宝印刷 リーディング証券からのJ-Adviser業務 譲受検討!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

フルーツ@こびと株オーナーです。

さきほど、宝印刷株式会社のたからちゃんからMTGの提案がありました。ですので約1ヶ月ぶりのこびとMTG、開催していきたいと思います。

それではいってみましょう!

補足:こびとMTG
こびとMTGは、不定期に開催される、こびとたちとオーナーとのMTGです。こびとたちのことを知り、株式についての理解を深めることを目的としています。各会社のプレスリリースをもとに、財務情報をはじめとする定量的情報の他、製品情報などの定性的情報もご紹介していきます。

※今日のこびとMTGでは、宝印刷株式会社のプレスリリース「事業の一部譲り受けに関するお知らせ」の内容をご紹介します。

 

たから
フルーツ、リーディング証券さんって知ってる?

うぅんと…聞いたことはあるような…

CDS
「韓国株式など外国株式ならリーディング証券」とうたって活動している証券会社…韓国株のほとんどすべての銘柄を取り扱う…日韓ビジネスの支援を行う…

あ、CDS株式会社のCDS。久しぶりだね。今日はたからちゃんのサポート役かな?

CDS
そのとおりです…。リーディング証券の資本金は約19億円…従業員は66人…創業は昭和24年…

意外に古い会社なんだね。で、そのリーディング証券がどうしたの?

たから
フルーツ、J-Adviserって覚えてる?

ん?J-Adviser?覚えてるよー。たからちゃんがちょっと前にとった資格でしょ。東証の委託を受けて、TOKYO PRO Marketの上場審査とか、上場維持の判定とかを手伝える資格だよね。

たから
そうそう。そのJ-Adviserの業務を、リーディング証券さんから譲り受けるつもりなの。

事業譲受!それはなかなかビックニュースだね!

たから
うちはJ-Adviserになってまだ約2ヶ月だから。事業譲受でJ-Adviser業務をスムーズに開始できればいいかなって思ってるのよ。

ふーん。なるほどねぇ。

CDS
2月28日…

ん?

たから
譲受予定日よ。

ふむ…。譲り受ける事業部門の売上とか利益はどのくらいなの?

たから
ごめんなさい、それはリーディング証券さんとの約束で、内緒ってことになってるの。

む…それだと規模感がなんともわかんないけど…まぁ、たからちゃんのJ-Adviser事業がうまくいくように応援してるよ。

たから
えぇ。がんばるわ。ありがとう。

 

今回の出来事は、適時開示基準に該当していません。つまり、たからちゃんにはこの出来事を発表する義務はなかったということです。たからちゃん自身が「有用な情報」であると判断して任意開示を行ったのですね。

やや情報が不十分な感はありますが、それでも発表に踏み切ったこと自体、たからちゃんのJ-Adviser事業への意気込みを示しているのでしょう。

 

J-Adviserの資格は、たからちゃんが取得した昨年11月時点では、証券会社7社・コンサル系の会社2社・たからちゃんの計10社がもつ資格でした。

しかし昨年12月、株式会社アイ・アールジャパンが資格を取得し、J-Adviserは11社となりました。

アイ・アールジャパン株式会社は、その名の通り、IR・SR(株主関連)活動を総合的に支援する会社です。

「IR支援会社のパイオニアとして総合的に支援する日本最大の専門会社です」と名乗るアイ・アールジャパン株式会社。「ディスクロージャ―のパイオニア」を名乗る宝印刷株式会社。競合する事業分野も少なくないことでしょう。

そのアイ・アールジャパン株式会社が、J-Adviser資格を取得し、ホームページでも既に「J-Adviser業務 TOKYO PRO Market 上場支援」をデカデカとうたっています。

こういった背景から、たからちゃんにはJ-Adviser業務開始に向けた焦りや気負いがでてきているのかもしれません。

 

リーディング証券からの業務譲受と、それに伴うJ-Adviser業務の開始が、たからちゃんの事業によい影響を与えますように。

これからも、こびと株オーナーは、たからちゃんをじっくり見守っていきたいと思います。

 

それではまたっ!

 

高配当の「こびと株」っていいかも?と思ったら…

分散が鉄則の高配当株投資。
少額で分散投資をやりたいならSBI証券が最有力候補。理由は2つ。

  1. 1株から買える(NTTドコモなどの注目している企業を3000円程度で買えます)
  2. サービス利用料が安い(単元未満株の買付手数料が無料!)

口座開設料・口座維持利用料はもちろん無料で、個別株なら投資信託と違って信託報酬などの保有コストもかかりません。

SBI証券を使った少額分散投資は、コスト面で優秀ですね。

 

※関連記事です。

高配当株投資をはじめて、配当金を受けとりたい人のためのスタートマニュアルです。

【配当金月3万円の第一歩】SBIネオモバイル証券を使った高配当株投資の始め方を解説します

2019.08.20

 

初心者さん向けに、もっともっと簡単に解説したバージョンです。

【超初心者向け】はじめての高配当株投資。始め方&ポイントを専門用語をほぼ使わずに解説

2023.01.03

 

高配当株についてもっと知りたい方向けの記事です。

高配当株のポートフォリオは、金のタマゴを産む”痩せない”ニワトリのようなものである

2019.08.03
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。