【上司との付き合い方】絶対にやってはいけない5つのコト

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

サラリーマン
上司付き合いって、なんか難しいよね。わりと苦手かも…
サラリーマン
上司とうまく付き合うのに、注意すべきことがあれば知っておきたいな

こんな人のための記事です。

 

サラリーマンなら、誰もが一度は悩む、上司付き合い

こびと株
いい上司、やっかいな上司、どうでも良い上司…色々いるけど、上司とうまくやらないと人生ハードモードになっちゃうのがサラリーマンですよね

もちろん私自身も

  • 上司とうまく付き合えて、ラクに仕事をしている時期
  • 上司とうまく付き合えず、もやもやトラブルを抱えている時期

など色々ありました。

 

この記事では、それらの経験から気が付いた

こびと株
上司付き合いをうまくやりたいなら、コレだけは、ダメ絶対…!

というポイントを5つ解説します。

 

上司付き合いで成功するメリット3つ

サラリーマンとして生きていく以上、避けられないのが上司との付き合い。

これがどれくらいうまくいくかで、仕事生活の満足度、ひいては人生の快適度は、かなり変わってくると思います。

こびと株
できれば上司付き合いをうまくやって、メリットを得たい(というかデメリットを避けたい)モノですよね

 

メリット①仕事が選べる

上司との付き合いがうまくいっていると、

  • やりたい仕事ができる
  • イヤな仕事を拒否できる

両方の面で、実質的に、仕事を選べる立場が手に入る可能性があります。

上司はこちらの適性や好みに配慮した上で業務を配分してくれますし、正式決定前に「打診」して相談タイムを設けてくれることも多いでしょう。

こびと株
付き合いがうまくいっていないと、「適性を分かってくれない」「適性にあった仕事を振ろうと思ってくれない」ということになり、いきなりハードモードです

 

メリット②人事評価が良くなる

さらに、人事評価が高くなりやすいというメリットもあります。

上司との付き合いがうまくいっていれば

  • 上司の役に立ちやすい→成果があがりやすい
  • 成果をあげやすい仕事をまわしてもらいやすい
  • 上司自身の採点が甘くなりやすい

ですし、さらに他の評価者(上司の上司等)に対して、積極的に売り込んでもらえる可能性も高くなります。

こびと株
逆に、上司付き合いに失敗すると、良い評価を受けるのは難しくなりがちです。場合によっては、嫌がらせとして評価を下げられるケースさえ存在します

 

メリット③職場の居心地が良くなる

上司との付き合いがうまくいくかどうかで、職場の居心地はほぼ決まる…そう言っても、過言ではないと思います。

上司付き合いがうまくいっていれば、他の先輩・同僚からも一目を置かれやすいですし、万一のときは上司に盾になってもらうことも可能です。

反対に、上司付き合いに失敗していれば、周囲からの風当たりもだんだん強くなっていくことが多いもの。

こびと株
誰だって自分の身がかわいいので、上司とのトラブルは避けたいのが人情です。上司との関係は職場の人間関係のベースになります

1日最低約8時間。起きている時間の1/2を過ごすと言われている職場。

居心地の良さは、人生のストレスレベルに関わってきます。

 

上司付き合いでやってはいけない5つのコト

サラリーマン
上司との付き合いが重要なのはよく分かるけどさ。実際、何に気を付ければいいの?

ここでは、「上司付き合いで絶対にやってはいけないコト」を5つ解説します。

こびと株
どれも、私自身がやらかして苦労したことばかり。こういうコトをしている人がいたら、本気で止めたいっ!(笑)

 

やってはいけないコト①コミュニケーションを減らす

こびと株
いくら面倒でも、嫌いでも、上司は上司。コミュニケーション機会を減らしていくと、あとでとんでもない目にあいますよ~

 

いえ、気持ちは分かるんです。

  • うっとうしい上司
  • 話が長い上司
  • 自慢だかグチだかで仕事のジャマをする上司
  • 無礼きわまる上司

可能な限り、できる限り、最大限、関わりたくないっ!

そんな気持ちになったことは、私にだってあります。

こびと株
というか、実際にコミュニケーションを「最低量」に制限していた時期がありましたw

だって、上司と話すとイライラするんだもん。ストレスなんだもん。仕事が滞るんだもん。

 

でも、結局は、後悔することになりました

コミュニケーションを減らしまくると、自然、上司との距離は広がります。

関係性が「きわめて良好」とは言いにくくなります。

上司側から見ると、「何を考えているかよく分からない」「扱いにくい」部下になってしまいます。

 

結果として、

  • 課内での影響力を失いました
  • (パフォーマンスは上がっていたのに)業績評価が悪くなりました
  • 仕事の種類もボリュームも、コントロールできなくなりました
  • 後輩が困っていても、守ってあげられなくなりました
こびと株
あれはマジで失敗だった。

(残念ですが)上司との付き合いも、給料のうちです。

なんだかんだ、上司には権限があります。力があります。「力こそパワー」です。

むしろ積極的にコミュニケーションをとっておいた方が、結局はオトクというわけです。

 

やってはいけないコト②自分の操縦法を伝えない

こびと株
自分がどういうタイプなのか、分かりやすく上司に伝えておくのが◎です

 

上司には、部下を管理するという仕事があります。

うまく管理できて、モチベーションを上げてやれて、パフォーマンスを引き出してやれれば、上司の仕事は円滑です。

つまり、カンタンに操縦できる部下は、上司にとって、自分の評価と自尊心を高めてくれる、おいしい存在。

だから、上司にとって、「操縦しやすい部下」でいることは重要です。

 

具体的には、自分の得意・不得意、パフォーマンスの上がりやすい環境・上がりにくい環境を、分かりやすく上司に伝えておけばOK。

  • 英語はダメだけど、システム系には強い
  • 短期的な人間関係は苦手だけど、長期では良い関係を作れる
  • 予定がよめればカンペキな準備をするけど、突発事項への対応はストレス
  • Aさんとは相性が良いけど、Bさんとは相性が悪い
  • 褒めるとドンドン頑張るけど、ストレスをかけるとパニクる

みたいな、「自分自身の取扱い説明」を、普段からそれとなく伝えておきましょう

 

上司にカンタンに操縦してもらうことです。

そうすれば、

  • 会社:パフォーマンスがあがってハッピー
  • 上司:自分の管理能力の高さを感じられてハッピー
  • 部下:自分のパフォーマンスを上げやすい環境が作られてハッピー

と、三方良しの状況が作られます。

こびと株
これぞ上司付き合いのキモ!かも?(笑)

 

やってはいけないコト③メリハリを見せない

上司に「カンタンに操縦されるべし」「扱いやすい部下でいるべし」と書きました。

でも、一方で

こびと株
ナメられるのは絶対NG!

でもあります。

 

人間は、意識的にせよ無意識的にせよ、ナメている相手には

  • 理不尽な要求をする
  • ムダに説教する
  • 責任を押し付けようとする
  • 成果を認めない

といった行動に出ます。

こびと株
上司を含むおじさん陣に完全にナメられている後輩がいて、かわいそうでした…

 

だから、メリハリをつけることが超重要

仕事力があるのを証明した上で、

  • 良い環境をつくってくれたときには、「超便利な部下」でいる
  • ナメた態度をとられたときには、「超めんどくさい部下」になる

ということですね。

こびと株
「コイツは大事にしといた方が、オレ的にトクだわ」「このメンドクサイ部下を上手に操縦できるのはオレだけだな」と思ってもらえたら、大勝利w

 

やってはいけないコト④褒めない

上司を褒めるのは、上司付き合いの必須事項です。

 

もちろん、上から目線で褒めてはいけませんが

  • 〇〇課長のおかげです
  • ほんと助かりました
  • ここまでしてくれる課長がいるとは思わなかったナ…
  • あれだけうまくいったのは課長だからこそ、ですよ

的な言葉を、上手に織り交ぜて話せれば

こびと株
上司がニマニマしてくること間違いナシ

です。

 

こびと株
上司って多分、褒められる機会が少ないんだと思う
  • 上からは、高い要求をつきつけられ
  • 下からは、不満の波動を感じ

さみしい思いをしている「上司」は、少なくないのでしょう。

 

上司だって、褒められたい

だから、

  • おべっかを使うとか
  • 媚びるとか

ではなくて、たまには「褒めて伸ばしてあげよう」目線な部下がいても、いいと思うんです。

こびと株
何しても褒めてあげなかったら、グレ上司になっちゃっても仕方ないかもしれませんよ~(笑)

 

やってはいけないコト⑤人前でディスる

最後の「やってはいけないコト」は、上司との付き合いがうまくいっているときのための注意ポイントです。

 

こびと株
上司と2人でいるときになら、多少からかってもディスってもOK

むしろ、「距離が縮まっている感」を演出できることでしょう。

でも、他人の目があるときは別。

  • 他の部下
  • 上司の上司
  • 上司の同僚

など、自分たち以外の誰かがいる場では、決して上司をディスってはいけません。

 

こびと株
私は、2人でいるときと同じノリで上司をからかって、ムダな恨みを買ったことがあります(笑)

こんなミスをする人は少ないかもしれませんが、上司との付き合いがうまくいっているときほど、要注意です…!

 

上司付き合いまとめ:上司も人間です

上司とうまく付き合いたい人が「絶対にやってはいけないコト」は

  1. コミュニケーションを減らす
  2. 自分の操縦法を伝えない
  3. メリハリを見せない
  4. 褒めない
  5. 人前でディスる

の5つ。

こびと株
苦手な上司に当たったときほど、うまくやるのも仕事の一つと割り切って、なんとかイイ感じに落ち着けましょう

 

上司付き合いがうまくいけば

  • 仕事が選べる
  • 人事評価が良くなる
  • 職場の居心地が良くなる

といったメリットもあります。

こびと株
結局、いいにつけ、悪いにつけ、上司だって人間だってこと。

どんな上司であれ、なんとか上手に付き合って、お互いに心地よく働けるようになりたいものです。

 

それではまたっ!

 

※関連記事です

「ムカつく上司」の遊び方。取り扱い説明書はコチラ!

2024.10.03

【仕事を辞める?続ける?】迷ったときに確認すべきポイント3つ

2024.06.01

「仕事が割に合わない!」→意外とカンタンな対策4選

2024.03.25
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。