蔵王産業 2020年3月期期末決算に関するつぶやき(配当ニュートラル)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

蔵王産業 2020年3月期期末決算(2020年5月11日公表)

ざおうさんより2019年4月1日~2020年3月31日の業務報告が届いております。

 

経営成績について

ざおうさん
前期比でです!予想比もマイナス。…最近ちょっぴり軟調です…

         当期       前期

売 上 高    70.8億円      69.5億円

営業利益率     14.4%         15.7%

1株純利益     111.89円      117.90円

配当予想     未定

 

2018/3期から、2年連続減益のざおうさん。

営業利益率も2年連続低下で、いまひとつです。

  • 原価率 :47.7%→48.9%
  • 販管費率:36.6%→36.7%

どちらも悪化していますね。

フルーツ
うーん。別にさ、当期の業績だって、悪いわけじゃないと思うよ?でも、やっぱり下降トレンドっていうのは、イマイチだよねぇ…

 

品目別の売上状況は、

  • 清掃機器:4.9%
  • 洗浄機器:4.3%
  • その他:3.4%

とのこと。清掃機器の売上減少は、搭乗式清掃機の販売不調が原因なのだとか。

フルーツ
とはいえ、ざおうさんは単一セグメント扱い。品目別の利益率等は不明です。

 

  • 調子が良いとは言えない
  • その要因等について、あんまり説明がない

これが最近のざおうさんの状況。前期も当期も、あまり変化がありません。

フルーツ
ざおうさんは、かわいいかわいいこびと株。バッチリ信頼してるけど、説明がないのはやっぱりちょっと気にかかる

というのが、こびと株オーナーの正直な気持ちです。

 

財政状態について

ざおうさん
財政状態には問題ナシですから。

          当期末    前期末

総 資 産     140.6億円   136.0億円

1株純資産    1,933.16円   1,882.94円

自己資本比率    86.1%     86.7%

A(※)/総資産   45.8%     43.9%

※A=現金預金+有価証券+投資有価証券

 

フルーツ
ざおうさんは、この財政状態の安定感がステキなんだよね~

相変わらず、どうやったら潰れるのか分からないレベルの安定感です。

業績イマイチの期間が少々続いたところで、企業の存続には何の問題もありません。

一株当たり純資産も、順調に増加しています。

 

キャッシュ・フローの状況

ざおうさん
キャッシュもきちんと増えていますし。

        当期        前期

営業C/F      8.7億円       8.5億円

投資C/F    ▲2.2億円      ▲0.2億円

財務C/F    ▲3.8億円       ▲4.0億円

 

キャッシュフローの健全さもピカイチです。

  • 安定した営業C/F
  • 十分にゆとりのあるFCF
  • 配当支払を済ませて、なお増加する現預金

と文句ナシ。

ちなみに、は昨年に比べて増加している投資C/Fですが、要因は「投資有価証券の取得」。キャッシュに余裕がある会社が、比較的安全な有価証券を購入して若干の利息を稼ぐというのは、ごく一般的な取引です。

フルーツ
会社が潰れるのは、キャッシュが回らなくなったとき。ざおうさんのキャッシュの状況は、マジで安心!

 

今後の見通し

 

業績予想

ざおうさん
ごめんなさい、コロナの影響が読めません

ざおうさんは来期の業績予想を未定としました。

  • 感染予防策を徹底(手洗い・マスク着用等)
  • 時差出勤・時短勤務
  • 出張・会議・展示会参加の自粛

をしつつの頑張っている。でも、海外メーカーの生産動向&緊急事態宣言が各種業界への影響が大きい。移動の制約もあるし営業活動に影響が…ということのようですね。

フルーツ
コロナ影響は確かに先行きが読みにくいけど、リーマンも乗り切ったざおうさんならきっと大丈夫!…そう思ってはいるんだけど、やっぱりちょっと心配だわ。

とはいえ、財政状態があれだけ健全なざおうさんですから、ちょっとやそっとでその基盤は揺らぎません。

耐えるべき状況はしっかり耐え、その後の業績回復を期してくれれば良いと考えています。

 

配当予想

ざおうさん
業績がわからないので、配当も未定です…

業績の予想ができたら、一緒に配当予想も発表します、ということのようですね。

ざおうさんの配当政策は、配当性向重視(50%程度)なので、当然といえば当然。

フルーツ
でもさ、ざおうさんはさ、当期レベルの配当6~7年分は現金溜め込んでるじゃん。

それどころか、負債全額(流動&固定)全て現預金で一括支払いしたとしても、まだ来期分の配当金が支払える程度の現預金は残ります。

フルーツ
コロナはいつか終わるわけだし、業績に関わらず減配ナシ!みたいなことも期待しちゃうんだけどな…

ちょっとだけ欲の出る、こびと株オーナーであります。

 

それではまたっ!

(参考:蔵王産業株式会社 決算短信等)

 

 

高配当の「こびと株」っていいかも?と思ったら…

分散が鉄則の高配当株投資。ざおうさんのような、財政状態に安心感のある株を集めつつ、分散を効かせておくことで、コロナショックでも不安感なく投資を続けることができるんですよ~
少額で分散投資をやりたいならSBI証券が最有力候補。理由は2つ。

  1. 1株から買える(NTTドコモなどの注目している企業を3000円程度で買えます)
  2. サービス利用料が安い(単元未満株の買付手数料が無料!)

口座開設料・口座維持利用料はもちろん無料で、個別株なら投資信託と違って信託報酬などの保有コストもかかりません。

SBI証券を使った少額分散投資は、コスト面で優秀ですね。

 

※関連記事です。

高配当株投資をはじめて、配当金を受けとりたい人のためのスタートマニュアルです。

【配当金月3万円の第一歩】SBIネオモバイル証券を使った高配当株投資の始め方を解説します

2019.08.20

 

「もっともっとわかりやすく!初心者の中の初心者でもわかるように!」というご要望に応える、専門用語を使わないバージョンのスタートマニュアルはこちら

【超初心者向け】はじめての高配当株投資。始め方&ポイントを専門用語をほぼ使わずに解説

2023.01.03

 

高配当株についてもっと知りたい方向けの記事です。

高配当株のポートフォリオは、金のタマゴを産む”痩せない”ニワトリのようなものである

2019.08.03
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。