こびと株.com

search
  • こびと株とはKobito Stock
    • こびと株投資を始める前にBefore Investment
      • マジメなだけじゃ報われない時代?
      • 配当金が守る、今-老後-子供達!
      • 配当金があればこんなに遊べる!
      • 債券・投信・中古1Rとの違い
      • 口座開設!こびと探しの旅へ!
      • 必ず知っておきたい専門用語集
    • こびと株の10条件
    • こびと株のメリット,デメリット
    • こびと株の投資10原則
    • こびと株投資のモデル紹介
  • こびと株の一覧Kobito List
    • こびとNo.2169 CDS
    • こびとNo.4762 エックスネット
    • こびとNo.7751 キヤノン
    • こびとNo.7820 ニホンフラッシュ
    • こびとNo.7921 宝印刷
    • こびとNo.9986 蔵王産業
  • カテゴリの一覧Category
    • こびと株.comライフ
    • 給与ハック
      • サラリーマンライフ
      • 就職活動
      • 転職活動
      • 経理・秘伝の書経理・秘伝の書は次の3つのテーマで構成されています。 [box class="pin_box" title="3つのテーマ"] 経理の実態&裏話が知りたい→「経理のリアル」タグへ スキルアップしたい→「経理のスキルアップ」タグへ 職場環境&待遇を良くしたい→「経理の転職」タグへ [/box]
      • FP(ファイナンシャルプランナー)
      • USCPA(米国公認会計士)
      • ビジネス会計検定
      • 証券アナリスト
      • 簿記
      • TOEIC
    • 副業ハック
    • 配当金ハック
      • 配当金投資のヒント
      • 配当ランキング
      • こびと株
    • 年金ハック
    • 倹約ハック
      • 倹約・省エネ生活
      • 楽天経済圏
  • 当サイトについてAbout Us
    • こびと株.comの運営者
    • 免責事項/プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 投資リンク集Investment Link
menu

こびと株の一覧

  • こびと株の一覧

新着エントリー

  • 「指示待ち人間」と言われたら…。新人でも今すぐできる3つの対策 2025.10.09
  • 日系企業の経理部員が外資系企業に転職するメリット・デメリット 2025.10.07
  • 【必見】同じ失敗を繰り返す人の特徴5選【当てはまったら要注意!】 2025.10.06
  • 経理の閑散期っていつ?何すればいい?休める?【経理歴10年超が回答】 2025.10.05
  • 残業する人と残業しない人の議論が噛み合わない2つの理由 2025.10.04
キーワードで記事を検索
こびと株.comは、4つの所得(給与、配当、不動産、事業)を強化するお金のプロのブログです

Happy Dividend!

「こびと株」が届ける幸せの配当金

こびと株とは
サラリーマンライフ

「指示待ち人間」と言われたら…。新人でも今すぐできる3つの対策

2025.10.09 フルーツ

こんな人のための記事です。   ちなみに私は社会人1年目のころ、上司の指示なしで仕事している先輩たちが不思議で仕方ありませんでした。 でも、数年後には指示される前に 〇〇課長~、A案件って資料Bがいりますよね~…

経理・秘伝の書

日系企業の経理部員が外資系企業に転職するメリット・デメリット

2025.10.07 フルーツ

こんな経理部員のための記事です。   「イメージだけで転職すると大失敗するかも」と思われる意外な真実もわかったので、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね。 ちなみに筆者のこびと株は バリバリの日系企業で経理歴10年…

こびと株.comライフ

【必見】同じ失敗を繰り返す人の特徴5選【当てはまったら要注意!】

2025.10.06 フルーツ

こんな人のための記事です。     自分でこう思うときの凹み方って、ハンパないですよね。   それでいて 他人を見てこう思うときのイライラもまた、なかなかのものです。   というわ…

経理・秘伝の書

経理の閑散期っていつ?何すればいい?休める?【経理歴10年超が回答】

2025.10.05 フルーツ

こんな人のための記事です。   結論から言うと 経理は、繁忙期/閑散期がハッキリとある仕事です 経理部員は、閑散期の使い方でレベルが分かります     経理の繁忙期/閑散期スケジュール もち…

サラリーマンライフ

残業する人と残業しない人の議論が噛み合わない2つの理由

2025.10.04 シーウィード

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます どの会社でもよく見かける光景ですね。   「残業する人」と「残業しない人」は、お互いになかなか分かりあえません。 それはいったいなぜでしょうか?そして、国や会社…

4つの財布ーこびと株ライフ

30歳で300万円投資できれば、老後資金は準備OK?【勝ち目はある】

2025.10.03 シーウィード

こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。   以前、親友とこんな話をしました。   300万円の投資は未来への贈り物 30歳で、年利6%で運用できるファンドに300万円投資すると、65歳に…

配当ランキング

【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年9月30日時点】

2025.10.02 シーウィード

  こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。     サマリー 2025年9月30日時点 全体指標 日経平均:44,932.63円(前月比+2,10…

倹約・省エネ生活

【経理のプロが解説】家計管理で絶対に把握すべき3つのこと

2025.10.01 フルーツ

こんな人のための記事です。   この記事では、めんどくさいことは抜きにして、家計管理で重要な考え方だけを、まとめたいと思います。 筆者は 経理歴10年超 簿記との付き合いは15年超 で、お金のアレコレにはちょっ…

サラリーマンライフ

仕事でキャパオーバーになる人の特徴5選【ヤバイ時の対処法3つ】

2025.09.30 フルーツ

こんな人のための記事です。   長い仕事人生の中で 自分がキャパオーバーになったこと 他人のキャパオーバーの被害を受けたこと どちらも経験ナシ!という人って、珍しいんじゃないでしょうか? 私自身は、両方の経験が…

経理・秘伝の書

【受験を挫折した経理のプロが悟る】税理士試験がヤバい2つの理由

2025.09.29 シーウィード

こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 日商簿記1級 証券アナリスト TOEIC800点超 など、それなりの資格を取得している自称「勉強好き」のこびと株.comメンバーですが、 それは税理士試験です。 &…

簿記

簿記が難しいと感じている人におすすめの3つの対策!【初学者向け】

2025.09.28 シーウィード

そんな人向けの記事です。   簿記は転職などでとても役に立つ資格ですが、ちょっぴり癖のある内容になっています。 はじめの理解でつまづくと、「なんだかよく分からない…苦手だ」と思い込んでしまいがち。 この記事を読…

経理・秘伝の書

【経理が激務なのは会社のせい】経理自体はホワイト職種です

2025.09.27 シーウィード

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   私こびと株は、経理歴10年超の経理のプロです。仕事や交友関係を通じて、たくさんの経理の現場を見てきました。 このリアルな経験をも…

倹約・省エネ生活

お金にルーズな人によくある特徴5選【こういう人には要注意!】

2025.09.26 フルーツ

こんな人のための記事です。   「お金にルーズ」というと、 トラブルが多い 豊かになれない 将来が心配 など、なかなかのマイナスイメージですよね。   この記事では、お金にルーズな人によくある特徴を5…

4つの財布ーこびと株ライフ

【凡人の生き方】「自分は凡人かも」と思ったらやるべき7つのこと

2025.09.25 フルーツ

こんな人のための記事です。   何を隠そう私こびと株、ハッキリキッパリ間違いなく、凡人であります。 残念ながら、特別な才能はありません。 抜群のセンスにも、ずば抜けた頭脳にも、天才的なコミュニケーション能力にも…

サラリーマンライフ

【会社で嘘は、ついていい】嘘を制する者は、職場の人間関係を制する

2025.09.24 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   大・大・大前提として、 なのは当然です。 とはいえ、会社では「嘘をついても良いケース」というのが存在します。   とい…

配当金投資のヒント

配当金でお小遣いを増やす!着実に成果を積み上げられる人の3つの特徴

2025.09.23 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 株式投資をはじめて、はや数年。 上記の感じになっております。   こびと株のメンバーは、基本的には「配当金は使ってしまう派」です。 老後の生…

経理・秘伝の書

経理部って、女性の働きやすい職場?【女性の経理プロが答えます】

2025.09.22 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます この記事は、経理に興味のある女性のための記事です。 これから就職する大学生も、転職を検討しているOLも、やりたい職種を選ぶにあたって、いろいろな疑問があると思います。 経…

経理・秘伝の書

「数学嫌いに経理は向かない」は勘違い!【経理歴10年超が理由を解説】

2025.09.21 フルーツ

こんな人のための記事です。   結論から言うと、   数学嫌いさんでも十分経理はできます。優秀な経理部員になることも可能です。経理の仕事を楽しむこともできます。 というわけで、この記事では、その理由を…

就職活動

「やりたい仕事なんてない!」→それで何の問題もないよ、という話

2025.09.20 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人向けの記事です。     やりたいことって、あって当然?やりたい仕事がわからない悩み 世の中は、「やりたいことをやって生きていこう!」という話…

配当金投資のヒント

【国際分散投資って意味あるの?】有効性と落とし穴を分かりやすく解説

2025.09.19 シーウィード

  こんな疑問に答えます。   私こびと株(@kobito_kabu)は、こんな感じの人です。 マネー本については、古典的名著だけでなく、新刊も含めて月に30~50冊ぐらい読んでいます。  …

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 44
  • >
スポンサーリンク

こびと株.comメンバーの投資目的

収入の分散です。
40歳までに、給与以外に月額20万円のベーシックインカムを確保することを目標に投資活動を行っています。


将来が不安なこの時代。普通のサラリーマンなりに、4つの財布(給与/配当/不動産/副業)を育てます!


収入分散

※2019年4月時点で目標大幅クリア済


ブログのメインテーマとして、安定高配当の獲得に適した個別株式(こびと株)の研究・紹介を行っています。サブテーマとして、不動産投資/副業等/その他関連話題を取り扱っています。

Follow @kobito_kabu

【初心者向け】高配当株投資の始め方

高配当株のポートフォリオは、金のタマゴを産む”痩せない”ニワトリのようなものである

2019.08.03

【配当金月3万円の第一歩】SBIネオモバイル証券を使った高配当株投資の始め方を解説します

2019.08.20

【超初心者向け】はじめての高配当株投資。始め方&ポイントを専門用語をほぼ使わずに解説

2023.01.03

カテゴリー

経理・秘伝の書【全3巻】

経理のスキルアップ (44) 経理のリアル (44) 経理の転職 (52)

>>>経理の年収にまつわる残酷な真実
>>>おすすめ転職エージェントBEST3

新着記事

  • 「指示待ち人間」と言われたら…。新人でも今すぐできる3つの対策 2025.10.09
  • 日系企業の経理部員が外資系企業に転職するメリット・デメリット 2025.10.07
  • 【必見】同じ失敗を繰り返す人の特徴5選【当てはまったら要注意!】 2025.10.06
  • 経理の閑散期っていつ?何すればいい?休める?【経理歴10年超が回答】 2025.10.05
  • 残業する人と残業しない人の議論が噛み合わない2つの理由 2025.10.04
  • 30歳で300万円投資できれば、老後資金は準備OK?【勝ち目はある】 2025.10.03
  • 【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年9月30日時点】 2025.10.02
  • 【経理のプロが解説】家計管理で絶対に把握すべき3つのこと 2025.10.01
  • 仕事でキャパオーバーになる人の特徴5選【ヤバイ時の対処法3つ】 2025.09.30
  • 【受験を挫折した経理のプロが悟る】税理士試験がヤバい2つの理由 2025.09.29

リンク集

  • おすすめ投資ブログ・サイト一覧

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

こびと株 投資10原則

1. インカムゲインの獲得・拡大を目的とする
2. 配当は複利運用せず全て生活・趣味に使う
3. 利益の最大化を目指さない
4. 時間的制限(いつまでにいくら)を設けない
5. 余資で運用する(ナンピン資金も別途確保)
6. 毎年、一定額分を購入する
7. 銘柄は十分に分散する
8. 取得した「こびと株」は売らない
9. サラリーマン(好きな仕事)を継続する
10. まだ見ぬ世界を夢見る

Archives

Search Box

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

  • HomeTop Page
  • こびと株.comの運営メンバー
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • 外部送信規律に基づく表記
  • お問合せ

©Copyright2025 こびと株.com.All Rights Reserved.