こびと株.com

search
  • こびと株とはKobito Stock
    • こびと株投資を始める前にBefore Investment
      • マジメなだけじゃ報われない時代?
      • 配当金が守る、今-老後-子供達!
      • 配当金があればこんなに遊べる!
      • 債券・投信・中古1Rとの違い
      • 口座開設!こびと探しの旅へ!
      • 必ず知っておきたい専門用語集
    • こびと株の10条件
    • こびと株のメリット,デメリット
    • こびと株の投資10原則
    • こびと株投資のモデル紹介
  • こびと株の一覧Kobito List
    • こびとNo.2169 CDS
    • こびとNo.4762 エックスネット
    • こびとNo.7751 キヤノン
    • こびとNo.7820 ニホンフラッシュ
    • こびとNo.7921 宝印刷
    • こびとNo.9986 蔵王産業
  • カテゴリの一覧Category
    • こびと株.comライフ
    • 給与ハック
      • サラリーマンライフ
      • 就職活動
      • 転職活動
      • 経理・秘伝の書経理・秘伝の書は次の3つのテーマで構成されています。 [box class="pin_box" title="3つのテーマ"] 経理の実態&裏話が知りたい→「経理のリアル」タグへ スキルアップしたい→「経理のスキルアップ」タグへ 職場環境&待遇を良くしたい→「経理の転職」タグへ [/box]
      • FP(ファイナンシャルプランナー)
      • USCPA(米国公認会計士)
      • ビジネス会計検定
      • 証券アナリスト
      • 簿記
      • TOEIC
    • 副業ハック
    • 配当金ハック
      • 配当金投資のヒント
      • 配当ランキング
      • こびと株
    • 年金ハック
    • 倹約ハック
      • 倹約・省エネ生活
      • 楽天経済圏
  • 当サイトについてAbout Us
    • こびと株.comの運営者
    • 免責事項/プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 投資リンク集Investment Link
menu

こびと株の一覧

  • こびと株の一覧

新着エントリー

  • 【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年10月31日時点】 2025.11.02
  • 経理部員に欠かせない資質3選【コレがないなら経理は止めとけ】 2025.11.01
  • 【悪夢】生産性が「劇的に下がる」5つの要因 2025.10.31
  • お金との付き合い方、うまい人vsへたな人【5つの違い】 2025.10.30
  • 【経験者が教える】社会人が簿記1級に働きながら合格する具体的方法 2025.10.28
キーワードで記事を検索
こびと株.comは、4つの所得(給与、配当、不動産、事業)を強化するお金のプロのブログです
サラリーマンライフ

「残業が当たり前なんておかしい!」→そう思うのは真っ当です【要対策】

2025.03.01 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   結論から言うと、基本的に残業しなくとも、十分正社員として働いていけます。 月に1時間も無い感じですね。年に数回、「やむを得ないト…

配当金投資のヒント

配当金投資と株主優待投資!共通の魅力と株主優待のデメリット2選

2025.02.28 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私たちは、毎期着実にキャッシュフローを成長させることを目的として、インカムゲインを重視した株式投資を行っています。 超長期的に見て元本が減らないこと …

サラリーマンライフ

「そこそこの収入の、そこそこの仕事」が実はハイリスクな3つの理由

2025.02.27 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   今の自分の仕事について、収入について それほど好きではないが、それほど不満もない 高収入とは言えないが、何かに困るわけでもない …

経理・秘伝の書

簿記を勉強しただけじゃ経理実務ができない7つの理由【知識+経験で無双可能】

2025.02.26 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   結論から言うと、簿記をどれだけ学んでも、それだけでは経理実務はできません。 簿記・会計をバッチリ学んで会計士資格まで取った人でも…

転職活動

【ブラック企業の見分け方】ヤバい会社を避けるための注意点3つ

2025.02.25 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   この記事では、ブラック企業の見分け方を徹底解説します。 もちろん、本当の本当の実態は、入社してみなければわかりません。(入社して…

倹約・省エネ生活

お金が貯まらない人がやりがちな質問5選【あなたは当てはまる?】

2025.02.24 フルーツ

この記事は、お金が貯まらない人のための記事です。   当サイト(こびと株.com)は、マネーブログ。マネーブログの運営をしていると、質問を多数頂きます。 5年以上にわたって数々の質問を見てきたせいか、最近では、…

サラリーマンライフ

【ボスマネジメント】仕事がデキる人の上司付き合いポイント5選

2025.02.23 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   上司との付き合いは、いつの時代も会社員の悩みのタネの1つ。 やっかいな上司にあたってしまうと、わりと、結構、かなり、ツライ仕事環…

簿記

簿記1級合格のためのコスパ最強通信講座【簿記1級ホルダーが力説】

2025.02.22 フルーツ

こんな人のための記事です。     結論:簿記1級ならクレアールの通信講座!   クレアールを全力でおすすめする理由 クレアールがおすすめできる理由は、たくさんあります。 50年以上の実績と…

サラリーマンライフ

【実は大違い】有能な怠け者vs無能な怠け者【特徴5つを徹底解説】

2025.02.21 フルーツ

こんな風に思ったことのある人のための記事です。   世の中には、怠け者がいます。 めんどくさがり ルーズ 自分に甘い 計画性がない 先延ばしばっかり みたいな人たちです。   何かと困ったちゃんな「怠…

転職活動

転職活動に失敗する人が勘違いしているポイント11選

2025.02.20 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます 最近友人と話していると、「転職」という言葉が話題に上ることが多くなってきました。   私自身は、 転職活動の経験があります 定期的に、転職エージェントと面談して…

サラリーマンライフ

職場の不公平あるある5選【転職する場合の注意点アリ】

2025.02.19 フルーツ

こんな人のための記事です。   ありますよね、職場の不公平。 私も と怒りくるったことは、一度や二度ではありません。(笑) 友だちにグチったことも 上司に直訴したことも 転職活動に取り組んだことも あります。 …

転職活動

【転職エージェントが怖い!】怖い理由別の対処法5選【カンタン】

2025.02.18 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   この記事を読むと転職エージェントの目的がわかり、転職エージェントを上手に使えるようになります。「なんとなく怖い」という状態から前…

簿記

簿記2級に不合格だったあなたに知ってほしい3つのこと

2025.02.17 フルーツ

こんな人のための記事です。   最近の簿記2級は難しくなっているので、不合格になってガッカリしている人も多いことと思います。 けれども ここであきらめてしまうなんて、もったいなさすぎです。 ぜひ、次回試験に向け…

副業

「副業なんてやめとけ」に耳を傾けてはいけない5つの理由

2025.02.16 フルーツ

こんな人のための記事です。   こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 「副業を始めてみる!」と言ったときの、一番よくある反応は「やめとけよ」ではないでしょうか? 私も副業を開始した頃、親や友人…

4つの財布ーこびと株ライフ

【労働&倹約】資産1000万円を貯めるまでのシンプルな道筋

2025.02.15 シーウィード

こんな人の為の記事です。   私こびと株は、20代のうちに資産1000万円をクリアしています。 結婚したのが25歳と早く、共働き・子供なし・夫婦ともに倹約家だったためです。   個人的に資産1000万…

転職活動

「転職できないのは無能だから?」悩む人が知るべき3つの真実と対策

2025.02.14 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   この記事では「転職できないのは無能だから」と考えてしまう人に向けて 知っておくべき3つの真実 するべき対策3選 をまとめました。…

副業

会社員が副業でブログを書くメリット&稼ぐためのヒント5選

2025.02.13 フルーツ

こんな人のための記事です。   当サイトは、2016年の10月、とある上場企業の経理部員の手によって開設されました。 この記事では、実際に会社員をしながらブログ運営を行った経験をもとに ということを解説していま…

副業

副業を始めたサラリーマンがやらかすお金の失敗5選【知らないと怖い】

2025.02.12 フルーツ

この記事は、副業を始めたサラリーマンがハマりやすい”お金の罠”に関する記事です。 副業を始めてすぐ 副業がうまくいきはじめたころ のサラリーマンがやらかしがちな失敗を、5つまとめてご紹介していきます。   「そ…

簿記

簿記ってどんな資格?→現代を生きる基礎スキルが身につく超おすすめ資格

2025.02.11 フルーツ

こんな人のための記事です。   こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 この記事では、「簿記ってどんな資格?」という疑問に 内容(何を学ぶ資格か?) 人材市場での評価(資格をとると就職・転職の役…

サラリーマンライフ

サラリーマンを続けるのは限界かも!?そう感じた瞬間5選【ツライ】

2025.02.10 フルーツ

  こんな人のための記事です。   この記事では 「サラリーマンを続けるのは限界!?」と感じる瞬間5選 限界を感じたサラリーマンが確認すべき3つのこと を解説していきます。   サラリーマン…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 44
  • >
スポンサーリンク

こびと株.comメンバーの投資目的

収入の分散です。
40歳までに、給与以外に月額20万円のベーシックインカムを確保することを目標に投資活動を行っています。


将来が不安なこの時代。普通のサラリーマンなりに、4つの財布(給与/配当/不動産/副業)を育てます!


収入分散

※2019年4月時点で目標大幅クリア済


ブログのメインテーマとして、安定高配当の獲得に適した個別株式(こびと株)の研究・紹介を行っています。サブテーマとして、不動産投資/副業等/その他関連話題を取り扱っています。

Follow @kobito_kabu

【初心者向け】高配当株投資の始め方

高配当株のポートフォリオは、金のタマゴを産む”痩せない”ニワトリのようなものである

2019.08.03

【配当金月3万円の第一歩】SBIネオモバイル証券を使った高配当株投資の始め方を解説します

2019.08.20

【超初心者向け】はじめての高配当株投資。始め方&ポイントを専門用語をほぼ使わずに解説

2023.01.03

カテゴリー

経理・秘伝の書【全3巻】

経理のスキルアップ (44) 経理のリアル (44) 経理の転職 (52)

>>>経理の年収にまつわる残酷な真実
>>>おすすめ転職エージェントBEST3

新着記事

  • 【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年10月31日時点】 2025.11.02
  • 経理部員に欠かせない資質3選【コレがないなら経理は止めとけ】 2025.11.01
  • 【悪夢】生産性が「劇的に下がる」5つの要因 2025.10.31
  • お金との付き合い方、うまい人vsへたな人【5つの違い】 2025.10.30
  • 【経験者が教える】社会人が簿記1級に働きながら合格する具体的方法 2025.10.28
  • 【自由への家計簿】超具体的な家計簿のつけ方 ポイント5選【簡単】 2025.10.27
  • 会計士って、うらやましい?【経理部から見た実情を暴露します】 2025.10.26
  • 税金と社会保険料を最適化しつつ、好きな仕事で遊ぶための研究 2025.10.25
  • 【5つの違い】教え方が上手い人vs下手な人【教え上手は稼げる!】 2025.10.24
  • 【ゆるく生きる】高配当株投資でセミリタイアを目指すための3つの条件 2025.10.23

リンク集

  • おすすめ投資ブログ・サイト一覧

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

こびと株 投資10原則

1. インカムゲインの獲得・拡大を目的とする
2. 配当は複利運用せず全て生活・趣味に使う
3. 利益の最大化を目指さない
4. 時間的制限(いつまでにいくら)を設けない
5. 余資で運用する(ナンピン資金も別途確保)
6. 毎年、一定額分を購入する
7. 銘柄は十分に分散する
8. 取得した「こびと株」は売らない
9. サラリーマン(好きな仕事)を継続する
10. まだ見ぬ世界を夢見る

Archives

Search Box

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

  • HomeTop Page
  • こびと株.comの運営メンバー
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • 外部送信規律に基づく表記
  • お問合せ

©Copyright2025 こびと株.com.All Rights Reserved.