長時間労働・残業まみれの生活は、サラリーマンのリスク・リターンのバランスを崩壊させる
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 サラリーマンって、言葉通り「組織の歯車」なんですよね(別に、卑下しているわけではありません)。 1つぐらい歯車に不備があっても組織全体としては回るし もし壊れたら交…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 サラリーマンって、言葉通り「組織の歯車」なんですよね(別に、卑下しているわけではありません)。 1つぐらい歯車に不備があっても組織全体としては回るし もし壊れたら交…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 最近はもっぱら「残業」とは無縁の世界で生きております。 過去9年、長時間労働をし続けてきたことを省みて(体調も崩しました)、今や残業しない生活を心がけているわけです…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マン(@kobito_kabu)です。 私、2016年秋頃から残業をやめました。 「やめたくてやめられるもんじゃないだろ!」という声が聞こえてきそうですが、とにもかくにもやめま…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 いくら残業を続けていても残業は永遠になくならない 残業を許容して頑張ることは会社員生活への依存を強めるだけ 無駄な残業は会社にとってもコストでしかない こんな思いか…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 零細投資家にあるまじき行為なのですが、ここ最近1食1,000円のランチを食べています。毎日というわけではなく、週に3~4回くらいですかね。以前、セミリタイアを目前に…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 こびと株.comメンバーは、資格の勉強が好きです。何かを学ぼう!と思ったときに資格は有効な手段なんですよね。 必要な知識が体系的にまとまっている 勉強の成果が形に残…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 うちの職場に、セミリタイアを目前に控えた30代の先輩社員がいます。彼の名を、仮にMr.Bondとしておきましょう。なぜボンドかと言うと、債券(ボンド)トレードをメイ…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 今年に入ってから残業を1時間もしておらず、常に定時帰りの生活を送っています。定時帰りということは、会社にいる時間が8時間ということですね。 今までは2時間も3時間も…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 会社からの給与だけでは不安なこの時代、収入の複線化を図りなんとか生活を安定させたいところです。そんな時に邪魔になるのがこいつの存在。 そう。 副業禁止規定です。 &…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 皆様は「出世」はお好きでしょうか? 私の周りは、「出世なんてどうでもいい」と言っている友達が多いです。出世するより、自分の時間を大切に使えるような生活がしたいという…
フルーツ@こたつでまるくなりたい!です。ネコがうらやましいと思う今日この頃。気温が低ければ低いほど、私のネコへの羨望度は高まるのです。 先月12月23日(金)、電通がブラック企業大賞を受賞しました。大手広告会社の電通は、…
こんにちは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 2016年12月16日付けの日本経済新聞(朝刊)でこんな記事が出ていました。 政府は「働き方改革」として正社員の副業や兼業を後押しする。企業が就業規則を定める際に…
こんばんは、シーウィード@こびとが見える経理マンです。 ボーナスの時期がやってまいりました。 この時期になると、夏の賞与から本日までのツラい日々が走馬燈にように駆け巡りますね。 世界には、3つ…
フルーツ@加湿器ってすばらしい!です。数日苦しんでいた喉の痛みが、加湿器のおかげできれいに無くなりました。わーい。 今日は、フルーツの抱える不安についてお話したいと思います。 将来が不安だ 将来が不安だ。そ…
フルーツ@寒いの嫌い!です。前世は猫だったのかな。私もこたつで丸くなり続けたいです。 気を取り直して。今日は、従業員持株会についてお話したいと思います。 社員持株会 あれは6年前。私が入社したての、ぴちっぴ…
フルーツ@完全防寒、です。ダウンにカイロにマフラーに。今からこの格好だと、2月とかどうやって過ごせばいいのか、かなり心配です。(笑) 先週7日、電通の家宅捜索が行われましたね。労働基準法違反の疑い。当時新入社員だった高橋…