【10分で分かる】株式投資に役立つ8月の投資トピック総まとめ【インデックス・高配当】
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、8月の経済ニュース・統計調査を振り返って 重要ポイントをまとめていきます。 &nbs…
こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 現在、 の両刀で資産運用をやっています。 毎月恒例企画ということで、8月の経済ニュース・統計調査を振り返って 重要ポイントをまとめていきます。 &nbs…
テレビ無し生活9年目のこびと株です。テレビがなくても、全く問題なく生活しています。 むしろ、「テレビが無い方が良い生活かも」と感じているので、この記事では という主張をしていきたいと思います。 …
こんな人のための記事です。 自分の勤め先について 業界の先行きが不安になるニュースが… なんだか会社内が荒れてきた気がする 今年はボーナスカットのウワサ 最近、経営層がザワザワしているような… そういえば、…
こんな人のための記事です。 経理歴10年超の私こびと株が初心者が経理事務をやっつけるための3つの心得を解説します。 ざっくり言えば、 なんとか目の前の仕事をこなしつつ 少しずつ簿記学んで 「初心者」を抜け出…
こんな人のための記事です。 副業をスタートするための税知識の基本のキということで、個人事業にかかる税金を 基本の3種:とりあえずこれだけは知っとかないと! 追加の3種:これは聞いたことがあった方がいい! に…
この記事は、こんなセリフを言ってしまったり、聞かされてしまったりしている人のための記事です。 実はこのセリフ、私が先輩に聞かされて呆然(ぼうぜん)としたセリフです。 ぇ、この人、仕事が楽しかったことないの!…
この記事は、よくある疑問 に結論を出す記事です! 結果より過程が大事派の意見(理由3つ) 過程より結果が大事派の意見(理由3つ) を見比べた上で、 さらりと読める記事ですので、お付き合い頂けれ…
こんな人のための記事です。 近年副業は話題ですよね。副業解禁なんて話もあって リストラも多いし、個人で稼ぐ力がないと怖いかも 月3万円でいいから、副収入があれば… コロナで減った残業代を副業で稼ぎたい 副業…
こんな人のための記事です。 筆者のこびと株は その道10年超の経理のプロ マネーブログを運営中(当サイト、こびと株.comです!) 資産運用歴は6年超 年収は、女性の平均給与の〇倍 資産額は、30代の上位数…
こんな人のための記事です。 簿記1級ホルダー 経理歴10年超 フリーランス(個人事業主)歴6年程度 の私こびと株が解説します。 フリーランス(個人事業主)が簿記を知っていた方がい…
会社を辞めたい。仕事に行きたくない。 でも、冷静に考えてみると そんなに悪い環境でもないし メッチャやりたいことがあるってわけでもないし 人間関係も、まぁこんなもんかって感じだし 特に辞める理由もないんだよな…。 この記…
こんな人向けの記事です。 営業マンの抱えるストレス7選 営業にはどんなストレスがあるのか、具体的にみてみましょう。 ①商品に納得ができないストレス 営業マンの仕事は、勤め先の商品…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 知り合いからこんな質問を受けました。 相談:退職金1,000万円を個人年金保険で運用するの、どう思う? 知り合いは、この年金保険が 良い…
こんな人のための記事です。 転職活動については、本屋さんにもネット上にも、たくさんのアドバイスがあふれていますよね。 人事担当者 転職エージェント といった人のアドバイスもたくさんありますし、読んでみれば …
こんな人のための記事です。 簿記歴15年超 日商簿記検定1級保有 大企業の経理部員歴10数年 マネーブログ運営歴4年超 の私が断言しますが この記事では、 数学が苦手な人に簿記をすすめたい理由…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 長時間残業をやめたことで、 たくさんのメリットがあった一方 失ったものもハッキリしました この記事では、長時間残業をやめたことによるデメ…
こんな疑問にお答えします。 こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私はボーナスを使って浪費した経験がほとんどありません。 つまり、ボーナスのほぼ全額を投資に回しているというこ…
30代サラリーマンのみなさん。年功序列について、どう思いますか? 私自身、古き良き日本の大企業で 働かないおじさんに、うんざりしたり 頑張っても変わらない給料に、どんよりしたり 年齢とともに確…
こんな人のための記事です。 「誰だって、得意なことで稼げたら嬉しい。でも、いつも得意な仕事を選んで働ける人なんて、そんなに多くない…。」 だとしたら、 得意な仕事で稼げる人 得意な仕事で稼げない人 の違いは…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 上場企業での経理/財務歴が10年以上あるので、時々 「経験なしで経理に転職した場合、どうやってステップアップしていけばいいのか?」 このような質問を受…