【経理歴10年が解説!】スキマ時間をつかった簿記オススメ勉強法

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

簿記勉強中
スキマ時間で手軽に簿記を勉強する方法ってないのかな?
簿記勉強中
通勤の時間なんかを上手に使って、ちゃちゃっと簿記資格が取りたいな。

こんな人のための記事です。

 

スキマ時間といえば、

  • 通勤中の電車の中だったり
  • お昼休みだったり
  • 人を待っている時間だったり

生活の中で必ずと言っていいほど発生します。

 

2014年にパナソニック株式会社が行ったアンケート調査によると、1日で積み重なる”無駄なスキマ時間”は1人あたり平均1時間9分あるんだそうです。

簿記勉強中
このスキマ時間をつかって試験勉強したい…!

こう考える方も多いでしょう。現代人はとにかく忙しいですからね。

しかしこのスキマ時間って、

こびと株
大抵、机に向かって紙とペンを使えないような状況なんですよね。

 

筆者は、

  • 簿記1級を取得済み
  • 簿記との付き合いは15年超
  • 経理歴は10年超

で、簿記が大好きです。

そんな私がオススメするのが、スマホをつかった簿記の勉強法です。

こびと株
経理歴10年超が効率よく最短期間で簿記を学ぶ方法をサクッとご紹介しますよ~♪

さっそく解説していきます!

スキマ時間にスマホをつかった勉強法【考え方】

スマホ学習で簿記に受かるのか?

簿記勉強中
オススメっていうけど、日商簿記検定ってスマホでの勉強で受かるものなの?

私、独学で日商簿記検定の1級を取得しています。その経験から考えるに、

  • スマホで簿記を学ぶのは◎
  • スマホ「だけ」で簿記を学ぶのは難しい

と言えます。

こびと株
スマホ学習は効率的に勉強する良い手段だと思います♪でも、紙とペンで問題演習する時間もゼロというわけにはいかないので注意してくださいね。

 

インプットは、スマホでOK

簿記の勉強には、インプットとアウトプットがあります。

インプット時の注意点は

  • 簿記で使う用語に慣れるのが主目的
  • なるべく、正しい「考え方」を理解する
  • ただし、カンペキは求めない
  • 暗記も、まだ必要ない

ということ。これらを考慮すると、スマホで動画講座を視聴するのは、かなりコスパの良い学習法と言えるでしょう。

 

  • スキマ時間を使って、インプットできる
  • 聞き流して、用語に慣れることができる
  • 会計と簿記指導のプロから、正しい「考え方」を学べる
こびと株
スマホでのインプット学習は、かなりおすすめ。簿記初心者にもぴったりの勉強法です♪

 

アウトプットには、紙とペンが必要

一方、アウトプットの学習(=問題演習)には、紙とペンが必要です。こちらは、スマホでの学習は向きません。

  1. とにかく、手を動かして問題を解きまくる
  2. 特に過去問を、徹底的に解きまくる

これが、試験合格への最短距離です。

 

動画視聴や、アプリ等でのカンタンな仕訳練習のみでは、身につかないものがあります。

紙とペンを用意して、机に向かってアウトプットする。こういう時間が、どうしても必要です。

総合問題を含め、本番に近い形で、たくさんの問題を解きましょう。

こびと株
スマホの動画講座でざっくり理解→紙とペンの問題演習で内容定着。これが効率的な勉強法!

 

スキマ時間にスマホをつかった勉強法【具体的な2ステップ】

 

ステップ①良い講義動画を選ぶ

スマホ学習で1番重要なのは、良い講義動画を選ぶこと。

選択のポイントは、

  1. 講義の質
  2. 時間と費用のコスパ

です。

 

まず、簿記勉強のうちのインプット部分を

  • 動画を見るだけ
  • 音声を聞き流すだけ

で終わらせようというのですから、講義の質はとても重要です。

「スマホで見れる」「価格が安い・無料」といったことだけを強調しているモノは、選ばないようにしましょう。

こびと株
講義の質が悪いと、勉強している「つもり」になっているだけで、実はムダな時間を過ごしている…ということになりかねませんからね。

 

「スマホで簿記を勉強したい」と思っている人には、

  • 忙しい
  • まとまった時間が確保しにくい
  • 効率的に勉強したい
  • 費用を抑えたい

といった事情がありますよね?

この点を考えると、時間と費用のコスパが良いことも、講義動画を選ぶ上で非常に重要です。

 

簿記勉強中
確かに、講義の質が高くて、時間と費用のコスパが良い動画があるなら、それがいいけど…。結局、何をみればいいの?

おすすめは、クレアールの動画です。

クレアールは、50年以上の歴史と実績をもつ資格スクールで、時短学習に定評があります。

  • プロによる質の高い講義
  • 無制限の質問対応
  • 最速で合格点をとるための、学習範囲のしぼりこみ
  • ノウハウを活かした、超効率的な学習法
  • 音声のみの講義データもあり
  • 最大2倍速で再生可能
  • 本質的な理解と回答テクニックをバランスよくフォロー

ということで、クオリティもコスパも十分です。

特に、無制限の質問対応はかなり大きいですね。簿記は少しクセのある技術なので、つまづいたところをそのままにしていると、いずれ行き詰まります。

※資料請求すると、無料で講義のサンプル教材がもらえます。実際に使うかどうかは、自分の目でみてから決めればOK。まずは試聴してみて下さいね。

 

簿記勉強中
なんか良さげだけど、普通の資格スクールの講義なんて、スマホでしっかり見れるの?

クレアールは、しっかりスマホに対応しています。視聴者の時間効率・学習効率・経済効率をしっかり考える資格スクールだからです。

  • Android
  • iOS
  • Windows
  • Mac

全てに対応しているので、安心して視聴できます。

こびと株
通信速度的にも、格安SIMのスマホでストレスなく視聴可能でした!

※楽天モバイルの低速モードで、2倍速再生もバッチリでした。

 

しかも、クレアールは今ならキャンペーン中。パック講座が期間限定割引になっています。

3割程度お得になっているコースもありますから、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

ステップ②スマホでインプット&紙とペンでアウトプットのサイクルで学習

良い講義動画を選ぶことができれば、やることは単純です。

  1. スマホでインプット
  2. 紙とペンでアウトプット

のサイクルをつくって、学習していくだけ。

こびと株
「平日の通勤電車でインプットして、休日は机に向かってアウトプットする」とかですね。

 

ちなみに、クレアールを活用する場合なら、学習の進め方やスケジュール管理についても、サポートを受けることができます。

  • 担任制度で個別の学習相談OK
  • 無制限に質問OK

などですね。

こびと株
「安」「楽」「短」を重視するクレアールならではのサポートです♪

【クレアールの評判・口コミ】資格好き経理部員が徹底チェック!

2019.04.22

 

まとめ:スキマ時間にスマホで簿記学習はアリ!

こびと株
スマホで簿記を学ぶのは、良い方法だと思います!時間が効率的に使えて◎ですね♪

ただし、

  • スマホで簿記を学ぶのは◎
  • スマホ「だけ」で簿記を学ぶのは難しい

なので、注意しましょう。

 

簿記の勉強は

  • スマホでインプット
  • 紙とペンでアウトプット

の組み合わせが最強です。

 

スマホでのインプットには、クレアールの動画講義が最適でしょう。

  • 動画講義の質の高さ
  • 学習範囲のしぼりこみ
  • 本質的な理解と回答テクニックのバランス
  • 無制限の質問対応

クオリティとコスパの両面で、自信をもっておすすめできる講義です。

※今なら期間限定キャンペーン中。まずは資料請求してみてくださいね。無料でサンプル教材ももらえるので、利用を決めるのは中身を見てからでOKです!

 

こびと株
微妙な講義動画を選んでしまうと、時間がムダになっちゃいます。マジでもったいないので、要注意ですよ!

それではまたっ!

 

※関連記事です

【簿記のメリット10選】簿記1級まで学んだらメリットまみれだった件

2023.10.13

簿記が難しいと感じている人におすすめの3つの対策!【初学者向け】

2023.10.23

簿記3級で就職は有利になるのか?【現役の経理部員が教えます】

2019.06.24
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。