教授との人脈作りが急務!?

 

就活しなかった人④フリーター→バイト先に就職

「とにかく就活はイヤ」と言って就活をしなかった友人は今、大企業で働いています

フリーターとして働いていたバイト先で仕事っぷりを評価され、「うちの社員にならない?」とお誘いを受けたのだとか。

オレは就活がイヤだっただけで、働きたくなかったわけじゃないからな。

という言葉通り、バリバリと働いているようです。

 

「就活しないって決めたとき、こうなるかもって思ってた?」と問いかけてみると

全然。人生なんとかなるもんさ、って思ってただけだよ。

とのお返事でした。

 

こびと株
確かに、ESや面接で採用されるより、バイト先で採用される方が納得感はあるかもしれません。これを目指す人は…正社員登用アリのバイトを探すところから!?

 

「就活したくないけど、しないわけには…」と就活をした人の10年後の姿

次に、「就活したくない!」と悩んだものの、結局就活をした人たちの現在をお伝えします!

こびと株
こちらももちろん色々ですが、①なんとか内定をとる→②とりあえず就職する→③数年内に進路についてもう一度考え直す、というパターンが多いようにも思われます。

 

就活した人①サラリーマン→フリーター

「私は音楽が好きなんだけどなぁ…食べていける才能があるわけじゃないしなぁ…」とボヤきながら就活を始めた友人は、意外にあっさりと内定を勝ち取りました。

けれども数年後。

突然会社を辞め、フリーターとしての生活を始めました。

やっぱり、やりたいことやって生きていかないとね。会社員生活は、時間の自由が無さすぎだよ。

 

「バイトもそんなに入れてないみたいだけど、フリーターの収入で生活費足りてるの?」と問いかけると

まぁ私、実家暮らしだし。会社員時代の貯金もあるし。なにより、歌が歌えてれば満足だから。

というお返事でした。

 

就活した人②サラリーマン→NPO勤務

「就活したくない!」と叫びながらも就活を始めた友人は、ひたすら選考に落ちまくったあげく、卒業直前にやっとひとつ、内定を手にしました。

しかしこの友人も、数年経つと

仕事激務すぎてムリ。もうちょっと興味のある仕事を、もうちょっとゆとりもってやりたいよ。

といって会社を辞めてしまいます

 

今はNPOに勤務して、高齢者の再就職支援を行っているのだとか。

「興味のある仕事が見つかってよかったね」と声をかけると

うーん…仕事は楽しいんだけど…実は給料が安すぎて、ちょっと辛いんだよね。…仕事選びは、難しいねぇ。

とのことでした。

 

就活した人③サラリーマン→休職中

「就活つらい…」と苦しみながらもがんばって就活を続けた友人は、なんとか内定を勝ち取りました。

内定先は、だれもが知る大企業。

こんな大きな会社に入れると思わなかったよー!これで安心。ほんと良かったぁ…

と嬉しそうでした。

しかし数年後、職場でのストレスが原因でうつ病を発症。現在は休職中です。

 

「マジメだから、がんばりすぎたんだよね…」と声をかけると

メンタルクリニックの先生にも言われる。…もっと早く投げ出せばよかったのかなぁ。

とつぶやいていました。

 

就活した人④エリートサラリーマン

「就活もしたくないし、働きたくもないよ…」とため息をついていた友人は、「この仕事がしたいかどうかは微妙だ…」と言いつつも、内定先に就職しました。

数年後、そこには

1年アメリカ駐在が決まったよー。いってくるねー!

やりがいのある仕事と理解ある同僚に恵まれ、早めの出世と高めの給料にホクホクしているエリートサラリーマンの姿がありました。

 

「仕事忙しそうだけど大丈夫?」と問いかけると

全然平気っ!もちろんいろいろあるけど、なんだかんだ楽しいからねー。

とのこと。

人生は、わからないものです。

 

就活したくないあなたへのおすすめプラン

結論から言います。

就活をしたくないあなたには、「とりあえず」の就活がおすすめです。

 

就活したくない理由はつまり…

どうして就活をしたくないのか考えてみましょう。

よくある理由は

  • 就活に疲れた
  • そもそも働きたくない
  • 仕事以外にやりたいことある
  • 就活の仕組みがくだらない気がする
  • やりたい仕事がみつからない

などです。

 

しかし、このように思ってしまう原因は

  • 就活が人生を決める!
  • 就職したら、必死に働かなければいけない
  • 働きはじめたら、好きなことなんてしている時間はない
  • 人生をこんなよくわからない仕組みで決められたくない
  • 「やりたい仕事」をしないと辛いに違いない

といった具合に、就職や就活を重大にとらえすぎているためではないでしょうか。

 

就活がうまくいってもいかなくても、その後の人生には、いろいろな選択肢があります。さまざまな未来が開けています。

そのことは、ここまで見てきた多様な実例が証明していると思います。

少し、肩の力を抜いてみましょう。

こびと株
就活は、ただのチャンスです。自分を追い詰めるものとしてではなく、自分に開かれた機会として、とらえなおしてみてください。

 

就活したくないあなたへのおすすめプラン

今「就活したくない」と思っている人。就活しないのは、もちろんあなたの自由です。

ただ、

  • 新卒としての就活のチャンスは、基本的には今しか無い
  • 就職という道は、今選ばないと、後で選ぶのが難しい
    (フリーターになる・フリーランスになる・専業主婦になる、といった選択は、わりといつでも可能)
  • 実際に就職してみないと、会社で働くことが自分に向いていないかどうかはわからない

といった点を考えると、

こびと株
とりあえず就活しておくのがおすすめ。就職するかどうかは、就職してみてから考えればいいと思いますw

 

深呼吸して、力を抜きましょう。就活に、気楽に取り組みましょう。合わなければ、そのときは辞めてしまえばいいのです。

働いたことがないのに、仕事が楽しいかどうかなんてわかりません。やってみて、それから考えればOKです。

こびと株
就職はシンプルに、たくさんある選択肢のうちのひとつ。必死になりすぎず、度胸試しくらいのつもりでがんばってみてくださいね。

 

気楽に就活しようかな、と思ったあなたへ

タイプ別におすすめ記事を紹介しておきます。きっと役に立つので、読んでみてくださいね。

①しょうがないから、情報収集始めるかぁという人

【就職活動】学生にオススメの業界を紹介!ホワイト・ブラック企業についても徹底解説

2018.02.09

 

②そうは言っても、やりたい仕事がないからなぁ、という人

「やりたい仕事なんてない!」→それで何の問題もないよ、という話

2024.10.05

 

文系ってどんな仕事ができるの?という人

【文系の職業一覧】文系には、こんなに可能性があるって知ってほしい!

2019.02.25

 

それではまたっ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。