こびと株.com

search
  • こびと株とはKobito Stock
    • こびと株投資を始める前にBefore Investment
      • マジメなだけじゃ報われない時代?
      • 配当金が守る、今-老後-子供達!
      • 配当金があればこんなに遊べる!
      • 債券・投信・中古1Rとの違い
      • 口座開設!こびと探しの旅へ!
      • 必ず知っておきたい専門用語集
    • こびと株の10条件
    • こびと株のメリット,デメリット
    • こびと株の投資10原則
    • こびと株投資のモデル紹介
  • こびと株の一覧Kobito List
    • こびとNo.2169 CDS
    • こびとNo.4762 エックスネット
    • こびとNo.7751 キヤノン
    • こびとNo.7820 ニホンフラッシュ
    • こびとNo.7921 宝印刷
    • こびとNo.9986 蔵王産業
  • カテゴリの一覧Category
    • こびと株.comライフ
    • 給与ハック
      • サラリーマンライフ
      • 就職活動
      • 転職活動
      • 経理・秘伝の書経理・秘伝の書は次の3つのテーマで構成されています。 [box class="pin_box" title="3つのテーマ"] 経理の実態&裏話が知りたい→「経理のリアル」タグへ スキルアップしたい→「経理のスキルアップ」タグへ 職場環境&待遇を良くしたい→「経理の転職」タグへ [/box]
      • FP(ファイナンシャルプランナー)
      • USCPA(米国公認会計士)
      • ビジネス会計検定
      • 証券アナリスト
      • 簿記
      • TOEIC
    • 副業ハック
    • 配当金ハック
      • 配当金投資のヒント
      • 配当ランキング
      • こびと株
    • 年金ハック
    • 倹約ハック
      • 倹約・省エネ生活
      • 楽天経済圏
  • 当サイトについてAbout Us
    • こびと株.comの運営者
    • 免責事項/プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 投資リンク集Investment Link
menu

こびと株の一覧

  • こびと株の一覧

新着エントリー

  • 【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年6月30日時点】 2025.07.01
  • 「副業で本業がおろそかになる」は本当か?【副業の本業への影響6選】 2025.06.30
  • 大企業の管理部門に勤めるあなたが絶対に知っておくべき3つのこと 2025.06.29
  • 【何歳まで働く?】幸せな老後には”好きな仕事”が不可欠。生涯現役一択の世界がくる 2025.06.28
  • 【使えるor使えない】経理部員の評価を分ける5つの違い【スパっと解説】 2025.06.27
キーワードで記事を検索
こびと株.comは、4つの所得(給与、配当、不動産、事業)を強化するお金のプロのブログです
簿記

【簿記で給料アップ!?】年収上げたいなら満たすべきポイント5つ

2024.12.31 フルーツ

こんな人のための記事です。   結論からいうと です。 とはいえ、「誰でもどんな場合でも、簿記資格さえとれば確実に給料アップ!」というわけにはいきません。   ではどんな人は簿記で給料が上がって、どん…

サラリーマンライフ

【ジョブ型雇用の光と闇】従業員は得なの?損なの?どうすればいいの?

2024.12.30 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   最近、雇用について、いろいろと話題ですよね。 政府の賃上げ対策、リモートワークの普及、リストラの懸念…。 そもそもの少子高齢化、…

経理・秘伝の書

経理担当者『引き継ぎなしでつらい』→対処法を教えます

2024.12.29 シーウィード

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな悩みにお答えします。     経理の引き継ぎ、何が常識!? 社内の異動があった 新入社員・中途社員が入ってきた 転職・退職していく人がいる 部内…

こびと株.comライフ

【夫婦円満の敵】離婚まっしぐら!?家計管理の失敗5選【体験談】

2024.12.28 フルーツ

こんな人のための記事です。   こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 夫婦が共同で生活を営んでいく中で、「お金の話」は欠かすことができません。 離婚経験のある私に言わせれば、夫婦で家計管理の話…

就職活動

【営業10種パターン別】営業に向いている性格・向いていない性格を解説

2024.12.27 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   この記事を読めば そもそもどんな人が営業に向いているのか? 自分に営業はできそうか? このまま営業を続けていてよいのか? などが…

サラリーマンライフ

「怒られるのが怖い」と感じた新入社員の生き抜き方【経験者が教える】

2024.12.26 フルーツ

こんな人のための記事です。   何を隠そう、私こびと株、新入社員時代は毎日のように先輩・上司に怒られていたクチです。 個室に呼ばれて、「部長が怒ってるんだけどね」と責められたり 「こんなことオレも言いたくないん…

簿記

簿記3級って独学で受かる?→経理のプロ「受かるけど、落とし穴多いですよ」

2024.12.25 フルーツ

こんな人のための記事です。   経理歴は10年以上 簿記との付き合いは15年以上 簿記1級ホルダー の、私こびと株が、簿記3級の真実を明かします。     簿記3級は、独学でも受かります 簿…

経理・秘伝の書

【これって偏見?】経理ってワークライフバランス最強説あるよね

2024.12.24 シーウィード

  こんな人のための記事です。   こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私は、経理歴10年超の経理のプロですが、常々こう思っています。 経理の待遇例を見てみましょう。(私です) &…

副業

【副業のリスク5選】迷っているサラリーマンは要チェックの副業体験談

2024.12.23 フルーツ

こんな人のための記事です。   私こびと株、実際に 会社勤めをしながら 副業を3年以上継続した 経験があります。   リスク①会社にバレる まず最初に思い浮かぶリスクは、会社にバレること。 副業を推奨…

サラリーマンライフ

仕事を振れない人のダメな考え方5選【残念過ぎる】

2024.12.22 フルーツ

こんな人のための記事です。   この記事では 仕事は振るべき3つの理由 仕事を振れない人のダメな考え方5選 を解説します。 結論から言うと、サラリーマンにとってもフリーランスにとっても起業家にとっても、仕事を振…

倹約・省エネ生活

質素倹約でお金持ち!→質素倹約で良いならお金いらなくない?

2024.12.21 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 一定周期で無限ループにハマります。   貯金を増やすには支出のコントロールが大事 ← わかる 金持ちには質素倹約の人が多い       ← …

サラリーマンライフ

【サラリーマン】辞めたい理由・辞めていい理由・辞めてはダメな理由

2024.12.20 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 「サラリーマン辞めたい」。 サラリーマンの経験がある人なら誰しも、少なか…

サラリーマンライフ

かっこいいサラリーマンが持つ5つのモノ【手に入れるべし】

2024.12.19 フルーツ

こんな人のための記事です。   死んだ魚のような目をして 満員電車に詰め込まれて 上司におべっかを使う社畜 最近、こういうサラリーマンdisを耳にする機会って多いですよね。   反対に 結局、安定して…

4つの財布ーこびと株ライフ

令和時代の「身の丈に合った生活」と、身の丈に合わない生活を送り続ける人の末路

2024.12.18 シーウィード

  こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 私は大学を卒業してから10年以上にわたり、ひたすらに「身の丈に合った生活」を続けてきました。 その結果は、こうです。 妻子がいる3人家族ですが、教育費・…

倹約・省エネ生活

【家計予算の立て方】誰でもカンタンにお金が貯まる予算の組み方を3STEPで解説

2024.12.17 シーウィード

こんな悩みにお答えします。   私こびと株(@kobito_kabu)の家計管理状況はこんな感じ。 もし、ちゃんと予算を立てずにお金を使っていたら、こんなに貯まっていなかったのは確実です。 なぜなら、ヒトには「…

倹約・省エネ生活

【お金持ちへの道】「会社員に確定申告は関係ない」なんて言わないで!

2024.12.16 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 皆さま、気づいたらもう年末ですね。年明け早々待っているのは何でしょう? そう、確定申告ですね。   確定申告なんて自分には関係ない そう思っ…

サラリーマンライフ

仕事のできない新人&その先輩へ!経験者が語る、特徴と対策。

2024.12.15 フルーツ

こんな人のための記事です。       こんな人が書いています:仕事ができない→できると変わった人 仕事は遅い 完成品はミスだらけ 文句だけは一人前! 挨拶はできない 電話はとらない 難しい…

サラリーマンライフ

【保守的な人向け】安定とやりがいを両立させる具体的戦略

2024.12.14 シーウィード

  こんにちは、こびと株(kobito_kabu)です。 仕事をしていく上で やりがい 安定 この2つのバランスに悩むことってありませんか?   やりがいと安定は、両立させるのが難しいです。 やりがい…

簿記

簿記を活かせる仕事って?【おすすめの職業はコレ!】

2024.12.13 フルーツ

こんな人のための記事です。   私こびと株は大学生のときに簿記1級をとって、日系大企業に経理部員として就職しました。 周囲にも、簿記3級・簿記2級・簿記1級、それぞれの保持者はたくさんいます。   &…

4つの財布ーこびと株ライフ

【税金地獄】年収3000万円のスーパーフリーランスが1億円貯めるのに何年かかるのか?

2024.12.12 シーウィード

  こんにちは、こびと株(kobito-kabu)です。 小鳥さえずる爽やかな朝、目を覚ました僕はこんなことを考えました。 年収3,000万円というと、日本の中では上位0.3%ほどの収入水準だそうです。500人…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 44
  • >
スポンサーリンク

こびと株.comメンバーの投資目的

収入の分散です。
40歳までに、給与以外に月額20万円のベーシックインカムを確保することを目標に投資活動を行っています。


将来が不安なこの時代。普通のサラリーマンなりに、4つの財布(給与/配当/不動産/副業)を育てます!


収入分散

※2019年4月時点で目標大幅クリア済


ブログのメインテーマとして、安定高配当の獲得に適した個別株式(こびと株)の研究・紹介を行っています。サブテーマとして、不動産投資/副業等/その他関連話題を取り扱っています。

Follow @kobito_kabu

【初心者向け】高配当株投資の始め方

高配当株のポートフォリオは、金のタマゴを産む”痩せない”ニワトリのようなものである

2019.08.03

【配当金月3万円の第一歩】SBIネオモバイル証券を使った高配当株投資の始め方を解説します

2019.08.20

【超初心者向け】はじめての高配当株投資。始め方&ポイントを専門用語をほぼ使わずに解説

2023.01.03

カテゴリー

経理・秘伝の書【全3巻】

経理のスキルアップ (44) 経理のリアル (44) 経理の転職 (52)

>>>経理の年収にまつわる残酷な真実
>>>おすすめ転職エージェントBEST3

新着記事

  • 【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年6月30日時点】 2025.07.01
  • 「副業で本業がおろそかになる」は本当か?【副業の本業への影響6選】 2025.06.30
  • 大企業の管理部門に勤めるあなたが絶対に知っておくべき3つのこと 2025.06.29
  • 【何歳まで働く?】幸せな老後には”好きな仕事”が不可欠。生涯現役一択の世界がくる 2025.06.28
  • 【使えるor使えない】経理部員の評価を分ける5つの違い【スパっと解説】 2025.06.27
  • 【残業は誰の責任?】脱・残業を考える。長時間労働の責任者は誰? 2025.06.26
  • 「副業がうまくいかない!」成功を邪魔するサラリーマン・マインド5選 2025.06.25
  • 仕事ができない…頭が回らない…ちょっと焦っている人へ 2025.06.24
  • 【経理の仕事ってなくなる?】経理部員の付加価値を高める方法 2025.06.23
  • 残業をゼロにするスケジュール管理 【メッチャ簡単&無料】 2025.06.22

リンク集

  • おすすめ投資ブログ・サイト一覧

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

こびと株 投資10原則

1. インカムゲインの獲得・拡大を目的とする
2. 配当は複利運用せず全て生活・趣味に使う
3. 利益の最大化を目指さない
4. 時間的制限(いつまでにいくら)を設けない
5. 余資で運用する(ナンピン資金も別途確保)
6. 毎年、一定額分を購入する
7. 銘柄は十分に分散する
8. 取得した「こびと株」は売らない
9. サラリーマン(好きな仕事)を継続する
10. まだ見ぬ世界を夢見る

Archives

Search Box

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

  • HomeTop Page
  • こびと株.comの運営メンバー
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • 外部送信規律に基づく表記
  • お問合せ

©Copyright2025 こびと株.com.All Rights Reserved.