【最新版】簿記2級の難易度と最短合格法。難しくなったけどまだコスパの良い資格です
こんな疑問に答えます。 私(@kobito_kabu)は、大学卒業後に一部上場企業の経理・財務部に配属され、一貫して10年以上の経験がある現役経理マンです。こんな感じの人です。 簿記の知識を活かして株式投資…
こんな疑問に答えます。 私(@kobito_kabu)は、大学卒業後に一部上場企業の経理・財務部に配属され、一貫して10年以上の経験がある現役経理マンです。こんな感じの人です。 簿記の知識を活かして株式投資…
こんな人のための記事です。 結論から言うと USCPA(米国公認会計士) or BATIC(国際会計検定)なら、絶対USCPAを取るべき USCPAを取るなら、BATICは不要 USCPAは、超優良資格 B…
こんな疑問にお答えします。 当ブログ「こびと株.com(@kobito_kabu)」のメンバーは、4人全員が日商簿記1級ホルダーの実務家です。 4人のうち1人は独学で合格 残り3人はスクールを利用して合格 …
こんな疑問に答えます。 私(@kobito_kabu)は、大学卒業後に一部上場企業の経理・財務部に配属され10年以上のキャリアがある現役経理マンです。待遇・保有資格はこんな感じ。 それなりに説得力のある選択肢を示せるかな…
宝印刷 2019年5月期決算(2019年7月4日公表) たからちゃんより2018年6月1日~2019年5月31日の業務報告が届いております。 経営成績の報告 当期 …
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 お金をスマートに管理するために欠かせないのが銀行口座。 昔からたくさんの議論が行われてきた定番テーマです。 この記事では、…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 私は学生時代から経理/財務職に関心を持っていたため、どのような資格・スキルが経理に役立つのかを考え続けてきました。 職場の…
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 ※データが多すぎて記事が重いです。すみませんm(_ _”m) サマリー 2019年6月28日時点 …
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 と思った時に、情報収集源として役立つサイト・書籍等を紹介します。 投資の世界では、情報=お金です。手間とお金をケチらず、貪…
こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 独身男性の公的年金受給額は、ざっくり月15万円ぐらいです。 高配当株でじぶん年金を作り、ここに月7~8万円上乗せできたら良いな、という話をします。 &…
こんな疑問に答えます。 簿記3級では就職は有利にならない【これが現実】 結論から言うと、「簿記3級で就職が有利になる」は甘い!ですね。残念ながら、基本的には有利になりません。 簿…
というマニアックな問い合わせが来たました。もしかしたら弊ブログの読者さんのうち興味のある方が他にもいるかもしれないと思い、記事にすることにしました。 メンバーの年齢は20代後半~30代前半ですが、50歳まで働くと年間受給…
こんな疑問にお答えします。 キャリアアップ(年収アップ)のために資格を検討しているという方は、先にこちらの記事を読んでおいてください。 会計・経理分野の資格一覧 では本題です。 まず「会計学が関係する資格」…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 比較的「手堅い」と言われることもある高配当株への投資。 本当に株価が底堅く、そして配当金を安定して得られるのなら、人によっ…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 企業の株主還元に関して、個人投資家に最も人気がある指標は配当性向です。この記事では、日米の配当性向の比較をしながら、日本企業の株主還元姿…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 こんなレポートを目にしたんですよ。証券業界の今後についてです。 ここまでは全然違和感はないんですけど、問題なのはここから。…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 「金融庁が、老後に2,000万円足りなくなるよって言った問題」が盛り上がってますね。 報告書では夫65歳以上、妻60歳以上…
こんな疑問にお答えします。 私(@kobito_kabu)は、大学卒業後に一部上場企業の経理・財務部に配属され、10年以上のキャリアがある現役の経理マンです。もちろん簿記1級も持っています。 転職してきた契約社員さん、派…
先日、以下の記事で未経験から経理に転職する方法についてまとめました。 今日はこれの補足として、私の知人であるAさんの話をご紹介したいと思います。 Aさんはちょっと変わった方法で、30歳を超えてからの「未経験…
※この記事にはJACリクルートメント、マイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。 JACリクルートメントについて 評判 実際の体験談 利用が合う人・合わない人 などを、まとめます。 ※利…