【仕事を辞める?続ける?】迷ったときに確認すべきポイント3つ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます

サラリーマン
最近、転職とか気になってるんだよね。でも今の仕事続けた方がいいのかなぁ…
サラリーマン
今の仕事を辞めた方がいいか悩む…。向いてないような気もするんだけど…。

こんな人のための記事です。

 

この記事のポイント

「今の仕事を続けるべき?辞めるべき?」と迷った時の判断基準・確認ポイントはシンプルです。

  • 今日の仕事は充実していたか?
  • 明日の仕事は楽しみか?
  • この仕事を続けて幸せになれそうか?
こびと株
全部Noなら、答えは明らか。今の仕事を続けるべきではありません。一度きりの人生、ムダにはできません。

 

注意点は2つ。

  • 悩むのは、現状に問題があるから。今の仕事を続けるにしても、仕事との向き合い方を見直しておくのがおすすめ。
  • 辞める方が良いとしても、辞めるべきタイミングが「今」とは限りません。まずは転職「活動」をスタートして、様子をうかがってみるのがおすすめ。

※転職活動を行うなら、以下のエージェントを使うと、かなり役に立ってくれます。実際に私自身が使って、親切さと優秀さはチェック済みです。

 

「今の仕事を続けるべき?」迷ったときに確認すべき3つのポイント

「今の仕事を続けるべきか?」という悩みは、つきつめてしまえば、とても単純な3つの基準で解決できます

  • 今日の仕事は充実していたか?
  • 明日の仕事は楽しみか?
  • この仕事を続けて幸せになれそうか?

の3つですね。

 

反対に、

  • 辞めたい理由の棚卸し
  • 自分の適性の検討
  • 「やりたいこと」の明確化

みたいなことは、特別必要でないと思います。

なぜなら、こういったことは「次の仕事を探すとき、選択ミスを減らすため」に必要なことだからです。

つまり、「今の仕事は続けるべきでない」という結論が出た後で十分というわけです。

 

こびと株
「続けるべきか、辞めるべきか」という話と、「辞めたとしてどうするべきか」という話は、いったん分けて考えましょう

でないと、ムダに混乱して悩みが深くなってしまいます。

 

ポイント①今日は仕事が充実していたか?

最初に考えることは、今日1日の仕事に対して、自分が抱くストレートな感想です。

  • 楽しかったか?
  • 充実を感じられたか?
  • 喜びはあったか?(例:感謝された、成長を感じた等)

「今の仕事を続けるべきか?」なんて悩んでいると、ついつい”哲学的な問いかけ”や”多すぎるパラメータの調整ゲーム”みたいになってしまいがちです。

 

でも、1番大切なのは

こびと株
1日の仕事を終えて、「今日も良い日だったなぁ」と思えるかどうか

みたいなシンプルなことです。

反対に言えば、「良い日だった」と思えない1日が増えていくようなら、仕事の見直しは急務ということ。

だって、人生は毎日の積み重ねでできているわけですから。

こびと株
良いとはいえない日の積み重ねは、良いとはいえない人生ということに…!

 

ポイント②明日の仕事は楽しみか?

次も同じく、シンプルでストレートな質問です。

こびと株
自分の胸に手を当てて考えてみれば、3秒以内に答えがでるはず
  • 月曜日は好きか?
  • 朝起きたとき、仕事に行くのは楽しみか?
  • 明日の仕事を思ってワクワクすることはあるか?

正直なところ誰だって、「明日が楽しみでない」毎日なんて、まっぴらですよね。

 

ポイント③この仕事を続けて幸せになれると思うか?

最後は、将来の予測です。

今の仕事が

  1. 今はキツくても、頑張った先に幸せな暮らしがありそう
  2. しんどいばかりで、自分の成長も将来性も感じられない

のどちらに近いかということ。

 

  • 自分の力で職場を変えられる
  • スキルが身に着けば楽しく働ける

みたいに思えるなら、①に近いでしょう。

一方で、

  • 意味のないことばかりさせられている
  • 幸せな未来に行きつく前に力尽きそう

と感じているなら、②に近いでしょう。

 

こびと株
とってもシンプルな問いかけ3つでした。さて、あなたの回答に、「Yes」はいくつありましたか?

 

「今の仕事を続けるべきでない」と思った人へ:すぐに辞めるのはNG

サラリーマン
僕は残念ながら、3つともNoだった。シンプルにストレートに考えたら、今の仕事続けるべきじゃないんだなって納得しちゃったよ

こういう人に、注意してほしいことが1つあります。

 

タイミングが「今」かどうかは別の話

  • 今の仕事を続けるべきでない
  • 「今すぐ」仕事を辞めるべき

この2つは、必ずしも同じではないということです。

こびと株
今の仕事は辞める方が良いとしても、今が辞めるのに最適なタイミングかどうかは、慎重に判断すべき!

慌てて退職願(辞職願)を出してしまうのは、おすすめできません。

 

まずは転職活動

仕事を辞めてしまう前に、まずは転職活動をスタートしましょう。

  • 転職エージェントに登録して
  • 面談をすることで

「次の仕事」についてもイメージができるようになっていきます。

こびと株
今の自分はどこからどれくらい求められているか知ることもできるし、適性についての悩みを相談することもできます

 

退職願を出すのは、転職先を決めてからでも遅くありません

転職活動自体も、在職中の方が有利になるのが普通です。(職歴にブランクがあると嫌がられるケースが多い、収入が途絶える期間があると焦って失敗しやすくなる、等が原因)

場合によっては、期間を区切って、今の仕事を続けながらスキルアップを図るという手もあります。

こびと株
転職市場の市況や、自分の年齢・職歴・資格などを考慮しつつ、色々な選択肢を検討しましょう

 

その際には、転職エージェントのサポートが、かなり重要になってきます。

  • 求人の紹介はもちろん
  • キャリアプランの相談
  • スキルアップの方向性検討
  • 適正に関する悩み相談
  • 転職先会社との交渉
  • 退職時のサポート

など、様々な面で力になってくれるからです。

こびと株
ぜひ、優秀な転職エージェントを選びましょう

 

具体的なおすすめは、この2つ。

それぞれ特徴の違うエージェントなので、自分に合う方を使うと、転職活動の効率が上がります。

若手にはマイナビAGENT経験を活かしたい30代以降にはJACリクルートメントが良いと思います。

マイナビAGENTの悪い評判は本当か?【実際に利用してみた】

2019.03.18

【JACリクルートメント評判】実際に7社を使った私が体験談を話します

2019.06.05

 

「今の仕事を続けるべき」と思った人へ:安心するのはNG

サラリーマン
3つの基準に照らして考えてみだけど、とりあえずもう少し今の仕事を続けてもいいのかも

そういう人にも、注意してほしいポイントがあります。

こびと株
それは「安心して今まで通りの生活に戻る」のはNGだということです

 

今のままでいいなら悩まないはず

考えてみて下さい。

今の生活に不満のない人が、今の仕事に満足している人が、「今の仕事を続けるべきか?辞めるべきか?」なんて悩みを持つでしょうか?

答えはNoです。間違いありません。

こびと株
あなたは「今のまま」仕事を続けていくことに、何かしらの引っかかりを感じているわけです

 

仕事との向き合い方を考え直すべし

サラリーマン
じゃあどうすればいいの?

仕事との距離感や向き合い方を、考え直してみるのが良いでしょう。

  • スキルアップのための勉強を始めてみる
  • 本業に割く時間を抑えて、副業を始めてみる
  • プライベートの優先順位を上げてみる
  • いっそ仕事にどっぷり漬かってみる

など、色々なプランを試してみるのがおすすめです。

こびと株
今のままはイマイチ、でもどうしたらいいか分からない…そんなときは、トライ&エラーで色々チャレンジしてみるのが一番です

【おすすめ】リターンの大きい自己投資7選【やって良かった体験談】

2024.11.16

副業で成功する人の5つの特徴【体験談アリ】

2024.06.23

 

まとめ:シンプルに考えよう

「今の仕事を続けるべきか?辞めるべきか?」と迷った時の判断基準・確認ポイントはシンプルです。

  • 今日の仕事は充実していたか?
  • 明日の仕事は楽しみか?
  • この仕事を続けて幸せになれそうか?
こびと株
全部Noなら、答えは明らか。今の仕事を続けるべきではありません。一度きりの人生、ムダにはできません。

 

注意点は2つ。

  • 悩むのは、現状に問題があるから。今の仕事を続けるにしても、仕事との向き合い方を見直しておくのがおすすめ。
  • 辞める方が良いとしても、辞めるべきタイミングが「今」とは限りません。まずは転職「活動」をスタートして、様子をうかがってみるのがおすすめ。

 

※転職活動を行うなら、以下のエージェントを使うと、かなり役に立ってくれます。実際に私自身が使って、親切さと優秀さはチェック済みです。

 

※自分の職歴に自信のある人は、こちらのエージェントもおすすめ。ハイクラス案件に強く、スキルのある人にはぴったりのエージェントです。

それではまたっ!

 

<関連記事>

「不況だから転職は今じゃない」が、必ずしも正解ではない5つの理由

2021.03.07

【ブラック企業の見分け方】ヤバい会社を避けるための注意点3つ

2024.03.13

イマドキ、転職活動は普通だよね?【サラリーマンの真実】

2024.05.15
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。