こんな経理部員のための記事です。
私こびと株には、10年超の経理歴&3年以上の副業歴があります。
- 経理部員として「仕事ができる」という評判を得つつ
- 副業&資産運用で月額20万円以上の収入を達成
した経験をもとにアドバイスさせていただきます。
- 経理部員が副業に向いている5つの理由
- 経理部員の副業体験記
- 経理部員が副業を始めるための3つの準備
目次
経理部員が副業に向いている5つの理由
理由①時間が確保しやすい
経理は、本来的にはワークライフバランスをとりやすい仕事です。
- スケジュールが事前に把握できる
- 顧客に振り回されない
- システム化による効率化
- 外注化による業務削減
- ブラックな職場からは転職で逃げられる(転職しやすい職種)
ということで、際限のない長時間労働からは逃げられる職種と言えるでしょう。
これはつまり、副業をするための時間を確保しやすいということです。
※関連記事です
理由②お金の管理が自分でできる(税務申告、資金計画等)
副業を始めると、自分のビジネスに関するお金の管理は、自分で行う必要がでてきます。
このとき、経理部員は強いのです。お金の管理が本業ですから、苦労なく自分のビジネスに関するお金のコントロールができます。
- 資金繰りの判断
- 税務申告の準備
- 翌年予想キャッシュフローの作成
- 投資の意思決定
などです。
ついでに言えば、副業で自分のお金の管理について考えた経験は、本業にも活きてきます。オーナーの視点が持てるようになるからです。
※関連記事です
理由③勉強が嫌いじゃない
経理部員の多くは、(本人が認識しているかどうかは別として)勉強が嫌いではないはずです。
経理の仕事をまわしていくためには、簿記・会計・税務など様々な知識が必要になります。英語やファイナンスの知識さえ要求されるかもしれません。
担当業務が変われば、新しい担当分野に関する勉強は不可欠ですし、自らスキルアップのために新しい仕事にチャレンジしている人もいるでしょう。
長く同じ業務を担当していても
- 毎年行われる税制改正
- 同じく毎年のように行われる会計基準改正
には対応せざるをえません。
副業を始めれば、今までにない体験が増えます。学ばなければならないことも多いでしょう。
このとき、経理部員の勉強好きは、必ず役に立ちます。
※関連記事です
理由④期限を守るクセがある
経理の仕事の多くには、絶対に守るべき締切が設定されています。
- 決算発表日
- 納税申告期限
なんかは典型ですね。
副業とはいえ、ビジネスである以上、期限をおろそかにして良いはずはありません。期限を破れば
- 人に迷惑をかけたり
- お客さんを怒らせたり
- 仕事を切られたり
するのは当然のことです。
期限を守れる経理部員は、副業の場できっと有利にふるまえるでしょう。
理由⑤秘密を守ることに慣れている
経理部員は、秘密を守ることに慣れています。経理部を通る書類は、普段から社内機密だらけだからです。
- 未発表の決算情報
- 製造原価に関する情報
- 交渉中のM&Aの情報
- 執行検討中の組織再編情報
など、社外はもちろん、社内の他部署の人にも漏らせない情報を、日常的に扱う経理部員も珍しくありません。
副業を始めると
- 副業をしていることを、会社に隠しておきたい
- 副業の場で、本業の情報を漏らさない注意が必要
など、情報管理に気を配る必要性が出てきます。
この点でも、秘密を守ることに慣れている経理部員は、苦労なく副業を継続できることでしょう。
そういうプランもあります。外注化は今の経理のキーワードですし、在宅で対応可能な経理受託業務も増えています。
とはいえ、経理そのもの以外を副業にするのも悪くありません。
- ライティング
- せどり
- ハンドメイド作品の販売
どんな種類の事業を始めるにせよ、時間の確保・お金の管理・積極的な勉強は必要ですし、期限や秘密を守ることも重要です。
7年目経理部員が副業を始めるとどうなるのか?【リアル体験談】
私こびと株は、経理歴が7年になったあたりで副業をスタートしています。内容は
- ブログ
- ライティング
- コンサルティング
などです。
効果①スキルがついた
まず第一に、スキルや知識が増えました。例えば
- Webライティング
- コピーライティング
- マーケティング/セールス
などですね。他にも、発信力や交渉力・意思決定力などもアップしているかもしれません。
全て、経理だけをやっていては身に着かなかったであろうスキル・知識です。
効果②自信がついた
私にとって一番重要な副業の効果は、これかもしれません。自信がついたことです。
経理部員は、自分の能力を数値で測る機会に恵まれません。仕事は減点評価が基本ですし、相対評価もなかなか困難です。
ところが、副業を始めると、結果は全て自分に返ってくるようになります。
例えばライティングの仕事をしたときには、
- 自分の書いた文章がどれだけ読んでもらえたか
- 読者からどんなコメントをもらえたか
- どれだけの報酬を得られたか
など、明確な反応があります。
- (会社に頼らず)自分の力で稼げたこと
- 自分の仕事に、明確な反応をもらえたこと
この2つは
という、開き直りにも似た自信を与えてくれました。
効果③資産が増えた
副業で成果が上がれば、収入があります。その結果として、資産が増えました。
数年前から続けている高配当株投資も順調ですし、副業収入による追加投資は嬉しい追い風になっています。
※関連記事です
経理部員が副業を始めるための3つの準備
ここでは、そんな経理部員のために、副業をはじめるための下準備について書いておきたいと思います。
準備①ホワイト経理で働く
副業を始める大前提として、副業を行うための時間を確保する必要があります。
体調管理や家族・友人との時間の確保を考えると、本業での長時間労働に副業をプラスするのは非現実的です。
必要なら転職してでも、ホワイトな環境を手に入れるのです。
これは、労働環境を見直す良い機会だと思います。自分を大切にしてくれない会社のために、自分の時間を使い切るのは止めにしましょう。
※関連記事です
準備②残業を止める
同じく副業の時間を確保するために、重要なことは残業を止めてしまうことです。
何かを始める以上、何かを止める必要があります。
副業を始めて自分のビジネスを作っていこうと考える以上、勤め先に自分の時間の全てを使ってしまうわけにはいきません。
普通、正社員として会社に勤める人は、1日8時間×平日5日間程度を本業のために投資しています。
通勤時間や休憩時間を含めれば、起きている時間の7割近くになるかもしれません。
残業を止めて、周りが驚くのは最初だけです。
- きちんと自分の役割を果たしつつ
- 黙って定時に会社を出る
これを繰り返していれば、「アイツはそういうタイプだから」と誰も何も言わなくなります。
ぜひ、残業ではなく、副業のために時間を使う生活を始めてみましょう。
※関連記事です
準備③朝型生活を始める
最後は、朝型生活を始めること。
疲れのたまっていない、最も頭の働く時間を副業にあてるためです。
副業は、新しいチャレンジです。
- はじめて行うチャレンジ(副業)
- 既に慣れている経理業務
取り組みやすく、どう考えても②経理業務の方。
頭が元気じゃないとできないのは、どう考えても①副業の方。
朝1~2時間副業をしたくらいで、「疲れすぎていて経理の仕事が手につかない」となる可能性はほとんどありません。
一方で、1日8時間本業をがんばったあとで、「さぁ、副業へのチャレンジを始めるぞ」というのは、かなりハードルが高いと思います。
経理部員の副業まとめ:始めてみるのが断然おすすめ!
経理部員は、副業に向いています。
- 時間が確保しやすい
- おカネの管理が自分でできる
- 勉強が嫌いじゃない
- 期限を守るクセがある
- 秘密を守ることに慣れている
というのがその理由。
もしも「副業を始めようかな」と思った経理部員の方がいらっしゃれば
- ホワイトな職場を選び
- 残業を止めて
- 朝型生活を始めて
副業スタートへの第一歩を踏み出してください。きっと、新しい世界が広がることと思います。
実際、私自身、本業(経理)&副業で
- スキルアップして
- 自信をつけて
- 資産も増やして
かなりハッピーな生活ができています。
ご参考になれば嬉しいです。
それではまたっ!
※関連記事です
Follow @kobito_kabu