文系だけど営業以外の職種に就職したい!学歴もスキルも自信がない文系学生は「プログラマー」として就職するという選択肢があります
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 文系卒の大学生のほとんどは「営業」として採用されます。 私は文系ながら「会計/税務」のスキルを身につけ専門職採用試験を通過することで、なんとか営業ソルジャーとして雇…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 文系卒の大学生のほとんどは「営業」として採用されます。 私は文系ながら「会計/税務」のスキルを身につけ専門職採用試験を通過することで、なんとか営業ソルジャーとして雇…
毎月更新の定例記事です。 2017年5月31日時点の配当利回りランキング、是非ご覧くださいませ。 サマリー 2017年5月31日時点 全体指標 日経平均:19,650.57 日経平均高配当株5…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 去る2017年6月4日、ついに証券アナリスト試験の2次試験を受験して参りました。2次試験の感想に入る前に、受験に至った動機や、ここに至る…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 株式投資や不動産投資をするにあたり、資格は必要なのでしょうか? この問題に対して、こびと株.comメンバーはこのように考えてきました。 資格と投資成果…
毎月更新の定例記事です。 2017年4月30日時点の配当利回りランキング、是非ご覧くださいませ。 サマリー 2017年4月30日時点 全体指標 日経平均:19,196.74 日経平均高配当株5…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 私の株式投資のスタイルは、「原則、売却を前提としていない」投資スタイルです。 配当が出る限り保有し続けるし、もし減配などがあったとしてもV字増配を期待して保有し続け…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 30歳超えたおっさんが「こびとが見える」とか言ってる時点でかなり痛々しいのですが、今、会計業界ではそんな小さなことを気にしていられないような大変な事態が起きているの…
こんにちは!シーウィード@こびとが見える経理マンです。 「REITに興味があるけど、どっから始めていいか分からない!」 って人向けに、オススメできる入門本をまとめてみました。 REITおすすめ本【選定のポイント】 以下の…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 本日は配当利回り4%前後の国内株式「CDS㈱」を材料にして、初心者向けファンダメンタルズ分析をしてみたいと思います。 日商1級を持っていたり、上場企業で経理をしてい…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 さて、2017年1月より、日本株の「配当利回りランキング」のデータを記録していこうと思っています。 データを取る目的は、主に次の3つです…