※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます
こんな人のための記事です。
この記事では
- 「今の会社にいる意味がない」のパターン2つ
- 「今の会社にいる意味がない」と感じたら、脱出準備をすべき理由3選
- 「今の会社にいる意味がない」と感じる人向けの対処法2選
を解説していきます。
目次
「今の会社にいる意味がない」の2つのパターン
同じ「今の会社にいる意味がない」でも、そこには2つのパターンがあります。
- 会社にとって、いる意味がないパターン
- 自分にとって、いる意味がないパターン
パターン①会社にとって、いる意味がない
- 干されていて、仕事がない
- 全く成果が上がっておらず、貢献できていない
- あまりにも評価が低く、大事にされていない気がする
といったことから、「必要とされていない」「自分がいてもいなくても、この会社には何の影響もない」と感じるのがこちらのパターンです。
会社から見て”いる意味がない”社員になってしまうと
- 会社的には、人件費の負担がツライ
- 同僚たちの、モチベーションも下がる
- 本人にとっても、こんなに失礼な取り扱いはない
ということで、結局のところ全員がかなり不幸な状況になります。
パターン②自分にとって、いる意味がない
- ここ数年、成長している気がしない
- 給料が少なすぎて、将来を考えられない
- お手本になる人・一緒に働きたいと思う人がいない
- やりたいことができておらず、仕事に満足感を感じない
- 今の会社でやってみたかったことは、やりきってしまった気がする
みたいなパターンですね。
正直なところ、
です。
「今の会社にいる意味がない」と感じたら、脱出準備すべき3つの理由
- 会社にとって、いる意味がないパターン
- 自分にとって、いる意味がないパターン
どちらのパターンにせよ、「今の会社にいる意味がない」と感じているなら、即行で脱出準備を開始するのがおすすめです。
理由①win-winでない関係は、どうせ長続きしないから
どんな取引関係にせよ、win-winでない関係は、いずれ壊れる運命にあります。
- あなたがリストラにあうのか
- 同じように”いる意味のない”社員を抱え込み過ぎた会社が倒産するのか
- あなた自身がガマンしすぎて疲れ果ててしまうのか
- 会社に対する愛着がゼロになった末に立ち去るのか
いずれにせよ、いつかは限界を迎えるわけです。
”いる意味がない”と感じた時点で、建設的な取り組みは
- 会社と自分、両方にとって意味があるように、関係性を変化させていくか
- 今の会社から離れるか
の2種類しかありません。
とはいえ
という人がほとんどでしょう。
つまり、「今の会社にいる意味がない」とまで思ってしまっている以上、②今の会社から離れるのが最も現実的な選択肢なわけです。
理由②病んでしまうリスクがあるから
人間は、「意味がない」と感じていることを続けていけるようには出来ていません。
ギリシャ神話で描かれるシーシュポスの岩運び(※)は絶望的な刑罰ですし、ドストエフスキーの「死の家の記録」に書かれる究極の拷問は「半日かけて穴を掘り、半日かけてその穴を埋める」という内容です。
※岩を山頂まで運ぶ→岩はふもとまで転がり落ちる→また岩を山頂まで運ぶ、を繰り返す
「いる意味がない」と思う場所に居続けたら、心身が壊れてしまう可能性は低くないんです。
身体にせよ、心にせよ、調子を狂わせてからでは大変です。
あなたが心身を壊しても、責任をとってくれる人は誰もいません。
手遅れになる前に、脱出を考える方が得策でしょう。
理由③答えはもうでているから
「今の会社にいる意味がない」と言っている時点で、あなたの心は既に答えを出しているのではないでしょうか?
- ちょっと不満がある
- イマイチ楽しいことばかりではない
- もう少し評価して欲しいんだけどなぁ‥
程度の気持ちなら、普通、「いる意味がない」とまでは感じないもの。
世の中には
とか
みたいなことを言う人もいます。
それはそれで、一理はあるのかもしれませんが
というのが普通でしょう。
会社と自分、どちらも悪くなくとも
- 価値観の違い
- 相性の不一致
など、うまくいかない組み合わせというのはあるものです。
「今の会社にいる意味がない」と感じる人向けの対処法2選
対処法①即効性があるのは転職
即効性のある答えは、やはり転職することです。
という人もいると思いますが、普通に考えて
- 今の会社に”いられない”から転職する人
- 今の会社に”いる意味がない”から転職する人
を比べてみれば、転職に成功しやすいのは後者でしょう。
今は既に、「特別なトラブルがなければ転職しない」という時代ではありません。
今の会社に”いられない”という切羽詰まった状況(リストラされた、心身を病んだ等)になる前に、動き始めるのが得策です。
対処法②独立…を目指しての副業
もうひとつの対処法は、「独立」を視野に入れて、副業をスタートすることです。
これは、今すぐ居場所を変えられる方法ではないので、自分の心身や会社の状況を考慮して「しばらくは大丈夫かな」と思える場合の選択肢ですね。
- 会社という組織構造そのものに疲れた
- そもそもサラリーマンが向いていない気がする
- 自分で生み出した付加価値は、全て自分に返ってくる仕組みが良い
- 自分のやりたいことに向かって、身軽に方向転換していきたい
といった場合には、転職しても根本的な解決にはならないからです。
もちろん、選択肢としては「アリ」です。
とはいえ、
- 会社以外で働いたことがない
- 独立後のビジネスで売り上げがたっていない
という状態で会社を辞めてしまうのは、かなりリスキーなのも事実。
「今の会社にいる意味がない」まとめ:放置しておいても幸せになれない予感がします
もし、あなたが「今の会社にいる意味がない」と感じているのなら、そろそろ今の会社から巣立つべき時期がきているのかもしれません。
意味がないのが
- 会社にとって
- 自分にとって
どちらにせよ、
です。自分の時間を、自分の人生を、もう少し大事にしてあげても良いのではないでしょうか。
転職活動なり、副業のスタートなり、今の会社からの脱出準備を始めましょう。
- win-winでない関係は長続きしないので、いずれは去ることになりますし
- 自分が心身を壊してからでは手遅れですし
- 「いる意味がない」と感じている時点で、答えは出ています
即効性のある「転職」という手段を選ぶなら、優秀な転職エージェントを味方につけておくと効率的です。
自分に合ったエージェントを使えば、”いる意味がある”と感じられる会社を見つけることができるでしょう。
具体的には
- 第2新卒:就職カレッジ
- 20代:マイナビAGENT
- 30代以降:JACリクルートメント
がおすすめです。親切で優秀なエージェントさんたちが、無料で相談にのってくれます。
「とりあえずは副業でも始めてみようかな」という人は、以下の記事も目を通してみて下さい。
私自身、副業歴6年超&2年ちょっとで目標(副業+投資で月20万円)達成という状況なので、参考にして頂けると思います。
それではまたっ!
Follow @kobito_kabu