「スキルなし。資格なし。でも転職したい!」→対処法は3つあります

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます

会社員
あーあ。転職したいな…。でもスキルなしじゃ、難しいんだろうな…
会社員
私もスキルとか無いんだよね…。でもなんとか転職する方法ってないのかな…

こんな人のための記事です。

 

結論から言うと、「スキルなし。でも転職したい!」こういう人がとるべき対処法は3つしかありません。

  1. スキルなしOKの転職先を探す
  2. スキルをつけてから転職する
  3. 自分の中にスキルを探す

の3つです。

1つずつ、詳しく解説していきます。

 

ちなみに、「転職を諦める」という選択肢はおすすめしません

  • 「転職したい」と思うには、それなりの原因があるもの
  • その原因から目をそらし続けるのは、結構身体に悪い
  • 「転職したい」のもやもやは、後を引きがち
  • スキルなしがコンプレックスになると、自己肯定感が下がって辛くなる

などがその理由です。

こびと株
スキルなしに悩んでいても、意外に活路はあるものです。試す前に諦めてしまうと、心のもやもやは後を引きますよ。

 

対処法①スキルなしOKの転職先を探す

スキルなし転職、市場の現実を見てみる

1番シンプルな方法は、「スキルなしでもいいよ。ウチで働こうよ」と言ってくれる転職先を見つけることです。

 

会社員
転職は、スキル重視だって聞いたけど…スキルなしOKで採用してくれる会社なんてあるの?
  • あるか無いかでいえば、ある
  • スキルありの場合に比べて、多いか少ないかと言えば、少ない

 

これがスキルなし転職案件の実態というものでしょう。

もう少し細かく言えば、転職希望者の年齢や、転職時期の景気などによって大きく変わってくるところ。

こびと株
単純に言えば、若いうちはスキルがなくても雇ってくれるところが多いですし、景気の良いときはスキルの有無にこだわらない求人案件が増えるわけです。

 

とはいえ、実際のボリュームやクオリティ(条件の良し悪し)は

  • 歩んできた経歴
  • 年齢を含む現状
  • 希望する条件
  • タイミングによる運

など、個人差が大きいもの。

自分自身にとっての「転職市場の現実」を知るには、転職エージェントに直接きいてみるのが近道です。

こびと株
悩んでいる間にも、歳はとりますからね。パパっと相談してみるのがおすすめです。優秀なエージェントなら、短時間で良質な情報を提供してくれます

 

おすすめ相談先
会社員
優秀なエージェントって、例えばどんな?

「スキルなしで転職したい」という人にピッタリのエージェントは

かなと思います。

どちらも評判がよく、クオリティに信頼感のあるエージェントさんです。

こびと株
マイナビは実際に面談経験アリですが、かなり親切でした♪話しやすい雰囲気だし、いろいろ教えてくれるし、おすすめです♪

 

でも今コロナ禍で転職市場は冷え込んでるんだよね?

会社員
転職市場を見てみろっていうけどさ、最近は不況で採用件数とか減ってるんでしょ?

こういう風に感じてしまった人は、要注意です。

実際のところ、転職エージェントに相談をしてみること自体には

  • 完全無料
  • ノーリスク
  • かかる時間は30~60分程度

ということで、デメリットがほとんど見当たりません

こびと株
本気の転職活動に入るかどうかは、正しい情報をきちんと集めた後で考えればよいことです。

 

それなのに

  • 今は不況だし
  • 最近忙しいし
  • ちょっと面倒くさいし
  • どうせ良い求人なんて見つからないし

みたいな感じで「行動しない理由」を探してしまうのはNGパターン

こびと株
「スキルなし」という不利な状況でも「転職したいな」って思っているわけですから、行動力くらいは強化していきたいところです♪

 

ちなみに、コロナ禍の影響で、転職市場が厳しい状況だったのは、事実です。

それでも、実際に転職できそうかどうかは

  • 人による
  • 条件による
  • タイミングによる

ので、全体動向だけで決めつけるべきではありません。

こびと株
より一層求人を強化している企業も存在しますしね。「どうしよう?こうしよう?」と悩むより、エージェントからパパっと情報を引き出してしまう方が得策です。

 

対処法②スキルをつけてから転職する

数か月でも、できることはたくさんある

2つめの方法は

こびと株
今”スキルなし”だからって、ずっと”スキルなし”でいる必要もないよね

ということで、スキルを身に着けてから転職する方法です。

転職への欲求の強さ・急ぎ具合などとも相談しつつ、どんなスキルをつけるのが良いか考えてみましょう。

  • 資格をとる
  • 実務経験をつむ

どちらの方向性もアリです。

 

例えば

  • 手に職つけよう!経理職をねらって簿記検定を取得
  • 個人でも稼げるスキルを!クラウドソーシングでライティングの仕事を始めてみた
  • やっぱり英語は重要!TOEICハイスコアを狙う
  • これからの時代、ITは必須!プログラミングスクールを短期で卒業

みたいな感じですね。

こびと株
数か月本気で取り組めば、見違えるようにスキルアップすること間違いナシです。

 

どうせ、自分が数か月で身に着けられるスキルなんて…

会社員
そうは言ってもさ。たったの数か月で身につくスキルなんてしれてるしさ。そんなの役に立つかな…
  1. “たったの数か月”かもしれないけど、スキルアップに本気だった人
  2. 「どうせムダ」と考えて、何一つスタートしなかった人

採用担当者が、採用したいと思うのはどちらでしょうか?

 

もちろん、”たった数ヶ月で身につくスキル”では、”数十年かけて身に着けたスキル”に勝てない場面もあるでしょう。

「資格はとったけど実務経験が足りない」みたいなこともあるかもしれません。

それでも、

こびと株
まずは、今より良くなることが大切。「スキルなし」→「(ちょっとした)スキルあり」へ、最初の一歩踏み出しましょう。

もしそれでもまだ不足なら、そのときまた、さらにスキルを伸ばす方法を考えればよいだけのことです。

踏み出した一歩は、決してムダにはなりません。

 

おすすめスキルの身に着け方
会社員
具体的におすすめな、スキルの身に着け方ってある?

個人的には

  1. 簿記2級の取得
  2. ブログ運営

がおすすめです。

こびと株
2つとも、私の人生を変えるインパクトがあった、スキル習得でした。

 

①簿記2級は、3~4か月程度の学習で受かるといわれている資格です。

保有していると、数字の分かるビジネスパーソンとして有望視されますし、未経験で応募できる経理の求人もかなりあります。

日商簿記2級のまとめ(勉強方法・勉強時間、合格率・難易度、おすすめテキスト・過去問集など)

2019.11.26

 

②ブログ運営は、長期目線のスキル習得に最適です。Webマーケティング、ライティングなどのスキルが身に付きます。

一朝一夕に目に見える成果が出ることはありませんが、「将来的には転職だけじゃなく、個人で稼ぐ働き方にも興味がある」という場合にはかなり良い選択肢になると思います。

WordPressでブログを作ろう!初心者におすすめのレンタルサーバー

2022.03.13

 

対処法③自分の中にスキルを探す

「スキルなし」は本当か疑ってみる

3つめの方法は、

こびと株
”スキルなし”って本当?

と疑問を持つところからスタートです。

冷静に、客観的に、考えてみて下さい。

今まで、なんだかんだと苦労しつつも、

  • それなりの期間、学校で学び
  • それなりの期間、仕事をして

社会人として暮らしてきたわけです。

そんな人が、本当に、何のスキルも全く持っていないなんて、そんなことがあり得るでしょうか?

こびと株
今まで働いてこれたんだから、自覚がないだけで、実は何かしらスキルを持ってるんじゃないかと思うわけです

 

一度、ハードルを上げまくるのを、止めてみましょう。

  • こんなの、できて当たり前
  • これくらいじゃ、スキルなんて呼べない
  • ありふれてて、大したスキルじゃない
  • ”スキルあり”なんて言うのは恥ずかしいくらい低レベル

そんな気持ちは封印して、自分のもつ、ちょっとしたスキルに注目してみるわけです。

こびと株
「怒ってるお客さんの相手がちょっとだけ上手い」とか、「資料整理づくりのミスは少ない方」とか、細かいところから考えていきましょう

 

伝え方を工夫する

会社員
でもさ、そんなちょっとしたスキルじゃ、見つかったところで転職の役には立たないんじゃない?

そこは、伝え方の工夫次第でずいぶんと変わってきます。

「何ができるか」について話すときは

  • できるコトは何か?
  • それをどう伝えるか?

の2つが、同じくらいの重要性を持ちます。

こびと株
自分自身でさえ「スキルなし」と誤解してしまったくらいですから、相手に誤解されないよう、伝え方を工夫するのは不可欠です

 

会社員
そんなこと言われても、どう工夫すればいいのかなんてわかんないよ…

そこで助けになるのが、転職エージェントです。

優秀なエージェントなら、履歴書・職務経歴書で、面接で、

  • どんな相手に
  • どんなやり方で

アピールすれば、自分のスキルが最大限輝くのか、しっかりアドバイスしてくれます。

こびと株
書類の添削や、模擬面接なんかによるフォローもしてくれます。自分のスキルを堂々とアピールできるようになるまで、しっかりサポートしてもらいましょう♪

【評判・口コミ】若手向け転職サービス、就職カレッジの実態を徹底解説!

2020.06.16

マイナビAGENTの悪い評判は本当か?【実際に利用してみた】

2019.03.18

 

まとめ:転職したいなら、「スキルなし」を理由に諦めないで!

「スキルなし。でも転職したい!」という人には

  1. スキルなしOKの転職先を探す
  2. スキルをつけてから転職する
  3. 自分の中にスキルを探す

の3つがおすすめです。

①スキルなしOKの転職先がありそうかどうかは、転職エージェントに相談してみましょう。就職カレッジマイナビといった優良なエージェントと30分程度の話すだけで、かなりの情報収集になります。

②スキルをつけてから転職するというのも、なかなか悪くないプランです。数か月も本気になれば、めきめきスキルアップできること間違いナシです。

③スキルを探すには、「スキルがない」という思い込みから抜け出すことです。今まで働いてこれた以上、ちょっとしたスキルならもっているはず。それを上手にアピールできれば、転職活動は意外にスムーズかもしれません。

 

ちなみに、「転職を諦める」という選択肢はおすすめしません

  • 「転職したい」と思うには、それなりの原因があるもの
  • その原因から目をそらし続けるのは、結構身体に悪い
  • 「転職したい」のもやもやは、後を引きがち
  • スキルなしがコンプレックスになると、自己肯定感が下がって辛くなる

などがその理由です。

こびと株
スキルなしに悩んでいても、意外に活路はあるものです。ぜひ、あきらめずに、最初の一歩を踏み出してみて下さい。

それではまたっ!

 

※関連記事です

【転職エージェントが怖い!】怖い理由別の対処法5選【カンタン】

2024.03.06

手に職つけたい人に経理をすすめる理由3つ【経理はなくならない】

2023.10.02

あなたが仕事で成長できない、たった1つの理由【解決策アリ】

2023.05.08
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。