こびと株.com

search
  • こびと株とはKobito Stock
    • こびと株投資を始める前にBefore Investment
      • マジメなだけじゃ報われない時代?
      • 配当金が守る、今-老後-子供達!
      • 配当金があればこんなに遊べる!
      • 債券・投信・中古1Rとの違い
      • 口座開設!こびと探しの旅へ!
      • 必ず知っておきたい専門用語集
    • こびと株の10条件
    • こびと株のメリット,デメリット
    • こびと株の投資10原則
    • こびと株投資のモデル紹介
  • こびと株の一覧Kobito List
    • こびとNo.2169 CDS
    • こびとNo.4762 エックスネット
    • こびとNo.7751 キヤノン
    • こびとNo.7820 ニホンフラッシュ
    • こびとNo.7921 宝印刷
    • こびとNo.9986 蔵王産業
  • カテゴリの一覧Category
    • こびと株.comライフ
    • 給与ハック
      • サラリーマンライフ
      • 就職活動
      • 転職活動
      • 経理・秘伝の書経理・秘伝の書は次の3つのテーマで構成されています。 [box class="pin_box" title="3つのテーマ"] 経理の実態&裏話が知りたい→「経理のリアル」タグへ スキルアップしたい→「経理のスキルアップ」タグへ 職場環境&待遇を良くしたい→「経理の転職」タグへ [/box]
      • FP(ファイナンシャルプランナー)
      • USCPA(米国公認会計士)
      • ビジネス会計検定
      • 証券アナリスト
      • 簿記
      • TOEIC
    • 副業ハック
    • 配当金ハック
      • 配当金投資のヒント
      • 配当ランキング
      • こびと株
    • 年金ハック
    • 倹約ハック
      • 倹約・省エネ生活
      • 楽天経済圏
  • 当サイトについてAbout Us
    • こびと株.comの運営者
    • 免責事項/プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 投資リンク集Investment Link
menu

こびと株の一覧

  • こびと株の一覧

新着エントリー

  • 【変化が怖い!】本当は変わりたくない自分の正しい扱い方 2025.09.17
  • 【将来が不安な大学生へ】人生をイージーモードに切り替えるために 2025.09.16
  • 【副業選びのヒント】副業をストレスなく続けられた7つの理由 2025.09.15
  • 【信頼関係の築き方】信頼される人が絶対に間違えないポイント5つ 2025.09.14
  • 「日系企業が合わない!外資が気になる!…でも怖い!」→解決策はコレ 2025.09.13
キーワードで記事を検索
こびと株.comは、4つの所得(給与、配当、不動産、事業)を強化するお金のプロのブログです
転職活動

【リスク回避】転職しない人がすべきコト3つ【現状維持はNG】

2025.04.08 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   昔は「特別なコト」だった転職ですが、最近はずいぶんと一般的になりました。 すると、「転職しちゃえば?」なんて言われる機会も増えて…

就職活動

【対策アリ】会社選びに失敗した新卒は、リカバリーを急ぐべき5つの理由

2025.04.07 フルーツ

こんな新卒の人のための記事です。     会社選びの失敗に気づいた新卒は、速攻でリカバリーに走るべき理由5選 「会社選びに失敗した…」こんな風に感じている、新卒のあなた。 あなたは今、がけっぷちに立っ…

サラリーマンライフ

【失敗に悩む新人へ】ミスだらけの新人時代を過ごした先輩社員より

2025.04.06 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。 この記事を読んで頂ければ、新人の失敗なんて全然大丈夫!ということが分かってもらえると思います。 少し明るい気持ちで、心穏やかになってもらえれば…

4つの財布ーこびと株ライフ

55歳から減給!役職定年という「非情な制度」に振り回されないために

2025.04.05 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 役職定年という制度をご存知でしょうか。 一定の年齢(55歳が多い)になると、自動的に管理職を外され減給される。そんな非情な制度です。   こ…

サラリーマンライフ

社会人2年目こそが分岐点!仕事ができないと悩む人へ【経験談】

2025.04.04 フルーツ

こんな悩みを抱えている人のための記事です。   私自身も、数年前、仕事ができなくて悩む2年目社会人でした。 入社時と比べて、できるようになったことを思いつかない 同期が成長してるのを見て焦る これから仕事ができ…

配当ランキング

【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年3月31日時点】

2025.04.03 シーウィード

  こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。     サマリー 2025年3月31日時点 全体指標 日経平均:35,617.56円(前月比-1,53…

配当金投資のヒント

少額投資は意味がないのか?意味ない派と意味ある派の3つの主張

2025.04.02 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 わりと使い古された話題ではありますが、ちょうど知人がこのネタで悩んでいたので記事にします。 こんな疑問にお答えします。   この記事では、 …

簿記

商業簿記と工業簿記|あなたは知ってる?違い、難しさ、勉強の順番…

2025.04.01 フルーツ

簿記3級をクリアして、2級の勉強をはじめると出てくる「工業簿記」。初めて学ぶ分野ですから、気になることがたくさんありますよね。 そんな人のために、商業簿記と工業簿記についてまとめます! 私こびと株は、 簿記歴15年超 経…

サラリーマンライフ

【仕事でへこむ】ミスして落ち込んでいる人に伝えたい7つの言葉

2025.03.30 フルーツ

こんな人のための記事です。   何を隠そう、私も新人時代はかなり使えない社員でした。 ミスや失敗のオンパレード コミュニケーションもうまくとれず職場で孤立気味 先輩にも上司にも叱られまくる ということで、日々凹…

副業

普通のOLこそ副業を始めるべき理由3選【人生変わった体験談】

2025.03.29 フルーツ

こんな人のための記事です。   近年、サラリーマンやOLの副業が話題ですが、まだまだ すごい人 デキる人 バリキャリな人 エリートさん など、一部の特別な人向けのモノだと思っている人は多いかな、と思います。 で…

年金ハック

【長生きリスク対策の決定版】6種の終身年金で老後も安心!

2025.03.28 シーウィード

こんな疑問に答えます。   誰にでもおすすめしやすい長生きリスク対策は、とにもかくにも「終身年金」の額を増やすこと。 死ぬまでもらえる終身年金なら、何歳まで長生きしても安心なので、「ヤバイ、長生きしすぎてお金が…

サラリーマンライフ

大企業で働くメリット5選&デメリット5選【上場企業勤務歴10年超が解説!】

2025.03.27 フルーツ

こんな人のための記事です。   この記事では、私自身が実際に、10年以上大企業(一部上場企業)に勤めた経験をもとに、 大企業で働くメリット5選 大企業で働くデメリット5選 を解説していきます。   大…

倹約・省エネ生活

【倹約とケチは違う】お金が貯まる人と貯まらない人の決定的な違い

2025.03.26 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 皆さんは下記の内、どれか一つでも実践したことがありますか? 「一円を笑う者は一円に泣く」ということわざがあります。 では、1円の千倍の価値のある100…

転職活動

【要注意】英語力をアピールして転職!→そんな人が知るべき3つのこと

2025.03.25 フルーツ

こんな人のための記事です。   英語力は、重要なビジネススキルのひとつ。 転職市場にも、英語力のある人材を求める会社はたくさんあります。   けれども、「英語力をアピールして転職しよう♪」と考える人に…

サラリーマンライフ

仕事で放置されてツライ時、逃げ出していい3つの理由【体験にもとづく証言】

2025.03.24 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます 社会人なら一度は抱えたことのある悩み、「仕事が辛い」。 月曜日の朝 連休最後の日の夜 残業中の深夜 などに、辛くなる原因が「仕事で放置されているから」だという方は、ぜひこ…

経理・秘伝の書

【資格なし経理部員の転職】「資格をとってから…」は間違いです!

2025.03.23 フルーツ

こんな人のための記事です。   「転職のしやすさ」こそ、経理という専門職の一番の武器。 それを思えば、 ハイレベルな資格(※)をとる熱意は無いけど 今の会社には不満がある ※簿記1級、会計士、税理士、USCPA…

こびと株.comライフ

不安で動けない人vs不安をコントロールする人

2025.03.22 フルーツ

こんな人のための記事です。   この記事では、日々の行動選択やキャリア・ビジネスの意思決定といった場面で 変化に対応する必要があるとき トラブルが起きたとき 新しいことを始めるとき 「不安で動けなくなってしまう…

サラリーマンライフ

【最適解】職場の人間関係を良くする方法【コミュ力低めのサラリーマン】

2025.03.21 フルーツ

※この記事にはマイナビのプロモーションを含みます こんな人のための記事です。   職場の人間関係に悩むサラリーマンは、少なくありません。 ISSP(国際社会調査プログラム)の2015年調査によれば、日本は「職場…

簿記

簿記嫌いの人が知らない簿記のヒミツ3選【苦手克服のヒント有】

2025.03.20 フルーツ

こんな人のための記事です。   私こびと株は、簿記1級保有・経理歴10年超の簿記好きです。 これは、「簿記嫌いさんの誤解を解いて、簿記の魅力を伝えたい…!」という超個人的な願望のもとに書いた記事。 サラリと目を…

サラリーマンライフ

残業が嫌いな人はしなくていい!残業嫌いさんにおすすめのポジション

2025.03.19 シーウィード

  こんにちは、こびと株(@kobito_kabu)です。 私、社会人になって数年間は「残業まみれ」の生活をしていました。 残業時間は、年間600時間以上が標準。今思えば、なかなか過酷な日々でした。 こう思って…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 44
  • >
スポンサーリンク

こびと株.comメンバーの投資目的

収入の分散です。
40歳までに、給与以外に月額20万円のベーシックインカムを確保することを目標に投資活動を行っています。


将来が不安なこの時代。普通のサラリーマンなりに、4つの財布(給与/配当/不動産/副業)を育てます!


収入分散

※2019年4月時点で目標大幅クリア済


ブログのメインテーマとして、安定高配当の獲得に適した個別株式(こびと株)の研究・紹介を行っています。サブテーマとして、不動産投資/副業等/その他関連話題を取り扱っています。

Follow @kobito_kabu

【初心者向け】高配当株投資の始め方

高配当株のポートフォリオは、金のタマゴを産む”痩せない”ニワトリのようなものである

2019.08.03

【配当金月3万円の第一歩】SBIネオモバイル証券を使った高配当株投資の始め方を解説します

2019.08.20

【超初心者向け】はじめての高配当株投資。始め方&ポイントを専門用語をほぼ使わずに解説

2023.01.03

カテゴリー

経理・秘伝の書【全3巻】

経理のスキルアップ (44) 経理のリアル (44) 経理の転職 (52)

>>>経理の年収にまつわる残酷な真実
>>>おすすめ転職エージェントBEST3

新着記事

  • 【変化が怖い!】本当は変わりたくない自分の正しい扱い方 2025.09.17
  • 【将来が不安な大学生へ】人生をイージーモードに切り替えるために 2025.09.16
  • 【副業選びのヒント】副業をストレスなく続けられた7つの理由 2025.09.15
  • 【信頼関係の築き方】信頼される人が絶対に間違えないポイント5つ 2025.09.14
  • 「日系企業が合わない!外資が気になる!…でも怖い!」→解決策はコレ 2025.09.13
  • 「ムカつく上司」の遊び方。取り扱い説明書はコチラ! 2025.09.12
  • 簿記3級に落ちた!→「次受かる」のは意外とカンタンです 2025.09.11
  • 経理部員が副業に向いている5つの理由【体験談アリ】 2025.09.10
  • 「友達付き合いがしんどい」そうならないために大切なたった1つのこと 2025.09.09
  • 【浪費家必見】無駄遣いをしないコツ7選【誰でもできる】 2025.09.08

リンク集

  • おすすめ投資ブログ・サイト一覧

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

こびと株 投資10原則

1. インカムゲインの獲得・拡大を目的とする
2. 配当は複利運用せず全て生活・趣味に使う
3. 利益の最大化を目指さない
4. 時間的制限(いつまでにいくら)を設けない
5. 余資で運用する(ナンピン資金も別途確保)
6. 毎年、一定額分を購入する
7. 銘柄は十分に分散する
8. 取得した「こびと株」は売らない
9. サラリーマン(好きな仕事)を継続する
10. まだ見ぬ世界を夢見る

Archives

Search Box

無料で学べる”有料級”お金の教養講座

  • HomeTop Page
  • こびと株.comの運営メンバー
  • 免責事項/プライバシーポリシー
  • 外部送信規律に基づく表記
  • お問合せ

©Copyright2025 こびと株.com.All Rights Reserved.