※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます
こんな人のための記事です。
「給料が安い」。こう思ってしまった場合の対処法は、主として
- 給料を上げる
- 給料以外の収入源を得る
- 安い給料でも楽しく暮らす
この3つだけかなと。この記事では、3つの対処法について、1つずつポイントを解説していきます。
案ずるより産むが安し。意外にカンタンに、「給料が安くてツライ」状況から抜け出すことができるかもしれませんよ!
目次
「給料が安い」の対処法①給料を上げる
まずは一番シンプルな対処法、「給料を上げる」。
ポイント①社内をよく見渡す
「給料を上げたい!」と思ったら、まずすべきことは、今の勤め先をよくよく観察することです。
- 先輩・上司の給料はどれくらいか?
- 同世代で自分より給料が高いのはどんな人か?
- 自分の望む額の給料をもらっているのはどんな人か?
といったことですね。
これらを観察することで、「自分が望む給料を得られる可能性はありそうか?」「そうなるのに、どれくらい時間がかかりそうか?」を確かめるわけです。
良い給料をもらっている人たちに
- 性別
- 学歴・学閥
- 年齢
などの偏りがないかどうかは、要チェックポイントといえます。
となれば、自分も「50代」になるまで満足のいく給料はもらえそうにない、と判断できるからです。
もしも
- 〇〇の資格さえ取れば、かなり給料アップの可能性がありそう!
- 〇〇の部署に異動すれば、給料も違ってくるかも。そのためにはあの部長と仲良くなることか…
- 営業成績をあと10%上げれば…!
なんて要素が見えてきたなら、あとは「それにチャレンジする気になれるかどうか?」だけです。
給料アップ成功の要因がつかめたわけですから、
- それを目標に頑張る
- どうしてもやる気にならないので、別の対処法を試す
のどちらかを選びましょう。
注意したいのは
という結論が出た場合です。
残業時間を伸ばすのは、心身の健康にもプライベートの人間関係にも悪影響。決しておすすめできる取り組みではありません。
会社都合で「残業禁止」といったことが起きれば、すぐにまた「給料安い…」という嘆きに逆戻りしてしまいますしね。
ポイント②転職は慎重にやる
もし「今の会社では給料が安いままだ…」ということに気がついてしまったなら、
ということになります。
転職は、給料を上げる有効な手段。
イマドキ転職活動をするのは、”普通の人”にとっても当たり前の選択ですし、終身雇用も保証されない現状を考えれば、ここらで転職というのも悪くない選択肢でしょう。
ただ、注意したいのは
始めの一歩は早い方が良いですが、「今すぐ転職しないとヤバイ」という焦りは禁物。足元を見られる原因になるからです。
仕事の大変さは、給料の高い・安いとは関係がありません。
給料が安くても大変な仕事も多いのはご存じの通りですし、給料が高くてもラクな仕事もたくさんあります。
むしろ、給料の高い会社ほど、
- 従業員を大事にする
- システム投資をきちんとする
- 客層が良い
といった点で、働きやすいケースもあります。
そのためには、
- 内定を取る前に今の会社を辞めないこと
- 転職エージェントを活用すること
の2つは絶対に外せないポイントです。
勤務先を確保した状態で心のゆとりを確保しつつ、転職のプロのアドバイスを聞いて、情報収集→自己アピールの整理→選考への参加と、着実にすすめていきましょう。
ポイント③資格や経験の棚卸しは凡人ほど必須
なんて思っている人がいたら、大間違いです。
イマドキ、転職活動は普通のことですし、むしろ凡人ほど、資格や経験に頼って生き抜いていく必要があります。
「給料が安い」の対処法②給料以外の収入源を得る
次は、「給料は安いままでもいいじゃん」という発想。
ポイント①目指せ、給料以外に月3万円
給料以外の収入源と言えば、やはり投資か副業のいずれかでしょう。
このブログでも、「4つの所得を育てよう!」ということで、給与所得以外に、
- 投資による収入(不動産所得・配当&利子所得)
- 副業による収入(事業所得)
を得ることを志しています。
給料が安い。上がる見込みもない。転職という気持ちにもなれない。
そんな人は、投資や副業にチャレンジしてみるのも悪くないでしょう。給料+副収入で、悪くない金額を稼ぎ出すのも、決して夢ではありません。
ポイント②投資はリスクコントロールが第一
私自身の場合、「給料以外の収入源を得よう!」と思って、最初に始めたのは高配当株投資でした。
長期的に安定した配当を払い続けられる力のある会社の株を選んで投資し、ひたすら保有し続けることで配当金を得ていくわけです。
私は高配当株投資にものすごく満足しています。ですが当然、投資にはリスクがあります。
特に「給料が安い」という場合には、一般にリスク許容度(耐えられるリスクの度合い)が小さいもの。
「すぐに収入が欲しい」という気持ちに振り回されず、自分に合った投資対象・投資金額・投資スタイルなど、選び取っていくことが必要です。
ポイント③あやしい副業には手を出さない
副業を始めるときは、選び方に要注意です。
あやしげなモノに手を出すと
- 時間も
- お金も
- 信用も
- 自尊心さえ
失いかねません。
ですから、詐欺まがいの情報商材には要注意。
- ラクして稼げる
- 誰でも稼げる
- 短期間で稼げる
といったフレーズは、危険信号と思っておいた方が良いでしょう。
「給料が安い」の対処法③安い給料でも楽しく暮らす
最後は、「稼ぎは安いままでも、楽しく幸せに暮らせればそれいいよね」という方向性。
ポイント①家計を見直す
この方向性で「給料が安い」という不満を解決するには、やはり何より家計管理がポイントになります。
まずはともかく家計簿をつけてみるところから。
…という人に限って、
- ストレスで、つい買ってしまうモノ
- 自分へのご褒美に、ちょっぴりしてしまう浪費
- 余裕がないために、ガマンできないムダ遣い
- お金について考えるのがイヤで、放置している割高な支出
などがあったりするものです。
ポイント②いくら欲しいのか真剣に考える
考えるべきは「給料がいくらなら満足できるか?」ということ。
家計を見直してムダを削った上で
- 最低限の生活にはいくら必要か?
- ゆとりある生活にはいくら欲しいのか?
- 将来の備えとして必要なのはいくらか?
といったことをきちんと整理し、自分の価値観と向き合ってみると
というケースもあります。
という漠然(ばくぜん)とした気持ちだと、「給料がいくらになっても満足できない」という困った状態にもなりかねません。
- ストレス
- 見栄
- 付き合い
といったことから解放されたとき、自分の望むライフスタイルがどんなものか、ぜひ改めて考え直してみましょう。
「給料が安い」の対処法まとめ:今からでも遅くない
と思ったなら、少しだけ行動してみましょう。
方向性は3つ。
- 給料を上げる
- 給料以外の収入源を得る
- 安い給料でも楽しく暮らす
のうちのどれかです。
目的は、「給料を上げること」というよりは、「満足できる暮らし方をすること」。
- どうせオレなんて…
- もう〇歳だよ、いまさら…
- そんなに意識高いこと、ムダムダ…
みたいな思考から、少しだけ抜け出してみるわけです。
コロナ不況、リストラ、倒産、減給、ボーナスカット…
世知辛い世の中ですが、なんとかかんとか、満足できる暮らし方に近づいていきましょう。
それではまたっ!
※関連記事です
Follow @kobito_kabu