こんな人のための記事です。
よくある質問のひとつに、貯金のためには
- 節約すべきか?
- 稼ぐべきか?
というのがあります。
私の回答は、こんな感じ。
もう少し詳しくいうと、おすすめは
- 節約
- 稼ぐ
の順番で取り組むこと。
なぜなら、節約は稼ぐ力アップにもつながるからです。
この記事では、節約が稼ぐ力アップにつながる、その理由を解説していきます。
筆者の私こびと株は
- 資産額は、30代の上位数%
- 年収は、女性の平均給与の〇倍
- マネーブログを運営中(当サイト、こびと株.comです!)
ということで、お金にはちょっと詳しくて、貯金はしっかりできているタイプ。
そんな私が
という事実を、実体験を踏まえて解説していきます♪
目次
理由①身軽になるから
生活費を下げると、チャレンジのハードルも下がる
- 節約をする
- 生活費が下がる
- 稼がなければいけない最低額が下がる
- チャレンジのハードルが下がる!
- 残業を止めてみよう
- 投資を始めてみよう
- 転職活動をやってみよう
- 副業を始めてみよう
こういった行動の「第一歩」を踏み出すとき、障害になるのは「失敗したらどうしよう」という気持ちです。
実際には
- 残業止めたくらいで、クビになったりしないし
- 少額投資から始めれば、損したって大した額じゃないし
- 転職活動してみても、転職しなきゃいけないわけじゃないし
- ネットビジネスをスモールスタートするなら、副業での損失なんてたかが知れている
わけです。
でもなんとなく
みたいな「気分」になってしまいます。
そして、この「気分」が、私たちの行動力を低下させまくるのです。
でも、生活費が下がっていると
みたいな「気分」になることができます。
そしてこちらの「気分」は、新しいチャレンジの第一歩を踏み出させてくれるわけです。
行動力がアップすると、稼ぐ力もアップする
「稼ぐ力」を身に着けるために、最も重要な要素の1つは、行動力です。
だって、
- 副業で稼げるのは、副業を始めた人だけだし
- 投資で稼げるのは、投資を始めた人だけだし
- 転職で年収を上げられるのは、転職した人だけ
だからです。
理由②お金の大切さを見直すから
生活費が下がると、1円の重量感が増す
- 節約をする
- 生活費が下がる
- 1円で生活できる時間が延びる
- 1円を稼ぐことの重要性が増す!
「1円」は分かりにくいので、「1万円」で考えてみましょう。
月間の生活費がいくらかで、「1万円」の重みは変わってきます。
- 月間生活費50万円の人→1万円は、約14時間暮らせる金額
- 月間生活費40万円の人→1万円は、約18時間暮らせる金額
- 月間生活費30万円の人→1万円は、約1日暮らせる金額
- 月間生活費20万円の人→1万円は、約1.5日暮らせる金額
- 月間生活費10万円の人→1万円は、約3日暮らせる金額
節約すると、良い意味で稼ぐことに貪欲(どんよく)になるというわけです。
転職・投資・副業に真剣になると、稼ぐ力がアップする
1円の重み・価値を再認識することで、収入の増やし方を真剣に検討するようになります。
- 転職で年収アップできれば…
- 投資で少しでも稼げれば…
- 副業で好きな働き方ができれば‥
という、その先の未来を具体的に想像できるようになるからです。
理由③発想が広がるから
問題を解決するのに、お金は要らないことも多い
節約のために、家計簿をつけたり、支出のひとつひとつをチェックしたりしていくことは、結局
- コレってホントに必要?
- コレって買って満足だった?
- コレって高くない?
といった具合に、日々の行動をひとつひとつ振り返ることになります。
すると、
と思うことも増えてくると思います。
- ストレスでケーキを買ってしまった
→ストレス解消なら、ランニングの方が良かったかな - 友達と居酒屋で飲んだくれた
→おしゃべりしたいだけなら、宅飲みでも良かったかな
みたいなやつですね。
日々暮らしていると、様々な悩みに行き当たります。
そして世の中は、その悩みをお金で解決させようとする商品・サービスであふれています。
この罠(わな)を避け、お金の使い先を「自分にとって満足度の高い商品・サービス」に絞っていくのが節約です。
発想が広がると、稼ぐ力もアップする。
発想が広がれば、それはもちろん、仕事にも活きてきます。
本業にせよ副業にせよ、常に
- 他のやり方はないか?
- 他の人の視点から見るとどうか?
を意識できるようになるからです。
まとめ:節約して、稼ぐ力も伸ばしちゃおう
節約すると
- 身軽になって、行動力がアップする
- お金の大切さを見直して、稼ぐコトに真剣になる
- 発想が広がって、新しい視点でモノを見られるようになる
ので、
- 節約する
- 稼ぐ
この順番で取り組めば、支出減&収入増で貯金は大幅アップが期待できるわけです。
※ちなみに
- 稼ぐ力を伸ばす
- 節約する
の順番は、ムダが多いのでおすすめしません。
節約家計ができていないと、稼いだ分だけ使い倒す可能性大だからです。
この記事が、みなさまの貯蓄額アップに少しでも役立てばうれしいです。
それではまたっ!
※関連記事です
Follow @kobito_kabu