USCPAに合格すれば上場企業に転職できるか?ズバリお答えします
USCPAをとれば大企業(上場企業)で働けるかな? こんな疑問に答えます。 私は大学卒業後、一部上場企業の経理・財務職として採用され、10年以上の実務経験がある現役の経理マン(@kobito_kabu)です。経験業務の幅…
USCPAをとれば大企業(上場企業)で働けるかな? こんな疑問に答えます。 私は大学卒業後、一部上場企業の経理・財務職として採用され、10年以上の実務経験がある現役の経理マン(@kobito_kabu)です。経験業務の幅…
フルーツ@そうだ、転職活動をしよう!です。新卒で入社して以来、永き時を会社にささげてまいりました。 「持たざる者」である私が、配当金や家賃収入などの財産所得を得るためには、給与所得をしっかり伸ばしてタネ銭を作り出すほかあ…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 高配当株というと、とかく配当利回りにのみ目がいきがち。5%とか6%とか見ると、飛びつきたくなっちゃいますよね? ついつい高利回りの銘柄に…
宝印刷 2019年5月期第2四半期決算(2018年12月27日公表) たからちゃんより2018年6月1日~2018年11月30日の業務報告が届いております。 経営成績について 当第2四半期 前第…
毎月更新の定例記事です。 サマリー 2018年12月28日時点 全体指標 日経平均:20,014.77 日経平均高配当株50指数:32,707.37 日経高配当株50配当利回り:4.45%(前月比+0.44…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 こんな疑問に答えます。 こびと株.comのメンバーは、日米高配当株で構成された100%株式のハイリスクポートフォリオを運用しています。 …
毎月更新の定例記事です。 サマリー 2018年11月30日時点 全体指標 日経平均:21,351.06 日経平均高配当株50指数:36,331.47 日経高配当株50配当利回り:4.01%(前…
こんな人のための記事です。この記事を読むと、リクナビネクストの最適活用法がわかります。 私自身、はじめての転職活動のとき、「リクナビネクストって登録する意味あるの?」というのが疑問でした。ですからこの記事で…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 税金、高すぎますよね。 毎月の給与から、いくら税金・社会保険料が引かれているか見てください。ざっくり15%~25%ぐらい引かれているんじ…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 経済的に自由になりたい 組織で偉くなって重責を担うなんてめんどくさい。一人で気ままにやりたい めちゃくちゃ贅沢しなくていい。身の丈に合っ…
CDS 2018年12月期第3四半期決算(2018年11月9日公表) CDS株式会社のこびと「CDS」から、2018年1月1日~2018年9月30日の業務報告が届いております。 経営成績の報告 …
ニホンフラッシュ 2019年3月期第2四半期決算(2018年10月31日公表) ニホンフラッシュ株式会社のこびと「ニフラ」から、2018年4月1日~2018年9月30日の業務報告が届いております。 経営成績…
蔵王産業 2019年3月期第2四半期決算(2018年10月30日公表) 蔵王産業株式会社のこびと「ざおうさん」から、2018年4月1日~2018年9月30日の業務報告が届いております。 経営成績について …
こんにちは、楽天経済圏(詳しくは↓の記事参照)への移住手続きに取り組んでおりますこびと株.com(@kobito_kabu)です。 日常で使用しているサービスを、可能な限り楽天系のサービスに切り替えてみると……
毎月更新の定例記事です。 今月はずいぶんと大きく動きましたね~。結局、この調整相場に乗じてジャスダックの[4327]日本エイチ・エス・エルを購入しております。詳細は下記にて。 サマリー 201…
エックスネット 2019年3月期第2四半期決算(2018年10月30日公表) 株式会社エックスネットのこびと「Xネッコ」から、2018年4月1日~2018年9月30日の業務報告が届いております。 経営成績に…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 最近、学生時代の友人たちと久しぶりに飲み会をしました。類は友を呼ぶというか、みなさん根がマジメな方々です。 経理マン 銀行員 研究員 公務員 クッソつ…
キヤノン 2018年12月期第3四半期決算(2018年10月25日公表) キヤノン株式会社のこびと「かのん」から、2018年1月1日~9月30日の業務報告が届いております。 経営成績の報告 …
毎月更新の定例記事です が。 今月は分析の時間がとれなかったのでデータのみのご提供となります。 2018年10月末時点のランキングは大きく変動があると思うので、そちらの記事をお楽しみしてくださいませ。 サマ…
宝印刷 2019年5月期第1四半期決算(2018年9月28日公表) たからちゃんより2018年6月1日~2018年8月31日の業務報告が届いております。 経営成績について 当第1四半期 前第1四…