こんな人のための記事です。
結論から言うと、
全くおすすめできない選択肢です。
この記事では、副業歴5年超の私が
- 「スキルなしで出来る副業」が危険な3つの理由
- スキルなしで副業したいときの対処法2選
を解説していきます。
目次
「スキルなしで出来る副業」が危険な3つの理由
スキルなしで出来る副業が危険な理由は
- 詐欺・ぼったくりの常套句だから
- 稼げずに消耗する可能性が高いから
- 「スキルなし」と思いこむと、得意を活かすチャンスを見逃すから
の3つ。
理由①詐欺・ぼったくりの常套句だから
「スキルなしで誰にもできる!カンタン副収入GET!」みたいなキャッチフレーズは、
です。
「スキルなしでOK!」と言われれば、「私もできる?」「僕も稼げる?」とワクワクする人は少なくありませんし、そういう人は
なんて考えて、カモになってしまいがち。
けれどもこれらの教材・セミナー・サロン・メルマガ等を利用しても、「スキルなしでたくさん稼げるおいしい副業」に結びつくことはありません。
※そんな副業は存在しないからです。詳細は後述します。
理由②稼げずに消耗する可能性が高いから
そもそも、「スキルなし」で稼げる副業なんて、存在しません。
仮に存在したとしても、それは
- 極めて短期的・一時的
- 時間の切り売り
- 個人情報の切り売り
といった稼ぎ方だけでしょう。
冷静に考えて、「スキルなしで出来る仕事」=「誰にでもできる仕事」です。
誰にでもできて稼げる仕事が存在するとすれば
- みんながやり始めて単価が下がり、稼げなくなる(稼げるのは一時的)
- スキル以外の問題でデメリットが大きい(時間ばかりかかる、個人情報を奪われる等)
のどちらかでしょう。
いずれにせよ、おいしい副業・稼ぎ続けられる副業とは言えないのが現実です。
理由③「スキルなし」と思いこむと、得意を活かすチャンスを見逃すから
最後に、そもそも
という点です。
実際のところ、「自分にはスキルなんてないから…」という人の中には
- ×スキルなし
- 〇スキルの自覚なし
という人がたくさんいます。
「スキル」という言葉に、難しいイメージをもつ必要はないんです。
スキルなしで出来る副業を始めるより、自分の持っているスキルでできる副業を始める方が、確実に有利。
- ちょっとだけ得意なこと
- 好きなこと
- やっていて辛くないこと
- なんとなくできること
- 経験があること
- 苦手→平均よりちょっと上くらいになったこと
など、仕事や生活の中で身についているスキルが、きっとあるはずです。
まずはそれを活かせる副業を探してみましょう。
スキルなしだけど副業したいときの対処法2選
対処法は2つ。
- スキルアップからスタートする
- スキルのつく副業を選ぶ
のどちらかです。
1つずつ解説していきます。
対処法①スキルアップからスタートする
- まずスキルを身に着けて
- それから副業を始める
という取り組み方ですね。
副業に必要なスキルを身に着けるための自己投資からスタートするわけです。
例えば
- 動画編集の副業をするために、まずは編集ソフトの使い方を学ぶ
- ライティングの副業をするために、ライティング講座を受講する
- イラスト販売の副業をするために、イラストの描き方を練習する
みたいなイメージ。
対処法②スキルのつく副業を選ぶ
2つめの対処法は、
- スキルなしで下手っぴな状態からとりあえず副業スタート
- やりながら、だんだんスキルアップ
- だんだん稼げるようになっていく
という感じですね。
個人的には、こちらの対処法がおすすめ。
- 実際に副業をやりながら学ぶ
- とりあえず座学で学ぶ
だと、基本的には①やりながら学ぶ方が、成長速度が速いからです。
具体的には
- ブログ運営(最初の記事は小学生の日記状態でもOK!→ライティングとマーケティングを実地で学ぶ)
- YouTubeチャンネル(最初の動画はグダグダでもOK!→視聴者さんの反応を見ながらスキルアップ)
- メルカリ販売(最初は家の不用品でOK!→せどりにチャンレンジ)
みたいな感じですね。
デメリットとしては「スキルがないうちは稼げない」というあたりでしょう。
そこは覚悟の上、想定済みですすめる必要があります。
スキルなし副業まとめ:甘い話は罠がある
「スキルなしで出来る副業をやってみたい!」
もしそう思ったなら、要注意です。
- 「スキルなしOKで副業ができる!」は、詐欺・ぼったくりの常套句だし
- 稼げずに消耗する可能性がかなり高いし
- 「スキルなし」と思いこむことで、自分の得意を活かすチャンスを見逃してしまう
からです。
副業に興味を持ったら
- まずは、自分が本当に「スキルなし」かどうか疑ってみる
- スキルがないなら、身に着けてからスタートする
- もしくは、やりながらスキルアップできる副業を選ぶ
のが、おすすめです。
「自分にできることなんてあるかなぁ?」と思う状況から始めても、楽な方に流れたりせずに一歩ずつ進んでいけば、意外に道は開けるもの。
「スキルなしで出来る副業」なんて、危ない方に流れずに、ぜひスキルの必要な副業にチャレンジしてみて下さい!
それではまたっ!
※関連記事です
Follow @kobito_kabu