アウトプットを意識してインプットする人がやらかす致命的な失敗

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

インプットとアウトプット、最近よく聞く言葉だよね
えぇ。「アウトプットの方がインプットより大切」っていう話も聞くわ。私もアウトプット頑張らないと。

こんな人のための記事です。

 

私自身は、もう何年も、

  • インプット:月20冊程度の本を読む
  • アウトプット:毎日3,000字以上文章を書く

のを基本にした生活をしています。

文字情報のインプット・アウトプットだけでもこの量なので、どちらもまぁまぁ充実している方だと思います。

こびと株
インプットもアウトプットもメッチャ楽しい。

 

最近

  • アウトプットの方がインプットより何倍も重要
  • アウトプットのないインプットは無駄
  • インプットはアウトプットのための手段でしかない

という話をよく耳にします。

でも私は

こびと株
その考え方って、一理あるけど、でもちょっと危険かも。

と思うんです。

 

そんなわけで、この記事では、

  1. アウトプットのためのインプットが素晴らしい3つの理由
  2. アウトプットのためのインプットが致命傷になり得るたった1つの理由

について解説していきます。

 

アウトプットのためのインプットが素晴らしい理由3つ

インプットとは、入力のこと。要するに、情報収集ですね。

本を読んだり、TVやYouTubeを見たり、講義を聞いたり…自分に情報を入力する行為を指します。

アウトプットは、その反対で、出力のこと。

文章を書いたり、プレゼンをしたり、おしゃべりをしたり、行動したり…自分が情報発信をする行為を指します。

こびと株
まずは「アウトプットのためのインプット」という考え方の良いところを3つご紹介します!

 

理由①インプットの効率が上がる

アウトプットを意識すると、インプットのやり方が変わります

  • 必要な情報を
  • 必要な分だけ
  • 必要なカタチで

吸収するので、インプットの効率がグッと上がるわけです。

インプット「したつもり」になってしまうことが激減し、目的をもって情報を探すようになるでしょう。

こびと株
意識が変わると、行動が変わる…♪

 

理由②インプットが面白くなる

目的のないインプットは、時として退屈です。

  • 何のためにやっているか分からない
  • どこまでやればいいか分からない
  • 自分が進歩したのか分からない

ゴールが見えず、分からないことだらけでは、なかなかモチベーションもあがりません。

 

こびと株
私自身、明確なアウトプット先をイメージするようになってから、インプット学習が大好きになりました♪

例えば、同じ簿記について学ぶ場合でも…

学生時代は、どの仕訳についても全くイメージが付かず、「知らない言葉だらけで疲れる…」というのが主な感想でした。

ところが社会人になって、経理部で働くようになってから復習した際は

  • ああ、仕事で使ってるワークシートはこういう意味だったのか
  • あれ?こういう考え方の計算なら、会社の資料、もっと分かりやすく直せるかも

など、具体的な「知識の使い道」がイメージできます

こびと株
どっちが楽しく勉強できるかは、明白ですよね(笑)

 

理由③行動するクセがつく

インプットは重要です。判断の材料になる情報がなければ、適切な行動を選択できないからです。

でも一方で、情報収集だけしてても未来は変わりません。これもまた、間違いのない事実です。

未来を変えるのは行動、つまりアウトプットの方なんです。

インプットを始める時点で、目的としてアウトプットを意識しておくと、「情報収集したら行動する」というクセがつきます。

こびと株
日々の行動を積み重ねることで、いわゆるノウハウコレクターとは、大きく差をつけることができます

 

まとめ:アウトプットのためのインプットは、メリットたっぷり

アウトプットを意識すると

  • インプットの効率が上がる
  • インプットが面白くなる
  • 行動するクセがつく

ということでメリットたっぷり。

こびと株
アウトプットのためのインプットは、メッチャいい!
あれ?さっきは、「アウトプットのためのインプットは危険」って言ってなかった?

そうなんです。アウトプットのためのインプットは

  • メリットがたくさんある
  • でも1つだけ超・危険なデメリットがある

というわけで、次は「アウトプットのためのインプットが致命傷になりうるたった1つの理由」を解説していきます。

 

アウトプットのためのインプットが致命傷になりうるたった1つの理由

インプットをするときに「アウトプットのため」と決めてかかることは

こびと株
アウトプットにつながらない情報は排除する

ということでもあります。

これは確かに、効率的なやり方でしょう。

膨大な情報があふれるこの社会で、手あたり次第にインプットを重ねても、情報の海に溺れるばかり。生産性のほとんどない行為になってしまうからです。

 

すぐにアウトプットにつながらない情報は不要なのか?

けれども、

  • すぐにアウトプットにつなげられる
  • 明日の行動が変わる
  • 即効性がある

こういう情報ばかり集めるのは、果たして本当に良いコトでしょうか?こういった情報だけが、自分自身にとってプラスになる情報でしょうか?

こびと株
私はそうは思いません。

 

深みのあるアウトプットを出すために

  • 宇宙の成り立ち
  • 古代の人たちの文化
  • 人間の感情の機微を描いた長編小説
  • 心動かされる美術作品

こういうものに触れることは、

こびと株
短期的には全くアウトプットにつながりません

 

けれども

  • 何の役に立つか分からない
  • すぐには行動に反映できない
  • それでも価値がある

そういうインプットは、確かに存在します。

長い目でみたとき、こういう深みのあるインプットこそが、その人のアウトプットに深みを与えるのだと、私は思います。

 

反対に言えば、即効性のある「浅い」インプットしかしていない人のアウトプットは、ひたすらに底が浅いモノになってしまいがちだということ。

こびと株
もっと言えば、「浅い」インプットで形作られているその人の人格そのものも…!?

こういう底の浅さは、一朝一夕には修正できません。

気づいたときには、そう簡単に回復できない問題を抱えることになるでしょう。

 

まとめ:すぐには使えないインプットも取り入れていくことが重要

近視眼的に「すぐにアウトプットできるインプット」だけを求めるのは、少々危険です。

付け焼刃の、浅いアウトプットしかできなくなってしまうからです。

こびと株
本当にアウトプットを重視するなら、すぐに使えるインプットと、いつか役に立つインプット、両方のバランスをとっていくことが重要でしょう

 

まとめ:「アウトプットのためのインプット」のメリット・デメリット

「アウトプットのためのインプット」に取り組むメリットは3つ。

  • インプットの効率が上がる
  • インプットが面白くなる
  • 行動するクセがつく
こびと株
アウトプットというゴールを見据えてインプットするのは、基本的にはとっても良いことです♪

 

ただ、デメリットが1つ。それは、短期的にアウトプットしやすいインプットに偏ってしまうこと。

  • いつ何の役に立つかはます。
  • 分からない
  • でも自分自身の知識や人間性に深みを当ててくれる

そういうインプットを、遠ざけてしまわないよう、注意が必要です。

こびと株
バランスを意識して、より良質なインプットと、より深みのあるアウトプットを心がけてみて下さいね!

私も、すぐ使えるインプット&深みのあるインプットをバランス良く取り入れていきます♪

それではまたっ!

 

※関連記事です

残業をゼロにするスケジュール管理 【メッチャ簡単&無料】

2023.07.15

あなたが仕事で成長できない、たった1つの理由【解決策アリ】

2023.05.08

「副業で本業がおろそかになる」は本当か?【副業の本業への影響6選】

2023.07.23
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。