転職活動に失敗する人が勘違いしているポイント11選

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます

友人
転職活動、興味あるけど失敗しそうでイヤだなぁ…
友人
うんうん。なんかよくわかんないし、後ろめたい感じもするし…。

最近友人と話していると、「転職」という言葉が話題に上ることが多くなってきました

 

私自身は、

  • 転職活動の経験があります
  • 定期的に、転職エージェントと面談して、情報を収集しています
  • 専門職ゆえに、職場にはたくさんの転職者がいます

 

そんな私は、友人たちとのおしゃべりの中で

こびと株
あれ?勘違いされてる?転職ってそういうんじゃないよ!その思い込みで転職活動したら失敗しちゃうよ!

と思うことが少なくありません。

 

この記事では、

  • 転職市場の状況について
  • 転職市場での価値について
  • 転職活動について
  • 転職そのものについて

よくある勘違いポイントを11コ、取り上げてみたいと思います。

こびと株
転職活動の実態を知ることで、失敗から遠ざかることができるはず。ポイントを絞ってお伝えしますので、ぜひ目を通してみて下さい!

 

転職活動に失敗する人が勘違いしているポイント11選

それでは早速、11コの勘違いポイントをご紹介します。

たくさんあるけど、どれも”ありがち”。失敗を避けるためにも、ぜひ知っておくべきです。

 

勘違いポイント①転職先なんてそう簡単に決まらない

友人
転職活動って、きっとすごく大変だよね…
  • 転職活動は、とても大変
  • 転職するには、何ヶ月も活動する必要がある
  • 転職活動では、きっとイヤな思いもいっぱいする

こういう勘違いから、最初の一歩を踏み出せない人は、かなり多いかなと思います。

思い込みでためらっていると、成功のチャンスを逃してしまうので要注意です。

 

もちろん、誰でも必ずカンタンに転職ができるわけではありません。

その人のスキルや希望、年齢、タイミングなどによっては、苦労するケースもあると思います。

ただ、個人的には

こびと株
想像してるよりラクに進むと思うな。意外にトントン拍子で、あっという間に内定もらえちゃったりするよ!

と伝えたいです。

 

  • 優秀なエージェントを使えば、ばっちりサポートが受けられる
  • 就活と比べて、アピールすべき内容が明白なので取り組みやすい

などがその理由です。

こびと株
実際、私自身も、面接会場でおしゃべりをしていただけで、みるみるうちに内定をGETしていました。

早い人だと、数日~2・3週間程度で内定に至るケースも珍しくありません。「転職は、意外とあっさり決まる!」という好例ですね。

 

特に、

  • 就活で苦労した人
  • 今の会社で評価されていないと感じている人
  • 自分に自信の無い人

は、「転職先なんてそう簡単に決まらない」と思いこんでいる人が多いようです。

こびと株
そういう人にこそ、転職活動はおすすめ!転職活動での成功体験は、自信と安心につながりますよ~

「不況だから転職は今じゃない」が、必ずしも正解ではない5つの理由

2021.03.07

 

勘違いポイント②転職なんてリスキーだ

友人
転職なんて危ないよね。軽率にやっていいことじゃないと思うんだ…

日本では長いこと、「新卒で入社した会社で、定年まで勤めあげる」という終身雇用のモデルが確立されてきました。

結果として

  • 転職は危ない
  • 転職なんて普通じゃない
  • 転職すると損する

と、転職はダメなことだというイメージが広まっています。

こびと株
この思い込みによる、不要な後ろめたさや過度の緊張で、転職活動に失敗してしまう人もいます

 

けれども、時代は変わっているんです。

経団連の会長やトヨタの社長が「終身雇用は維持できない」と発言する時代です。

イマドキ、転職活動は普通だよね?【サラリーマンの真実】

2024.05.15

リスクを避けるつもりで同じ場所に居続けると、気が付いたら覚悟もないのに転職せざるを得ない状況に追い込まれてしまうかもしれません。

 

最近は、実際に転職した人の話をきくと

  • 年収50~100万アップ
  • 残業激減
  • 今の仕事の方が、ボクには合ってる
  • ずっとやりたかった管理職ポジションに就けた
  • とりあえず、前の会社よりはマシ!

という具合に、ポジティブな発言が増えています。

こびと株
転職は、ごく当たり前の選択にすぎません。ビビりすぎる必要はないんです。落ち着いた気持ちで取り組んでいきましょう

 

勘違いポイント③オレを雇いたい会社なんて星の数ほどある

転職活動に怖い・不安といった印象をもっている人とは逆に

友人
ま、その気になれば転職先はいくらでもあるさ。

というタイプもいます。

 

ところが、

こびと株
ふんふん。それはいいね!転職活動してみたの?

と尋ねると、大抵答えはノーです。

「でも大丈夫」ということで、

  • 勤め先が有名な大企業であること
  • そこで自分がそれなりの役職についていること

を説明してくれます。

友人
成果もそこそこ出してるしね。転職したくなったらその時に転職活動するよ。

 

確かに大企業に勤めている人の、履歴書はキレイです。そこに惹かれる会社さんも、あるとは思います。

とはいえ、

  • 企業の看板と自分の力を混同している
  • 自分自身のスキルを証明する手段をもっていない
  • 実際の転職市場について知らない(知る気もない)
  • なのになぜか自信満々

という状態は、いまいちバランスを欠いていますよね。

 

友人
オレを雇いたい会社なんて星の数ほどあるさ。

と心のどこかで感じているなら、ぜひ一度、実際の転職市場を見てみてほしいと思います。

  • 勤め先の会社名や役職名を取り払ったとき、自分がどれくらい求められているのか
  • 転職市場で求められているスキルは何なのか
  • 実際にオファーしてくれる会社はどのくらいあるのか
こびと株
そのセリフが事実なのか、残念ながら勘違いなのか、やってみなければ答えは分かりません

転職せざるを得ない状況になって初めてする転職活動は、失敗しやすいものです。

 

勘違いポイント④大企業エリートはどこでも重宝される

友人
結局、どこに行くにしても、大企業のエリートさんが有利だよね…

ひと昔前まえでは、そうだったと思います。

  • 学歴は、高いほどいい
  • 職歴に載る企業も、大きいほどいい
  • エリートは、一生エリート

みたいな感じですね。

 

ところが最近では

  • 大企業のサラリーマンって、実は使えないよね
  • いつまでも学歴とか言ってなくていいから、成果を見せてよ
  • 会社の看板でしか仕事ができない人は、要らないんだよね

といった、必ずしも大企業出身者を評価しない採用担当も出てきています。

こびと株
もちろん業種によって、会社のフェーズや特色によって状況は様々ですが、大企業エリートだからといって有利とは限らない傾向が出てきているのは確かです

むしろ、スタートアップでは敬遠されることもありますね…

 

  • 「オレは大企業出身だから大丈夫なはず!」と攻めすぎてしまったり
  • 「ボクは大企業出身じゃないからダメだと思う…」と目標を下げ過ぎてしまったり

といった失敗がないよう、きちんと転職市場の実情を認識しておきましょう。

 

勘違いポイント⑤転職すればすべてがよくなる

友人
転職すれば、面倒な上司もキライな同僚もいなくなって、好きな仕事ができて、残業ゼロで休みもとれて…

転職さえすれば、幸せになれる。転職さえすれば、何もかもうまくいく。

…本当にそうでしょうか?

  • 大学に合格さえすれば
  • 転職さえすれば
  • 結婚さえすれば

「〇〇さえすれば」の思考は、意外と危険です。

こびと株
何もかもを解決してくれるたった一つの行動なんて、世の中そうそう無いものです。

 

転職したとしても

  • どこの会社にも、良いところと悪いところがあります
  • 待遇は、良くなる場合も悪くなる場合もあります
  • 周りの人との関係は、転職後に築き上げていかなくてはいけません

転職したということだけで、全てが良くなる保証なんて、どこにも無いのです。

「転職さえすれば」と考えていると、「思ったのと違う。この転職は失敗だった」とガッカリしてしまう可能性が高まります。

 

もちろん、相性というものがありますから、自分に合わない仕事・自分に合わない環境から抜け出すのは悪くありません。

自分に合った場所・新しい場所を探すのは、とても前向きな取り組みだと思います。

ただ、気を付けてほしいのは、転職「後」の行動もとても重要だということです。

  • 新しい仕事で成果を出すのも
  • 新しい同僚と関係を作るのも
  • 新しい環境に適応するのも

転職した後の、自分自身の仕事です。

こびと株
結婚なんかと一緒ですよね~。転職は、ゴールではなく始まり。全てはその後の取り組み次第だと思います。

 

勘違いポイント⑥転職エージェントなんてどこを使っても同じ

友人
転職エージェントねー。適当に登録しとこっかなー。どこも大体おなじでしょう?

これもよくある勘違い。

世の中にはたくさんの転職エージェントがありますが、それぞれに特色があります。エージェントごとに得意分野が異なるわけです。

  • エージェントAでは「あなたに紹介できる求人はありません」と言われたけど
  • エージェントBではめっちゃ優良案件紹介してもらえた

なんてことも、当たり前に起こります。

こびと株
エージェント選びを間違うと、転職活動の失敗確率は急激に上昇します…

 

転職エージェントを選ぶポイントは3つ。

  1. 評判の良い優良エージェントの中で
  2. 年齢や職種がマッチするエージェントを選んで
  3. 相性の良い担当者を引き当てる

といった感じです。

 

まずはもちろん、①評判の良いエージェントを使うことが第一です。

まれではありますが、

  • やたらと脅かしてくる
  • 毎日何十回も電話をかけてくる
  • 求職者は無料のはずなのに、あとで金銭を請求される

といった、訳の分からないエージェントも、いないわけではありません

こびと株
真っ当なエージェントさんを選びましょ~

【転職エージェントが怖い!】怖い理由別の対処法5選【カンタン】

2024.03.06

 

次は、②年齢や職種など、希望条件にマッチするエージェントを選ぶこと。

例えば

みたいな感じですね。

それぞれのエージェントが持っている情報や求人案件は、得意分野に偏っています

こびと株
自分とズレたエージェントを選ぶと、「あれ、自分に合う求人なんてないかも?」と誤解してムダに落ち込むハメになるので、注意が必要です。

 

最後に、③相性の良い担当者を引き当てること。そのためには、複数のエージェントと会ってみるのが一番です。

同じ会社のエージェントでも、人によって対応にバラつきがあるのは現実です。

  • なんとなく苦手なタイプだった
  • ちょっと高圧的でイヤだった
  • あんまり親身になってもらえなかった

というときに、複数のエージェントと会っていれば「あ、この人はもういいや」とあっさり判断できます。

 

みたいな感じで、切り口を変えつつ、自分の希望にマッチしそうな複数のエージェントさんと会ってみてくださいね。

 

※関連記事です

【評判・口コミ】若手向け転職サービス、就職カレッジの実態を徹底解説!

2020.06.16

マイナビAGENTの悪い評判は本当か?【実際に利用してみた】

2019.03.18

【JACリクルートメント評判】実際に7社を使った私が体験談を話します

2019.06.05

 

勘違いポイント⑦資格さえあれば転職できる

友人
私、資格でも取ろうかなって思ってるの。資格があれば、転職できるでしょ?

これも、転職活動を失敗させる誤解の1つです。

転職活動の成否は、資格だけでは決まりません

 

資格はもちろん考慮されますが、

  • 学歴
  • 実務経験
  • 年齢
  • 職歴
  • 実績
  • 面接でのコミュニケーション

などなど、たくさんの要素の1つに過ぎないわけです。

こびと株
「資格で全て解決!」という感覚は、危険ですよ~。

 

資格は、モノによって、その人の状況によって、プラスにもマイナスにもなり得ます。

  • 「実務経験が無くても、この資格があるなら知識はOKだね」と思ってもらえるか
  • 「こんな資格ばっかりそろえて、何がしたいのかな?」と思われてしまうか

は、シロウトにはわかりにくいということです。

こびと株
罠にハマらないためには、資格を取る前に転職エージェントに相談してみるのがおすすめ。

せっかく資格をとるなら、「この資格があれば履歴書はバッチリです!」と、転職のプロであるエージェントに太鼓判を押してもらってからにしておきましょう。

私の知り合いは『USCPA(米国公認会計士)を取れば、間違いなくあなたの市場価値は上がります』という太鼓判をもらってから資格を取得してましたね。

実際に、そのあと外資のマネージャーポジションへの転職を成功させていました。

 

勘違いポイント⑧3年は勤めないと転職できない

友人
なんか後輩が転職したいとか言ってるんだけどさ~…ともかく3年は勤めなきゃムリだよって言ってきかせてるとこ。

3年は勤めないと転職できない説。これも、有名な勘違いです。

確かに数年前までは、3年程度の職歴がないと転職は困難でした。けれども、今は状況が変わっています。

  • 若年層の転職の増加
  • 人手不足
  • 若手採用に積極的な企業の登場

などによって、職歴が短くても転職が可能になっているんです。

 

もちろん今でも

  • 2021年4月入社
  • 2021年5月退社

という人の転職は、なかなか厳しいものがあります。

いくらなんでも職歴が短すぎて「ウチに来ても、またすぐ辞めちゃうんじゃ?」と思われてしまうからです。

 

実際の温度感は

転職エージェント
職歴は、1年半あれば◎ですね。きちんとした転職先をご紹介できます!

というくらい。

「石の上にも3年」なんて言葉がありますが、変化の速いこの時代、石の暖まるスピードも速まっているのかもしれませんw

こびと株
「3年は勤める」にこだわって、チャンスを逃してしまわないように、要注意です

 

勘違いポイント⑨年収が高いのは自分の能力が高いから。年収が低いのは自分の能力が低いから。

友人
私なんて年収も低いし…。転職なんてしても、能力不足なんじゃないかな…。

大前提として、日本の会社には

  • 能力(スキル)が高い→年収が高い
  • 能力(スキル)が低い→年収が低い

という公式は、存在しません。

 

なぜなら、日本企業の給与体系は年功序列だから。能力(スキル)よりも、年齢によって年収が決まってしまうわけです。

こびと株
転職を考えるときに、今の年収水準で自分の能力(スキル)を推し量ろうとすると、大失敗のもとになります。

 

能力(スキル)に見合った年収が欲しいなら…

年功序列を前提にすると、

  1. 会社の給与水準はどれくらいか
  2. あなたの年齢は何歳か

が、年収を決める重要ポイントになります。

②年齢は短期間に変更できませんが、①会社は転職で変更可能です。

もしもあなたが年収アップを狙うなら…どうすればいいかは明らかですよね。

短期間で年収を上げたいときの選択肢5つとポイント3選【必見】

2024.03.24

 

勘違いポイント⑩転職面接はコミュ力が高くないと無理

就活の面接と同じイメージで、

友人
転職面接も、結局コミュ力勝負でしょ?

と思い込んでいる人も、時々見かけます。

これも、転職活動において

  • コミュ力の高い人が高望みしすぎたり
  • コミュ力の低い人が自分を安く売りすぎたり

といった失敗を招く勘違いです。

 

もちろん、転職活動にコミュ力が不要だとは言いません。

大抵の職種で、仕事にはコミュニケーションが不可欠。

である以上、求職者がある程度のコミュニケーション能力を求められるのは、ごく当たり前の事実です。

 

こびと株
とはいえ、就活の面接と比べると、コミュ力の重要度は低めかなと思います。

なぜなら、もっと他に重要なポイントがたくさんあるから。

  • 実務経験
  • 前職での成果
  • 学歴
  • 資格
  • 職歴
  • ミッションへの共感度

などですね。

 

面接の場でのアピール自体も、

  • 「私の将来の伸びしろを買って!」と訴える新卒の就職より
  • 「私はこんなことができますよ。」と伝える中途の転職の方が

難易度は低いでしょう。

伝えるべきことが明確なので対策もしやすいですし、ありのままをコメントすればOKの場面も多いので気も楽です。

こびと株
長所も短所も含めて、堂々と伝えれば意外にうまくいきますよ

 

勘違いポイント⑪転職エージェントに会う=転職しなければならない

友人
確かに転職に興味はあるけど、まだ決めたわけじゃないもん。エージェントさんに会うなんて、そんなそんな…
  1. 転職エージェントに会うこと
  2. 選考に参加すること
  3. 実際に転職すること

この3つは、それぞれ全く違うことです。

これを混同してしまうと、チャンスを逃しやすくなってしまいます。①転職エージェントに会うことのハードルが高くなりすぎるからです。

 

①転職エージェントに会うのは、ただの入り口。情報収集の段階です。

転職エージェントと面談をした後で

  • 実際に転職の選考に進むのか?
  • 今の職場に残るのか?
  • もう少し時間をおいて考えるのか?

検討すれば十分。

「転職エージェントに会った=即転職しなければ!」と考えるのは、気が早すぎます。

転職エージェントと話すときには、単に「転職に関する情報収集を始めよう」という軽い気持ちでOKなのです。

転職エージェント
「ちょっと転職に興味が出てきた」くらいの感じで、登録してくださって全然大丈夫です!ぜひ情報収集にお役立て下さい。

 

まとめ:自分の客観的な状況を正しく把握しておくことが大切

転職活動を失敗させないためには、自分の中の勘違いから抜け出す必要があります。

勘違いポイント11選
  1. 転職先なんてそう簡単に決まらない
  2. 転職なんてリスキーだ
  3. オレを雇いたい会社なんて星の数ほどある
  4. 大企業エリートはどこでも重宝される
  5. 転職すれば全てがよくなる
  6. 転職エージェントなんてどこを使っても同じ
  7. 資格さえあれば転職できる
  8. 3年は勤めないと転職できない
  9. 年収が高いのは自分の能力が高いから。年収が低いのは自分の能力が低いから。
  10. 転職面接はコミュ力が高くないと無理
  11. 転職エージェントに会う=転職確定

 

何を判断するにせよ、現状を正確にとらえておくことは重要ですよね。

特に

  • 裸の王様状態になったり
  • ムダに自己肯定が低くなったり

のは避けたいものです。

こびと株
勘違いから解放された人は、新しい現状認識をもとに、失敗しない転職活動に向けて、新たな一歩を踏みだして下さいね♪

それではまたっ!

 

※関連記事

仕事ができない…頭が回らない…ちょっと焦っている人へ

2024.07.08

本当に仕事ができるサラリーマンのたった1つの特徴【見習うべし】

2024.03.30

転職は当たり前!そんな時代に私が転職しない5つの理由

2019.07.25
スポンサーリンク
スポンサーリンク


ABOUTこの記事をかいた人

こびと株.comの共同管理人。慶應義塾大学卒業後、一部上場企業に就職。経理/財務の実務経験10年超、日商簿記1級、証券アナリストを有する「企業と個人のお金の専門家」。4つの財布(給与/配当/不動産/事業収入)を駆使して経済的自由を達成することを目標に奮闘中。