【会社で嘘は、ついていい】嘘を制する者は、職場の人間関係を制する

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

.※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます

会社員
会社で嘘ついちゃった…。どうしよう…。
会社員
後輩が、八方美人で嘘つきなんだよね…。私にも、良いコトばっかり言ってくるんだけど、信用できなくて…。

こんな人のための記事です。

 

大・大・大前提として、

こびと株
嘘なんて、つかないのが一番。

なのは当然です。

とはいえ、会社では「嘘をついても良いケース」というのが存在します

 

というわけで、この記事では

  • 会社でついて良い嘘の条件
  • 会社で嘘をついて良い理由

を解説します。

こびと株
会社で嘘をついてしまいそうな人・ついてしまった人も、会社で嘘をつかれて腹がたっている人も、サクッとお読みいただければ幸いです。

 

会社でついて良い嘘 3箇条

個人的には

こびと株
この3つが守れている嘘は、いくらついてもOK!

だと思っています。

むしろ、真実を告げるより良いケースも多いもの。

 

会社の人全員と、嘘1つつかずに付き合うなんて、ほとんど不可能です。

極端な話、飲み会に行かない理由を問われたからといって

こびと株
あなたと話しても退屈だからです

と正直に答えたりしたら、トラブルのもとになるのは明らかです。

  • 今日は予定があって…
  • 今月はお財布が苦しくて…
  • 彼の誕生日なんです

などなど、なにかしらの嘘をつくことだって必要でしょう。

 

大事なのは、節度ある「よい嘘」を選ぶこと

嘘は、「基本的には、無い方が良いモノ」ですから、使い方を誤ると大事故につながります。

  • 信用を失う
  • 人間関係が壊れる
  • 仕事を円滑にすすめられなくなる

といったことですね。

こびと株
こういう事態を避けるために、守るべき「会社でついて良い嘘3箇条」がこの3つ!

 

①誰も損しない嘘

  • 嘘をつかれた相手も
  • 嘘をついたあなたも
  • それ以外のだれかも

その嘘によって、損をしたり傷ついたりしないような嘘です。

 

例えば、長時間労働で疲労がたまりすぎて、限界を感じているとしましょう。

今日は、まだ木曜日。本来なら、今日も明日も出勤し、最低8時間、きっちり働く必要があります。

でも、

こびと株
これ以上やったら倒れる。今日会社に行っても、仕事にならない。

と確信する瞬間も、あるかもしれません。

 

そんなとき、会社に電話して

こびと株
ごめんなさい、風邪をひいたみたいです。熱があるのでお休みさせて下さい

というのは、悪いことではないと、私は思います。

  • 今日休まなければ、明日以降本当に体調を崩すだけ
  • しかもその場合は、1日の休暇では済まないかも

こういう状況で出社しても、誰もトクをしません。

 

もちろん、

こびと株
疲労で限界です。1日だけ休ませて下さい

と本当のことを言って、理解が得られるなら、それも良いでしょう。

でも、体力は人によって違いますし、「倒れる前に休むなんて手抜きだ」みたいな考え方をもっている人だっています。

もし、休みを取ると決意しているのなら、相手にとって受け入れやすい理由(熱がある)を述べておくのは、人間関係を円滑にすすめるために必要なコトでしょう。

 

  • 相手:納得しやすい休暇理由をきいて、優しくなれる(風邪だなんてかわいそうに…)
  • 自分:トラブルを避けて、休養がとれる

ということで、どちらも全く損をしていません。

どうせ出社しても仕事にならないなら、しっかり休んで明日からキッチリ働いてくれた方が、会社にとってもプラスでしょう。

 

会社員
でも、嘘ついてサボるなんて…。

それが、本当に必要な休養なのか、タダのサボりなのか、あなた自身にはわかっているはずです。

ただサボるために嘘をつけば、それは相手に迷惑をかけ、会社に損をさせる嘘ということになるでしょう。

でも、本当にやむを得ない休養なら、

こびと株
休むことは確定。あとはどんな理由を述べるかだけの問題。だったら、誰の気持ちもモヤモヤさせない理由を付けた方がスムーズでは?

ということです。

 

②バレない嘘

会社員
でもさ、バレちゃったらどうすれば…?

嘘をつく以上は、責任をもって最後まで嘘をつきとおしましょう

こびと株
バレないように、きちんと隠すのがマナー。

いくら「①誰も損をしない嘘」であっても、バレればトラブルのもとになるのは当然です。

  • 相手を不快にさせる
  • 自分は信用をなくす

ので、”バレる嘘、ダメ。ゼッタイ。”という感じですね。

 

飲み会に行かない理由は「今月はお財布が厳しいから」と嘘をついたなら、その月は他の同僚とも飲まないことです。

休暇の理由は「風邪をひいたから」と嘘をついたなら、家にこもって休養をとりましょう。遊び歩いて目撃されるなんて、論外です。

嫌いな同僚に「仲良しだよね」と嘘をついたなら、絶対に陰口をきいてはいけません。話した悪口は、いつか本人の耳に入ります。

こびと株
バレないための配慮もできないなら、最初から嘘をつくべきではありません。

 

③覚悟をもってつく嘘

会社員
でも、会社で嘘なんかついたら、罪悪感とかありそう…。

嘘をつくなら、結果を引き受ける覚悟をもってつくべきです。

  • 罪悪感が…
  • バレないか不安で…

みたいなことをゴチャゴチャ悩んで生産性を落とすなら、嘘などつかずに真正直に過ごせせばよいわけです。

 

それでも、「嘘が必要だ」と思うなら、それはとにかく

こびと株
仕事をスムーズにまわすための嘘

であるはずです。

会社は、仕事をする場所。職場の人間関係は、仲良しこよしであるより、「仕事を円滑に進められる」ことが第一だからです。

集中すべきは、仕事そのもの

こびと株
嘘で他人を傷つけたり、嘘による悩みで自分を傷つけたり、している場合ではないのです!

 

会社で嘘をついて良い理由

もちろん、嘘なんてつかないで済むのが一番

会社員
嘘なんかつかなくても上手くいくと良いんだけど…。

もちろんその通りです。

せっかく縁あって同じ会社に勤めている者同士。人間対人間として、両行な関係を築き、キズナを深め合えれば、それが一番です。

 

けれども、世の中にはたくさんの人がいて、中には

  • 相性の悪い人
  • 価値観を共有できない人
  • あまりにも信念が違う人
  • どうしようもなく意地悪な人
  • 自分のことしか考えていない人

というのが、どうしても存在するわけです。「誰とでも必ず深く良好な人間関係を築く」なんて絶対に不可能です。

 

そんなとき、サラリーマンは

こびと株
人間関係を選べない!

という不自由さに直面します。

  • 気が合わない同僚
  • 理解しあえない上司
  • どうにも噛み合わない部下

とも、付き合い続けなくてはならないのです。

明日も明後日も、一緒に仕事をし続けなくてはならないのです。

 

こびと株
そんなとき、ストレートに正直に真っ向勝負ばかりしていたら、自分と相手のストレスはとんでもないことになります

噛み合わない。でも、離れることもできない。

そんな状況で、お互いがイヤな思いをし続けるくらいなら、せめて「きちんとした嘘をつく」方がマシ。

  1. 誰も損しない嘘
  2. バレない嘘
  3. 覚悟をもってつく嘘

これら3点に注意しながら、適切に嘘を活用していくべきでしょう。

 

必要なのは「仕事上の信頼関係」だけ

会社員
そうは言っても、信頼関係は大切だよね?

その通りです。

けれども、会社で必要な信頼関係は、「仕事を一緒に行うための信頼関係」だけです。

  • 友人として
  • 恋人として
  • 家族として

の信頼関係とは違います。

こびと株
もちろん、会社の仲間たちと人間的にも信頼しあえるなら、それが一番ではあるけど…全員とそうなるのは、あまりにも困難ですね…

 

嘘をついたことが分かれば、仕事上の信頼関係にも傷がつくでしょう。

そこに悪意があったとなれば、なおさらです。

だからこそ、嘘をつくなら

  1. 誰も損しない嘘
  2. バレない嘘
  3. 覚悟をもってつく嘘

であることが重要なのです。

 

感情より行動

会社員
でもさ、ニコニコして話してることが嘘で、心の中じゃ何考えてるか分からない人なんて、イヤじゃない?
  1. 本当はあなたのことが嫌い、でも仕事上は親切にしてくれる人
  2. 別にあなたのことは嫌いじゃない、でも仕事の対応は冷たい人

一緒に仕事がしやすいのは、間違いなく①です。

そして、会社の人間関係で最重要なポイントは「一緒に仕事がしやすいかどうか」です。

 

親切にしてくれる同僚の、「心の中」を探ろうとするのは止めましょう。

本当の感情がなんだったとしても、

  • 表面上、親切な行動をとってくれて
  • 「本当の感情」をずっと隠し続けてくれるなら

それで十分です。

 

仕事を一緒にする上で大切なのは

  • ×本当の感情
  • 実際の行動

です。

こびと株
嘘をついてもつかれても、それで長期的に仕事がスムーズなら、「仕事上の人間関係」としては十分です。

そういう割り切りも、ある程度必要だと、私は思います。

 

とはいえ、頻繁に嘘が必要になる環境は身体によくない

会社員
そうは言ってもさ、そんな嘘が必要な状況って、かなり疲れるんじゃ…?

正直なところ、程度問題だと思います。

  • 互いの理解深く、全く嘘が必要ない会社 → めちゃくちゃ貴重
  • 時々、嘘を使いこなす必要がある会社 → 一般的
  • 嘘ばかりついていないといけない会社 → いくらなんでもヤバイ

という感じでしょうか。

こびと株
日々嘘ばかり必要になるような環境は、心身に負担がかかります。個人的には、会社を変える方法を検討し始めても良いかなと。

 

※ちなみに、もし会社を変える検討を始めるのであれば、優良な転職エージェントへの相談がおすすめです。

などですね。

プロのサポートなしで転職活動を始めるのは、自ら不利な戦いを挑むようなもの。適切なサポーターを選びましょう。

 

まとめ:会社での嘘は「仕事を円滑にすすめるためのモノ」

  1. 誰も損しない
  2. バレない
  3. 覚悟をもってつく

この3つの条件を満たしているのなら、

こびと株
会社で嘘をつくのはアリ

だと、私は思います。

 

「この人はちょっと…」と思ったら、別な取引先を探すという選択肢があるフリーランスと違い、サラリーマンは人間関係を選べないもの。

もちろん、会社でも深い人間関係を築ければ一番でしょうが、「誰とでも」そうなるなんて、難しいのが当たり前です。

「会社で必要なのは仕事の上での信頼関係だけ」と割り切って、上手に嘘を活用しながら、円滑に業務遂行するケースがあっても良いでしょう。

 

とはいえ、もちろん、来る日も来る日も嘘ばかりついていたら、疲れ果ててしまいます。

どれくらいを「嘘ばかり」と感じるかは人それぞれですが、不信感や疲労感がたまっているなら、

  • 友人の会社の話をきいて、自社と比較してみる
  • 優良な転職エージェントに相談して、転職が可能か確かめてみる
  • 個人で稼ぐ手段を探して、副業→独立という道を探ってみる

など、外の世界も見ておくのがおすすめです。

こびと株
溜まりすぎた疲労は、判断力を低下させるので、早め早めの情報収集が◎だと思います

 

それではまたっ!

 

※関連記事です

【JACリクルートメント評判】実際に7社を使った私が体験談を話します

2019.06.05

【最適解】職場の人間関係を良くする方法【コミュ力低めのサラリーマン】

2024.04.08

イマドキ、転職活動は普通だよね?【サラリーマンの真実】

2024.05.15
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。