【資格試験前日の過ごし方】実力以上を発揮する5つのポイント

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

資格試験受験者
もうすぐ試験当日。まぁまぁ勉強してきたつもりだけど、焦るなー
資格試験受験者
試験ギリギリまで頑張らなくちゃ!

こんな人のための記事です。

 

「資格試験を受けるぞ!」という人に向けて、試験前日の過ごし方をまとめます。

こびと株
私は、筆記試験にはめっぽう強いタイプ。

筆記試験で実力が発揮できなかった事は1度もありません。むしろ、いつもどちらかと言えば、実力以上の点数をGETしてきました。

そのためのコツは、試験前日の過ごし方にあります。

と、いうわけで。試験前日の過ごし方ポイント5つ、ご紹介していきます!

 

筆者のスペック

小さい頃から筆記試験が得意。

  • 慶応大学に現役合格(模試では概ねD判定)
  • 簿記1級(ほぼ合格最低点ぴったり)
  • 証券アナリスト(過去問では合格点を取れなかった)
  • TOEIC735点(大の英語嫌い)

あたりが、「実力以上」を発揮して突破した試験たちです。

 

試験前日の過ごし方5つのポイント

試験前日の過ごし方のコンセプトは

  • ×実力をさらに伸ばそうとする
  • 実力を発揮できるようにする

です。

こびと株
前日になって、さらに実力を伸ばそうなんてジタバタしても無駄。大切なのは、今持っている実力を最大限以上に発揮できる体勢を整えることです。

 

ポイント①簡単な問題を解く

試験前日に問題を解くのは、ひとえに自信をつけるため。

  • 「バッチリ勉強したぜ!」という自信
  • 「スラスラ解けるぜ!」という自信

の両方を手に入れるために、難易度低めの問題を選んでサクサク回答していくのが◎。

こびと株
「勉強した気分」になれば、それで十分。自分に変なプレッシャーをかけないことが大切です

 

ポイント②当日用の暗記シートを作る

直前にやって意味があるのは、暗記モノの復習。試験当日、電車の中や試験会場でサッと目を通すための暗記シートがあると便利です。

おすすめは、ついつい忘れてしまう苦手な暗記モノを、A4一枚程度にまとめておくこと。

試験の当日に論点整理をやっても仕方がないので、純然たる暗記モノだけに絞るのが良いでしょう。

こびと株
暗記シートを作ることで、試験当日のイメージをしつつ心を落ち着けることができます♪

 

ポイント③持ち物・行き方の確認をする

続けて、試験当日のための準備を済ませておきましょう。

  • 持ち物
  • 交通機関
  • 地図

などをチェックして、スムーズに試験当日を迎えるわけです。

こびと株
試験前日は、丸一日かけて「試験当日のための体勢づくり」をすることが大切。試験当日、余計なことで不安になったり焦ったりしないように整えておきましょう。

 

ポイント④リラックスする

試験当日、実力以上を発揮しようと思ったら、メンタルの状態が整っている必要があります。

不安・焦り・自信のなさ・恐れがあれば、試験への集中力が削がれてしまうからです。

だから、試験前日は、自分の心を落ち着ける時間をとりましょう。

  • 好きな音楽をきく
  • 好きなマンガを読む
  • 好きなおやつを食べる

なんでも構いませんが、ストレスから解き放たれる時間を持つことが大切です。

こびと株
試験時間中に、頭をフル回転させ、記憶を呼び覚まし、最後の1秒までやり切ることが、実力以上の結果をGETするためには重要なのです!

 

ポイント⑤早く寝る

これこそが最重要ポイントです。バッチリ睡眠をとりましょう。

試験当日に実力以上を発揮するためには、とにかく「アタマが冴えていること」が大切です。

試験問題に最後まで喰らいつき、無い知恵まで絞り切って、少しでも点数を取る必要があるからです。

徹夜でボンヤリした頭で、眠い目をこすりながら試験に挑んで、実力を出し切れるはずがありません

こびと株
私は試験前日、8~10時間ほど眠ることにしています♪

 

まとめ:試験前日は、「実力以上を発揮するため」に過ごせ!

まとめます。

試験前日の過ごし方のコンセプトは

  • ×実力をさらに伸ばそうとする
  • 実力を発揮できるようにする

です。

前日になっていまさら、実力を伸ばすなんて望み薄なことにチャレンジしてはいけません。今までの勉強が足りていないなら、その実力不足は受け入れましょう。

 

その上で、試験当日、実力以上を発揮して最大限善戦するために。

試験前日の過ごし方のポイントは

  1. 簡単な問題を解く
  2. 当日用の暗記シートを作る
  3. 持ち物・行き方を確認する
  4. リラックスする
  5. 早く寝る

の5つです。

こびと株
しっかりコンディションを整えて望めば、実力不足の試験でも「もしかしたら」は十分有り得ます!

 

この記事が、資格試験を控えたみなさまの、お役に立てば幸いです。

それではまたっ!

 

※関連記事です

「資格は意味ない」は誤解!これから資格の価値が高まる4つの理由

2023.06.06

手に職つけたい人に経理をすすめる理由3つ【経理はなくならない】

2023.10.02

簿記1級に受かる気がしない!そんな人に向けた3つのアドバイス

2023.09.21
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。